フーテン船乗り@船上の占い師

活動;船舶機関士/小型船舶操縦代行/イベント企画(寿司/漁師飯)、全国知人漁師からの魚…

フーテン船乗り@船上の占い師

活動;船舶機関士/小型船舶操縦代行/イベント企画(寿司/漁師飯)、全国知人漁師からの魚直送で漁師飯企画。 実績;noteで全国1位(占い、料理など11冠)。ジモティー全国1位(ナニコレ珍職倶楽部、漁師飯)。資格;海技士(機関)、小型船舶、重機免許ほか国家資格を多数所持

マガジン

  • note大学共同運営マガジン

    • 40,602本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • 漁師ときどき船上の占い師の物語

    天の川で漁師と占い師は何を思うのか?異業種からはじまる漁師生活、船上の占い師生活を書き下ろす。

記事一覧

固定された記事

【自己紹介(デスクワーク→漁師→占い師→そして伝説へ)】

まずはじめに 漁師になったのを聞いて 「日本だと思ったらえっエジプト!というぐらい驚いた」  と知人から言われたことあります。おそらく、占い師になったと言うと…

【油揚げ大好きな狐】

朝起きて船外に出るとそこには・・ 狐がおりました。 油揚げでも、肉でも鯖の甘露煮にでもなんでもあげると食べておりました。まさか甘露煮食べるとは。翌日朝は夫婦でき…

【無料で相談のります】

占い師・占いに興味ある方で、イベント企画や占いの方向性など相談したい方がいましたら、不定期でメールにてざっくりと相談にのります。無料なんで気まぐれですが。 私自…

【値段の方程式】

昨日、名古屋の大須商店街に行って思ったこと。大須商店街は名古屋栄駅から徒歩15分くらいでそこそこ歩きますが。 餃子王将のバイト時給が・・実は名古屋より徳島の方が高…

【うなぎ塗料】

うなぎの成分でも入っているかのような、うなぎ塗料。うなぎもおしゃれするのかと思いながら、船の船底をペンキ塗りしていました、、

【カニ祭り】
いろいろありましたが、だんだん落ち着いてきたのでまた都内でイベント再開予定です。知人漁師などから直接仕入れ。 

仕入れ代金と場所代を参加者で割勘で楽しみたい。参加費一人二匹程度で1500円、子供600円ぐらいにしたい。

【漁師飯の会たちあげ~全国の漁師を助ける活動をすることにしました~】

お久しぶりです。 どこも赤字だらけで、廃業多発で将来魚が食えなくなる恐れ、漁師からの悲鳴があちこちから。 なんで、漁師飯食べる会をたちあげ。全国の知人漁師からい…

【伊勢海老と朝から徒競走】

フーテンの漁師&船乗りです。 伊勢海老は台風の影響で知人漁師から個人売りが今月中に厳しいとのことで買えなくなり、ショック万吉ですが、地元産の伊勢海老をショッピング…

【預言カフェとお告げ】

預言カフェにいってきました。行こう、行こうとしてましたが、忘れていてついに。ネットで調べると夕方は比較的空いているということで、15時半くらいに。 預言カフェは東…

