一人会社の起業塾 (公認会計士・藤田崇紘)

起業教育note📖 中小企業やスタートアップ、特に、フリーランス、個人事業主、一人会社…

一人会社の起業塾 (公認会計士・藤田崇紘)

起業教育note📖 中小企業やスタートアップ、特に、フリーランス、個人事業主、一人会社などスモール事業の起業や経営情報を発信🛜 連絡:X(twitter)かinfo@mielu-ca.com ※掲載記事の内容に誤りがあれば、こっそり教えてください😃

マガジン

ウィジェット

  • 商品画像

    一人起業の歩き方: 小さくはじめて大きく育てる

    藤田 崇紘
  • 商品画像

    一人起業の歩き方: 小さくはじめて大きく育てる

    藤田 崇紘

最近の記事

  • 固定された記事

Kindle出版【一人起業の歩き方~小さくはじめて大きく育てる】

(1)一人起業の歩き方~Kindle書籍の紹介~日本には、潜在起業家と呼ばれる、起業に関心がある層が約1,500万人存在します。しかし、毎年新たに起業に至る数は、約20万人。 その割合は、約1%に過ぎません。 この割合を上げるための取組みを行っていますが、 この度、個人事業主や一人会社の一人起業の導入書、『一人起業の歩き方』を出版しました! (2)一人起業・一人会社とは?一人起業とは、経営者一人で、個人事業主や一人会社(株式会社や合同会社)の形態で事業を運営する事業形態

  • 固定された記事

Kindle出版【一人起業の歩き方~小さくはじめて大きく育てる】

マガジン

  • 書籍
    2本
  • 起業・経営統計情報等
    11本
  • 補助金
    4本
  • 資金調達
    6本
  • ビジネスモデル
    11本
  • 一人会社の経理塾
    7本

記事

    【起業におすすめの本・参考書籍】ゼロからはじめる社会起業 : 探究思考で課題解決

    (1)概要以下、amazon公式サイトより抜粋 (2)本書の気付き拝読させていただき、特に参考になった文章を引用させていただきます。 ※前後の文脈が分からないと思いますが、その点はご理解ください ※ネタバレにならないよう、5つ文章を優先して引用しています (3)本を読んでの感想社会起業においては、「社会価値」と「経済価値」のバランスが重要です。事業継続には収入が必要ですが、社会起業ではマネタイズに時間がかかることが多いため、週に一、二日の安定的な業務委託案件で最低限の収

    【起業におすすめの本・参考書籍】ゼロからはじめる社会起業 : 探究思考で課題解決

    【本日の読書②】 ◾️ゼロからはじめる社会起業:探究思考で課題解決 ◾️炭谷 俊樹著 ◾️起業される方の中に、世の中に貢献したいと起業される方が多いですが、収益性とのバランスは課題です。事例と共に、この辺りの内容が解かれています。 また、時間がある際に詳しく読みたいと思います。

    【本日の読書②】 ◾️ゼロからはじめる社会起業:探究思考で課題解決 ◾️炭谷 俊樹著 ◾️起業される方の中に、世の中に貢献したいと起業される方が多いですが、収益性とのバランスは課題です。事例と共に、この辺りの内容が解かれています。 また、時間がある際に詳しく読みたいと思います。

    おはようございます。 今週末の福岡出張。 カプセルホテルで1万円どころか、1.2万円や1.6万円‥ とりあえず泊まれればいい(グレード拘らない)っていうのも贅沢になりつつあるのかな?!

    おはようございます。 今週末の福岡出張。 カプセルホテルで1万円どころか、1.2万円や1.6万円‥ とりあえず泊まれればいい(グレード拘らない)っていうのも贅沢になりつつあるのかな?!

    【本日の読書】 <スモールビジネス起業の教科書> D2CやEコマース事業に特化して事例が紹介されています。

    【本日の読書】 <スモールビジネス起業の教科書> D2CやEコマース事業に特化して事例が紹介されています。

    記事をご覧いただきありがとうございました! 先週は、いくつか、「起業」ハッシュタグの記事を出しました。 PV数やスキの数などで分析を試みましたが、なぜこの記事が選定されたかの明確な答えは出ませんでした😂

    記事をご覧いただきありがとうございました! 先週は、いくつか、「起業」ハッシュタグの記事を出しました。 PV数やスキの数などで分析を試みましたが、なぜこの記事が選定されたかの明確な答えは出ませんでした😂

