かぜの帽子(INFJ×kindle作家)

INFJ&HSP|note50万PV|Webライター歴10年|kindle1位ベストセ…

かぜの帽子(INFJ×kindle作家)

INFJ&HSP|note50万PV|Webライター歴10年|kindle1位ベストセラーを2冊出版|kindle本合計5冊出版

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

INFJ(提唱者)のあなたへ「ドアスラム」のエピソードを教えてもらえませんか?

2024年1月12日からご協力いただいたINFJの方への19の質問ですが、こちら現在までに50名を超える方のご協力をいただきました。 一口にINFJといってもグラデーションがあり、各々の感性や捉え方の違いが非常に興味深かったです。 ご協力いただいたみなさまありがとうございました! (※こちら引き続き、募集中でございます▼) さて今回は、「ドアスラム」について教えていただけると嬉しいです。 ドアスラムとはINFJの代名詞になっているところがあり、突然ドアをバタンと閉める

    • HSPやINFJは「やっぱり上手くいかない…」のネガティブな確認行為から脱することで道が開ける

      人間には、誰でも信念がある。 信念といえば力強い印象を受けるが、心理療法の一種「論理療法」で用いられるビリーフと呼ばれる信念は、その人が生育環境の中で培った価値観という意味合いが強い。 ポジティブなビリーフもあれば、ネガティブなビリーフもある。 「自分にはできない」「自分はどうせ失敗する」といったビリーフを持つと、ビリーフの確認のためにあえて失敗を選ぶようになる人も。 しかしビリーフは、誰でも変えられる。 歪んだ認知から発生したネガティブなビリーフを変えるには、自己

      • おはようございます。5月9日は「呼吸の日」。 2007年に日本呼吸器学会が制定。 普段から交感神経が優位になりがちなので「4秒吸って8秒吐く」を意識しています。 呼吸が浅いと感じたら「4秒吸って8秒吐く」をやってみてくださいね。 本日も、よろしくお願いいたします。

        • HSPやINFJは「許せない」という生々しい感情を無理に消さない方がいい理由

          長く生きていれば誰だって、ひとりやふたり「こいつだけは許せない」という人間がいる。「これは忘れようにも忘れられない」という出来事がある。 過去のnoteで何度も言及しているが、僕の場合、それらは歪な自己愛を持つ者、自己愛が肥大した者の存在と、彼らとの関わりだった。 「自分が許せないこと」を徹底して深堀した結果、一冊のkindle書籍が書けた。 ありがたいことに上記のkindle書籍を書きあげる過程で、重要な気づきを得られた。 理不尽に何度も傷つけられた僕は、防衛のため

        • 固定された記事

        INFJ(提唱者)のあなたへ「ドアスラム」のエピソードを教えてもらえませんか?

        マガジン

        • HSPにおすすめの本
          30本
        • 引きこもり時代の回顧録
          2本
        • INFJ(提唱者)研究
          5本
        • おすすめ漫画
          5本

        記事

          5月8日は「コカ・コーラ」の誕生日。 1886年に薬剤師のジョン・ペンバートン博士が、あるシロップを作りました。それを会計士の友人フランク・ロビンソン氏が「コカ・コーラ」と命名。 今も冷蔵庫にコカ・コーラがあるくらい、よく飲んでいます。 本日も、よろしくお願いいたします。

          5月8日は「コカ・コーラ」の誕生日。 1886年に薬剤師のジョン・ペンバートン博士が、あるシロップを作りました。それを会計士の友人フランク・ロビンソン氏が「コカ・コーラ」と命名。 今も冷蔵庫にコカ・コーラがあるくらい、よく飲んでいます。 本日も、よろしくお願いいたします。

          「学習の転移、転移学習」がHSP、INFJのバリエーション豊かな生き方のヒントになるかも? という話

          先日、マルチポテンシャルライトについての記事を投稿した。 マルチポテンシャルライトは、好奇心旺盛なHSS型HSPと親和性が高い言葉である。 マルチポテンシャルライトという言葉を知らないまま、次々と未知の分野に飛び込んでいき様々なことを習得し引き出しを増やし続けている、マルチポテンシャルライトの方もきっとおられるはずだ。 さて学習の転移、転移学習という概念がある。 ちなみに患者が医師にポジティブな感情、ネガティブな感情を抱く臨床心理学での転移とは異なる概念なので、同じ転

          「学習の転移、転移学習」がHSP、INFJのバリエーション豊かな生き方のヒントになるかも? という話

          おはようございます。 5月7日はコナモンの日。 2003年に日本コナモン協会によって制定されました。 関西人なので、粉もんには縁があります。 今日は、どんな粉もんを食べましょうか?

          おはようございます。 5月7日はコナモンの日。 2003年に日本コナモン協会によって制定されました。 関西人なので、粉もんには縁があります。 今日は、どんな粉もんを食べましょうか?

          本日で連続投稿が450日目。 みなさん、いつも読んでいただいてありがとうございます。 大きな励みになっております。 引き続きよろしくお願いいたします!

          本日で連続投稿が450日目。 みなさん、いつも読んでいただいてありがとうございます。 大きな励みになっております。 引き続きよろしくお願いいたします!