【鯖チョコ】

勇気を振り絞って500円で購入。食べた瞬間、チョコっと、チョコの味がしたあと、普通の鯖味噌の味へ。独特といえば独特。 

鯖は国産で鮮度もいいんだろうなあという印象。ただ500円はちょっと高いんじゃないかと。

不味くはないけど、普通に鯖食べたいです。

【すき家の朝定食】
最近はほとんど外食せずですが、すき家の朝定食(鮭デラックス)を休日に食べるとなぜかほっとします。

昨年はいろいろ稼働しすぎて、今はしばしの休息を。タロットでいうならソード4正位置で。今年後半にまたいろいろ動き出すかもしれません。投稿もたまにしたいと思います。

【徳島・鳴門北灘の漁協とれたて食堂】

周りの雰囲気(海の景色)などもいいし、海鮮がうまいです。次回はべっぴん鯛づくしにいき鯛です。今回はお腹いっぱいになりました。

詳細などはまたの機会ということで。今の時期はバイクとかでふらっと来るのは良さそうです。

【食品偽装?松阪牛牛脂を食べた結果・・】

三重県で松阪牛牛脂を買って食べてみました。野菜炒めすると、牛を感じるし、野菜が甘くなり。

ここまで違うのかと驚きました。おすすめできそうです。前飼っていたチワワが牛脂まるごと一個食べていた理由がわかったような。

【実は女性です】

写真整理したら、病院で女性に間違われた事件?を思い出しました・・信子!信子!と言われたことも、、しかも誕生日も入力間違えとるし。酒飲んで、やっぱりステーキ食べたら、肉焼かないで指を焼いてしまって。。記事更新がなかなかできずにたまっておりますが、後程。

【懐かしい!レトロ自販機レストラン~出雲追憶編①】

出雲市駅の隣の直江駅近くに、懐かしい、昭和の自販機レストランがあり。こっそり体験してきました。コインレストラン「コウラン」というのが正式名称らしいですが。 http…

【天然うなぎ漁師による動画】

動画投稿できることを知らなかったため、動画を投稿しています。 こちらの記事も一緒にどうぞ。 最後まで読んでくれてありがとうございます。よかったら「スキ」も押して…

【自己紹介(デスクワーク→漁師→占い師→そして伝説へ)】

【自己紹介(デスクワーク→漁師→占い師→そして伝説へ)】


まずはじめに

漁師になったのを聞いて

「日本だと思ったらえっエジプト!というぐらい驚いた」 

と知人から言われたことあります。おそらく、占い師になったと言うともはや意味不明と言ってきそう。

私にとっては特に不思議でもなんでもなくそういう人生の流れなんだなあと受け止めて。第二章の幕開けです。

1、漁師以前の話(~35歳)

 

明治大学卒業後、東京でサラリーマン生活10年以上。仕事はデ

もっとみる
【油揚げ大好きな狐】

【油揚げ大好きな狐】

朝起きて船外に出るとそこには・・

狐がおりました。

油揚げでも、肉でも鯖の甘露煮にでもなんでもあげると食べておりました。まさか甘露煮食べるとは。翌日朝は夫婦できていました。噂では子どももいるとか、十勝港の思い出です。

なおラーメン大将にいきましたが、ラーメンが従業員不足で作れないとか、、ただどのメニューもボリュームあって満足で開店前から大行列でした。

【無料で相談のります】

【無料で相談のります】

占い師・占いに興味ある方で、イベント企画や占いの方向性など相談したい方がいましたら、不定期でメールにてざっくりと相談にのります。無料なんで気まぐれですが。

私自身は占い鑑定はイベントの時か、気分が乗った時にしか現在はしていないので。私の実績はプロフィールなどで確認してもらえば。

なお写真は乗船中の賄い飯(鯵)の一品です。

【値段の方程式】

【値段の方程式】

昨日、名古屋の大須商店街に行って思ったこと。大須商店街は名古屋栄駅から徒歩15分くらいでそこそこ歩きますが。

餃子王将のバイト時給が・・実は名古屋より徳島の方が高い。

神奈川県から徳島に餃子店を出した飲食店オーナーに聞いた話によると

『徳島は人手不足すぎて、やたらバイトが偉そう。神奈川県より時給高く出さないとバイト集まらない。時給1200円が最低ライン』

徳島は公務員が全国2位の給料高いで

もっとみる
【うなぎ塗料】

【うなぎ塗料】

うなぎの成分でも入っているかのような、うなぎ塗料。うなぎもおしゃれするのかと思いながら、船の船底をペンキ塗りしていました、、

【カニ祭り】
いろいろありましたが、だんだん落ち着いてきたのでまた都内でイベント再開予定です。知人漁師などから直接仕入れ。 

仕入れ代金と場所代を参加者で割勘で楽しみたい。参加費一人二匹程度で1500円、子供600円ぐらいにしたい。

【漁師飯の会たちあげ~全国の漁師を助ける活動をすることにしました~】

【漁師飯の会たちあげ~全国の漁師を助ける活動をすることにしました~】

お久しぶりです。
どこも赤字だらけで、廃業多発で将来魚が食えなくなる恐れ、漁師からの悲鳴があちこちから。

なんで、漁師飯食べる会をたちあげ。全国の知人漁師からいろんな魚(珍魚含むなど)を直接仕入れて、ひたすら人集めて盛り上げます。
 

場所代、仕入代金などはみんなで割り勘で儲けなしでやっていきます。仕入れられる魚などは順次増やしていき、楽しんでいきます。うちからは青海苔や天然うなぎなど。

 

