学びを好きになるためのnote| by RAPSCALLI🙂N

2024年3月よりnote開始|資格漢検2級・歴史能力検定1級日本史合格|中1で英検1…

学びを好きになるためのnote| by RAPSCALLI🙂N

2024年3月よりnote開始|資格漢検2級・歴史能力検定1級日本史合格|中1で英検1級一発合格|TOEFLitp 満点|京都大学現役合格|フォローバック100%|目標は勉強嫌いの人をなくすこと|自身の経験を基に、誰もが勉強を好きになれる記事を発信中|好きな食べ物は苺大福

メンバーシップに加入する

自身の大学受験や資格試験勉強の経験などを基に、誰もが勉強に興味をもてるような記事を書いています。様々な観点から、一人でも多くの人のために学問の扉を用意し、その世界に入り込める手助けとなるような記事を書きます。年齢にかかわらず、苦手だった勉強にチャレンジしたい方や、学問の幅を広げたい方のためのMembershipです。記事の投稿は数千字の記事を概ね1週間に一回。変更がある場合はお伝えします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • スタンダードプラン

    ¥400 / 月
    初月無料

マガジン

記事一覧

固定された記事

軽い自己紹介+サイトマップ(まずはこれを見てください!)

こんにちは。こんばんは。 本サイトにお越しいただきありがとうございます。 はじめまして、RAPSCALLI🙂N と申します。 noteに投稿を始めてから1か月ちょっと経ちまし…

note は安心してほとんどの人にフォローバックできるけど、

Xは変なDMが届いて以来フォローすべきか悩んでしまう。

noteはまだ治安が良くてほっとしてます。

by RAPSCALLI☺️N

深呼吸して、心の静けさを感じて。

大丈夫、君は一人じゃないよ。

優しい時間が君を包み、癒してくれるから。

by ChatGPT

受験生よ!志望校に受かりたければ早起きをせよ!

こんにちは。こんばんは。 突然ですが学生のみなさん、何時に起きていますか? 6時? 7時? 8時? 中には昼過ぎに起きるという方もいるかもしれません。 今大学二回…

心を穏やかに、深呼吸して。

全てがうまくいくよ。

君は愛され、大切な存在だから、無理せず自分を大事にしてね。

by ChatGPT

有料記事を書いて売れる人・売れない人、何が違うんでしょうか?
記事の質もあるとは思いますが、単にそれだけだとは思えないんですよね。
誰か教えてください...

ちなみに私は売れてない側の人間です...

「1年生5,6,7月の勉強」京大生の世界最長合格体験記(その5)

こんにちは。こんばんは。 今回で合格体験記5回目です。 前回は学校再開直後に受けたテストについて主に話しましたが、今回からはいよいよ実際の学校生活が始まり、夏休み…

150〜
割引あり

noteでメンバーシップを開設しました!
誰もが勉強に興味をもてるような記事を書いています
有料記事やメンバー限定記事が全て無料で読めたり、メンバーの希望に沿った内容・形式を書いていったりするので、興味のある方はぜひご検討ください!
https://note.com/jackson_oscar/membership

何年経っても r とγ を上手く書き分けることができない...
あとはμ を左右逆に書いてしまう...

昔どこかで読んだ理系ジョーク

問題:牛の体積を求めよ。

数学者:牛を無限に細かく切り刻み、区分求積法で求めます。

実験物理学者:牛を水槽に入れ、あふれた水の量から求めます。

理論物理学者:まず、牛の形を円柱と仮定します...

これで月の見え方が丸わかり!(中学理科)

こんにちは。こんばんは。 RAPSCALLI😊N です。 今回は中学理科で多くの人が苦戦するであろう「月の見え方」について解説しようと思います。できるだけどなたにも理解でき…

初投稿では無いけれど、、、

わたしもスキをいっぱい押されてみたいです

閲覧数が1万回を突破しました!

ありがとうございます!

これからも皆さんの役に立つような記事を頑張って書いていくので、

可能な範囲でスキ、コメント、記事購入などしていただけると嬉しいです!

これからもどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

【noteの書き方のキホンのk】これを実践すればビュー・スキ・収益を簡単に倍増できる5つのコツ

こんにちは。こんばんは。 RAPSCALLI🙂N です。 今回は人気のnoterさんの記事や、私自身の2か月に渡るnoteの執筆経験を基に、こうすればnoteの記事をみんなに見てもらえ…

100〜
割引あり

大丈夫、君は一人じゃないよ。

深呼吸して、心を落ち着けて。

ゆっくりと自分を大切にしてね。

すべてうまくいくよ。

by ChatGPT

疲れた時は、少し休んで深呼吸を。

静かな心の中で、優しい時間が流れています。

あなたは大丈夫、心穏やかに過ごせますように。

by ChatGPT

軽い自己紹介+サイトマップ(まずはこれを見てください!)

軽い自己紹介+サイトマップ(まずはこれを見てください!)