    個人事業主の年金や退職金対策!国民年金や国民年金基金など制度理解

    (1)はじめに「自営業者・個人事業主はもらえる年金が少ない?」「年金が少ない場合、老後はどう過ごせば良い?」など、老後資金を不安に思っている自営業者・個人事業主は多いのではないでしょうか。 この、将来の年金に関する漠然とした不安は、起業への第一歩を阻害する大きなハードルの一つと言えます。 実際に、個人事業主がもらえる主な公的年金は、基礎年金(国民年金)のみとなり、会社員や公務員と比べると少ないです。しかし、個人事業主が利用できる任意加入の年金制度があるため、これらを活用

    個人事業主の年金や退職金対策!国民年金や国民年金基金など制度理解

    一人起業と社会保険(医療保険?年金保険?)

    (1)はじめに社会保険は、病気や失業など日常生活上のリスクに備えるための公的な保障制度です。医療保険、年金保険、労働保険、介護保険などで構成され、法律上の加入条件に該当すると、加入が必須となります。 会社員時代は、会社が手続きなどを代行してくれていた社会保険については、特に、一人でスモールで独立・起業する場合、基本的に自分で行う必要があります。 私が独立相談を受ける際、多くの人が社会保険の取扱いについて疑問点を持ち、不安を感じていることが分かります。 起業時に、最低限の

    一人起業と社会保険(医療保険?年金保険?)

    おはようございます。 だいぶ暑くなってきましたが、私が一番苦手な夏の梅雨シーズンももう直ぐですね‥ 今週からは、出張が続きます。 今日も一日、頑張りましょう!

    おはようございます。 だいぶ暑くなってきましたが、私が一番苦手な夏の梅雨シーズンももう直ぐですね‥ 今週からは、出張が続きます。 今日も一日、頑張りましょう!

    サイトマップ | noteマガジン

    【1. ご紹介】起業と聞くと、"難しそう"、"リスクが高そう"というイメージがあり、第一歩を踏み出すことが難しい現実があります。 そして実際に、日本には潜在起業家と呼ばれる「起業をしてみたい」と考える人が約1,500万人いますが、実際に毎年新規で起業される方は、その1%の約20万人。残念ながら起業のハードルは決して低くはありません。 起業に関する正しい知識や手法を提供することで、 "失敗したくない"という方にも寄り添い、まずは小さくはじめる起業ノウハウを提供します。 “

    おはようございます。 今日は長男小学生が土曜日授業(東京)。 私が小学生だった頃は、確か、1年間だけ土曜日授業を経験した気が‥うろ覚えですが。 ネットで調べると、2002年にすべての土曜日が休みになったようです。 皆様は、土曜日授業賛成派?反対派? 本日も一日、頑張りましょう!

    おはようございます。 今日は長男小学生が土曜日授業(東京)。 私が小学生だった頃は、確か、1年間だけ土曜日授業を経験した気が‥うろ覚えですが。 ネットで調べると、2002年にすべての土曜日が休みになったようです。 皆様は、土曜日授業賛成派?反対派? 本日も一日、頑張りましょう!

    一人起業の相性診断ツールを作ってみた

    (1)起業の相性起業には、事業への考え方や、リスク許容度、そして、性格面での相性などの特徴があります。 そこで今回は、試しに、一人起業に向いている人の特徴を診断するツールを作ってみました。 ご興味ある方は、気晴らしに、試してみてください~。 世の中には、色々な便利なツールがあるものですね、付いていくのが精一杯です… (2)一人起業相性診断ツール以下の画像をクリックして、お試しあれ! ぜひ、みなさまの、起業準備のご参考にされてください。 X(Twitter)もぜひフォロ

    一人起業の相性診断ツールを作ってみた

    独立前に気になる…退職金と確定申告

    (1)はじめに退職金を受け取った場合、確定申告の必要性は、個々の状況によって異なります。本記事では、退職金を受取った場合の確定申告の必要性や、退職金にかかる税金の計算方法などについて解説します。 (2)退職金の確定申告は原則不要「退職所得の受給に関する申告書」を勤務先の企業に提出している場合は、退職金支給時に所得税が源泉徴収されるため、退職金を受け取ったことによる確定申告は不要です。 ただし、もし、退職前に「退職所得の受給に関する申告書」を提出していない場合は、退職所得控

    独立前に気になる…退職金と確定申告