もっとみる
【伊勢海老と朝から徒競走】

【伊勢海老と朝から徒競走】

フーテンの漁師&船乗りです。
伊勢海老は台風の影響で知人漁師から個人売りが今月中に厳しいとのことで買えなくなり、ショック万吉ですが、地元産の伊勢海老をショッピングモールで1尾だけ購入、260g2500円でした。

伊勢海老は塩茹でで。ちょうどよい感じでプリプリしておいしく。刺身にする場合だと、一回冷凍させた方がうまいらしいですが。

なお、近所のショッピングモールは9時半開店ですが、開くと肉半額コ

もっとみる
【預言カフェとお告げ】

【預言カフェとお告げ】

預言カフェにいってきました。行こう、行こうとしてましたが、忘れていてついに。ネットで調べると夕方は比較的空いているということで、15時半くらいに。

預言カフェは東京・高田馬場と赤坂にあります。私は高田馬場の方に。高田馬場駅(戸山口)から徒歩3分くらい。

到着すると、名前を書いてアルコール消毒、検温後すぐ席に案内され。コーヒーを注文しひたすら待ちます。一杯1000円前後で預言込みの料金です。

もっとみる

【鯖チョコ】

勇気を振り絞って500円で購入。食べた瞬間、チョコっと、チョコの味がしたあと、普通の鯖味噌の味へ。独特といえば独特。 

鯖は国産で鮮度もいいんだろうなあという印象。ただ500円はちょっと高いんじゃないかと。

不味くはないけど、普通に鯖食べたいです。

【すき家の朝定食】
最近はほとんど外食せずですが、すき家の朝定食(鮭デラックス)を休日に食べるとなぜかほっとします。

昨年はいろいろ稼働しすぎて、今はしばしの休息を。タロットでいうならソード4正位置で。今年後半にまたいろいろ動き出すかもしれません。投稿もたまにしたいと思います。

【徳島・鳴門北灘の漁協とれたて食堂】

周りの雰囲気(海の景色)などもいいし、海鮮がうまいです。次回はべっぴん鯛づくしにいき鯛です。今回はお腹いっぱいになりました。

詳細などはまたの機会ということで。今の時期はバイクとかでふらっと来るのは良さそうです。

【食品偽装?松阪牛牛脂を食べた結果・・】

三重県で松阪牛牛脂を買って食べてみました。野菜炒めすると、牛を感じるし、野菜が甘くなり。

ここまで違うのかと驚きました。おすすめできそうです。前飼っていたチワワが牛脂まるごと一個食べていた理由がわかったような。

【実は女性です】

写真整理したら、病院で女性に間違われた事件?を思い出しました・・信子!信子!と言われたことも、、しかも誕生日も入力間違えとるし。酒飲んで、やっぱりステーキ食べたら、肉焼かないで指を焼いてしまって。。記事更新がなかなかできずにたまっておりますが、後程。

【懐かしい!レトロ自販機レストラン~出雲追憶編①】

【懐かしい!レトロ自販機レストラン~出雲追憶編①】

出雲市駅の隣の直江駅近くに、懐かしい、昭和の自販機レストランがあり。こっそり体験してきました。コインレストラン「コウラン」というのが正式名称らしいですが。

https://youtu.be/6wRUWkB0JHc

ちなみにレトロ自販機レストランの隣の隣はガスト、ゆめタウンがあります。さて、まずは速攻でトイレにいきました。落ち着いて店内を眺めていると、ゲーム機やなんか他でみたことない自販機あり。

もっとみる
【天然うなぎ漁師による動画】

【天然うなぎ漁師による動画】

動画投稿できることを知らなかったため、動画を投稿しています。

こちらの記事も一緒にどうぞ。

最後まで読んでくれてありがとうございます。よかったら「スキ」も押してくれると嬉しいです。