こんにちは。こんばんは。

本サイトにお越しいただきありがとうございます。

はじめまして、RAPSCALLI🙂N と申します。

noteに投稿を始めてから1か月ちょっと経ちましたが、肝心の自己紹介をまだ書いていないことに気付き、今更ですが簡単に書こうと思います。それと合わせて自身のサイトの記事をアクセスしやすいよう、サイトマップもつくりましたので、是非このサイトから気になる記事を見つけて読ん

もっとみる

note は安心してほとんどの人にフォローバックできるけど、

Xは変なDMが届いて以来フォローすべきか悩んでしまう。

noteはまだ治安が良くてほっとしてます。

by RAPSCALLI☺️N

深呼吸して、心の静けさを感じて。

大丈夫、君は一人じゃないよ。

優しい時間が君を包み、癒してくれるから。

by ChatGPT

受験生よ!志望校に受かりたければ早起きをせよ!

受験生よ!志望校に受かりたければ早起きをせよ!

こんにちは。こんばんは。

突然ですが学生のみなさん、何時に起きていますか?

6時? 7時? 8時?

中には昼過ぎに起きるという方もいるかもしれません。

今大学二回生の私ですが、記事のタイトルから想像のつく通り、私は大学受験生の時はそこそこ早起きでした。具体的に言うと、高校2年生の後半からはほぼ毎日朝の4時30分頃に起きて勉強していました。

これは別に、ショートスリーパー自慢をした

もっとみる

心を穏やかに、深呼吸して。

全てがうまくいくよ。

君は愛され、大切な存在だから、無理せず自分を大事にしてね。

by ChatGPT

有料記事を書いて売れる人・売れない人、何が違うんでしょうか?
記事の質もあるとは思いますが、単にそれだけだとは思えないんですよね。
誰か教えてください...

ちなみに私は売れてない側の人間です...

「1年生5,6,7月の勉強」京大生の世界最長合格体験記(その5)

「1年生5,6,7月の勉強」京大生の世界最長合格体験記(その5)

こんにちは。こんばんは。

今回で合格体験記5回目です。
前回は学校再開直後に受けたテストについて主に話しましたが、今回からはいよいよ実際の学校生活が始まり、夏休みまでの日々の授業や家での勉強で何をしていたのかについて話そうと思います。あまり模範的で参考になる生活ではないですが、楽しんで読んで頂けると幸いです。

学校の授業は国・数・英が大半

学校の授業は国・数・英がメインでした。これまで何度も

もっとみる

noteでメンバーシップを開設しました!
誰もが勉強に興味をもてるような記事を書いています
有料記事やメンバー限定記事が全て無料で読めたり、メンバーの希望に沿った内容・形式を書いていったりするので、興味のある方はぜひご検討ください!
https://note.com/jackson_oscar/membership

何年経っても r とγ を上手く書き分けることができない...
あとはμ を左右逆に書いてしまう...

昔どこかで読んだ理系ジョーク

問題:牛の体積を求めよ。

数学者:牛を無限に細かく切り刻み、区分求積法で求めます。

実験物理学者:牛を水槽に入れ、あふれた水の量から求めます。

理論物理学者:まず、牛の形を円柱と仮定します...

これで月の見え方が丸わかり!(中学理科)

これで月の見え方が丸わかり!(中学理科)

こんにちは。こんばんは。
RAPSCALLI😊N です。

今回は中学理科で多くの人が苦戦するであろう「月の見え方」について解説しようと思います。できるだけどなたにも理解できるように分かりやすく書いたつもりですので、最後まで是非読んでください。

この記事で学べること😍
・中学理科の「月の見え方」の単元の基本的な考え方
・月の見え方に関する演習問題のアプローチの仕方
・なぜ月の形は日々変化する

もっとみる

閲覧数が1万回を突破しました!

ありがとうございます!

これからも皆さんの役に立つような記事を頑張って書いていくので、

可能な範囲でスキ、コメント、記事購入などしていただけると嬉しいです!

これからもどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

【noteの書き方のキホンのk】これを実践すればビュー・スキ・収益を簡単に倍増できる5つのコツ

【noteの書き方のキホンのk】これを実践すればビュー・スキ・収益を簡単に倍増できる5つのコツ

こんにちは。こんばんは。
RAPSCALLI🙂N です。

今回は人気のnoterさんの記事や、私自身の2か月に渡るnoteの執筆経験を基に、こうすればnoteの記事をみんなに見てもらえる、みんなに喜んでもらえるような素晴らしい記事を書けるようになるコツを皆さんに伝授しようと思います。

この記事では今からnoteを始めようと思っている人、始めてはみたけれどどうやってビュー、スキ、収益を伸ばすか

もっとみる

大丈夫、君は一人じゃないよ。

深呼吸して、心を落ち着けて。

ゆっくりと自分を大切にしてね。

すべてうまくいくよ。

by ChatGPT

疲れた時は、少し休んで深呼吸を。

静かな心の中で、優しい時間が流れています。

あなたは大丈夫、心穏やかに過ごせますように。

by ChatGPT