          HSPやINFJは「自身の持つ解像度の高さ」が強みだと気づけると自信が生まれる理由

          HSPやINFJの人と対話してると「この人は解像度が高い」と感じることが多い。 発言の内容で「この人は、対象の細かい部分まで認知している」とよく感じるのだ。 ちなみに解像度という言葉は、オタクの世界でよく用いられるらしい。 対象が細かく広く見えている状態を「解像度が高い」と表現するようだが、解像度の高い人との会話は楽しい。こちらが見えていないところに着眼していることが少なくないため、話していて発見がある。 解像度の高い人の特徴として ・認知能力が高い ・心の機微を感じ

          HSPやINFJは「自身の持つ解像度の高さ」が強みだと気づけると自信が生まれる理由

          おはようございます。 5月6日は「コロッケの日」。 「家族でコロッケを食べてほしい」とコロッケメーカー株式会社味のちぬやが制定。 僕が最も好きな食べ物はカニクリームコロッケ。 それを言うと「子供か!」とつっこまれますが、好きなもんは好きなんです笑

          おはようございます。 5月6日は「コロッケの日」。 「家族でコロッケを食べてほしい」とコロッケメーカー株式会社味のちぬやが制定。 僕が最も好きな食べ物はカニクリームコロッケ。 それを言うと「子供か!」とつっこまれますが、好きなもんは好きなんです笑

          HSPやINFJには、定量化された数字では表せない「定性的な魅力」がある

          定量化とは、質的にしか表わせないと考えられている物事を数値で表わすこと。 定性は、定量とほとんど正反対の意味で、物事の数値化できない要素のことを指す。 HSP、INFJの持つ魅力は数字のみにで言い表しづらい。つまり定性的なのだ。 そもそもではあるが「全てを数字に置き換えられる」と思い込むこと自体、誤りだ。 数値化できるものもあれば、できないものもある。 「コミュニケーションの主導は受け取り手にある」といわれるが、魅力の発見も同じく受け取り手がどれだけキャッチできるか

          HSPやINFJには、定量化された数字では表せない「定性的な魅力」がある

          おはようございます。 5月5日は、かみ合わせの日。 「かみ合わせ、咀嚼が健康に大切である」ことを広めるために制定。 かみ合わせを意味する「咬合=こう(5)ごう(5)」の語呂合わせから。 食事中はしっかり咀嚼することを意識しています。 本日も、よろしくお願いいたします。

          おはようございます。 5月5日は、かみ合わせの日。 「かみ合わせ、咀嚼が健康に大切である」ことを広めるために制定。 かみ合わせを意味する「咬合=こう(5)ごう(5)」の語呂合わせから。 食事中はしっかり咀嚼することを意識しています。 本日も、よろしくお願いいたします。

          自己対話を重ねたHSPやINFJほど、多くの引き出しを持っている理由

          思春期以降、ひとりで過ごす時間が多かったこともあり、たくさんの時間を自己対話に費やしてきた。 何か結論を出すときも、自分とじっくり対話することがよくある。 HSPやINFJで、自己対話が習慣づいている人が少なくない。 対話は誰かとだけするものに限らない。 あまり人に相談せず、自分自身で結論を出すタイプの人ほど、自己対話をよくするものだ。 自己対話とは、文字通り自分と向き合うこと。 この時間を設けるのと設けないのとでは、大きなちがいが出るだろう。 自身と対話した時

          自己対話を重ねたHSPやINFJほど、多くの引き出しを持っている理由

          5月4日は「スター・ウォーズの日」。 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が、日本で映画「スター・ウォーズ」を知ってもらおうと制定した記念日です。 スター・ウォーズが好きで、VHS時代から見ていました! 本日も、よろしくお願いいたします。

          5月4日は「スター・ウォーズの日」。 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が、日本で映画「スター・ウォーズ」を知ってもらおうと制定した記念日です。 スター・ウォーズが好きで、VHS時代から見ていました! 本日も、よろしくお願いいたします。

          HSPやINFJは「世間が一方的に決めた正解」に、こだわらない方が生きやすくなる理由

          無目的に誰かが決めた正解や効率的な方法を追い求めるのは、現代人の病かもしれない。 ライター講師など「人にやり方を伝える」という仕事に従事させてもらい、たどり着いた結論がある。 それは「絶対的な正解などなく、正解は各々の中にある」というものだ。 杓子定規で物事を推しはかると、必ず大切なものを見失う。 すでに日本の教育は「かなり形骸化している」と感じているが、それは教育を受ける対象者の心が見えていないからだ。対象への関心が低いと、そういった結果を招きやすい。 もちろん教

          HSPやINFJは「世間が一方的に決めた正解」に、こだわらない方が生きやすくなる理由

          おはようございます。 5月3日は、ゴミの日。 五(ご)三(み)で「ごみ」の語呂合せより。 今年は断捨離を意識して、使わないものをどんどん捨てています。 今いちど「もっと出せるゴミはないか?」をチェックしてみます。 本日も、よろしくお願いいたします。

          おはようございます。 5月3日は、ゴミの日。 五(ご)三(み)で「ごみ」の語呂合せより。 今年は断捨離を意識して、使わないものをどんどん捨てています。 今いちど「もっと出せるゴミはないか?」をチェックしてみます。 本日も、よろしくお願いいたします。