pao_shippo

【今日 書きたい・今 書きたい の置き場所】

pao_shippo

【今日 書きたい・今 書きたい の置き場所】

最近の記事

夢にあらわれて   文字で 揺さぶる言葉をのこす タイムラインに   二度 ていねいな長い文章 昨夜 note記事には   分かってる 平気だよ とラクガキしていった 会話じゃない 想像の世界   現実じゃない すべてが夢     自分勝手に ただ夢をみただけ

    • 魅せるチカラ @リストラーズ

      今回は 最初に お断りを書いておく。 できるだけ冷静に 冷めた目で見ることを 心掛けたあげく 読みかたによっては 「いったい なに目線」の内容になっているかと思う。そういう見方は 好みではないかたは スルーなさることを おすすめしておきたい。 だが ひとつのアプロ―チとして 筆者には必要だった。 リストラーズは アマチュアだ。 超絶 歌が巧くても 動画作りが秀逸でも。 今後も含めて プロになられることはないだろうと思う。 そのことを筆者は 一ファンとして 嬉しいことだと

      • ~ なんとなく ね ~    ~ いつも あんな感じ ~     ~ もう いいことにしよ ~ 思いのなかの あいまいさ   そこに ほんとうが 眠っている 自他を 責めるのでなく かくれた 自分の哀しみと  ほんとうの心 と のぞみ をさがせ 

        • ぬくぬくと 甲羅を干す     こころに チカラが みちるまで トンボが ツイッと たどりつき      陽だまりに いのちを 休ませる ときとき 心臓の音を 聴く   ゆっくりと 息を 吸う ゆっくりと 息をはく      ただ 生きている 今 

        夢にあらわれて   文字で 揺さぶる言葉をのこす タイムラインに   二度 ていねいな長い文章 昨夜 note記事には   分かってる 平気だよ とラクガキしていった 会話じゃない 想像の世界   現実じゃない すべてが夢     自分勝手に ただ夢をみただけ

        • 魅せるチカラ @リストラーズ

        • ~ なんとなく ね ~    ~ いつも あんな感じ ~     ~ もう いいことにしよ ~ 思いのなかの あいまいさ   そこに ほんとうが 眠っている 自他を 責めるのでなく かくれた 自分の哀しみと  ほんとうの心 と のぞみ をさがせ 

        • ぬくぬくと 甲羅を干す     こころに チカラが みちるまで トンボが ツイッと たどりつき      陽だまりに いのちを 休ませる ときとき 心臓の音を 聴く   ゆっくりと 息を 吸う ゆっくりと 息をはく      ただ 生きている 今 

          見ているだけじゃない     ずっと 見つめている これじゃない それでもない    とり出しては クビをかしげる       引き裂かれるまえに    とびらの むこうへ      宙(そら)の 先へ

          見ているだけじゃない     ずっと 見つめている これじゃない それでもない    とり出しては クビをかしげる       引き裂かれるまえに    とびらの むこうへ      宙(そら)の 先へ

          うつわに なにを 入れるのか     いったい かぎりは あるのか 家族の分     仕事の分     友人の分 愛するものだけ 入れておきたい   大きなものから 詰めていき    小さなもので すきまを埋める あふれないうちに    こわれないように    

          うつわに なにを 入れるのか     いったい かぎりは あるのか 家族の分     仕事の分     友人の分 愛するものだけ 入れておきたい   大きなものから 詰めていき    小さなもので すきまを埋める あふれないうちに    こわれないように    

          こころとアタマ @リストラーズ 

          のっけからの質問で 恐縮なのですが 誰かを好きになったときって きゅん♡ としますよね? からだの どのあたりが きゅん♡ と しますか? アタマですか? おなかですか? 心臓に近いあたりですか? よく 思い出してから このあとを読んでいただけると嬉しいです。 きゅん ♡ の 正体 (^^ゞ ひさしぶりに 「打ちとける」という言葉を聞いた。 例の世界的騒ぎのあと すっかり影をひそめていたような言葉だ。 相手との間に距離を感じず くつろいで気をゆるすことを言う。

          こころとアタマ @リストラーズ 

          凸凹 と 個性 @リストラーズ

          海外のひとから 「日本人って 謙虚だよね」という評価が よく聞かれる。 大陸が続く場所は 境界線でよく揉め事が起こる。 どこまでも続く大地に住む民族は、自分をハッキリ誇示しておかないと 相手に舐められるという意識が強いのだろうか。 もし 「いえいえ わたしなんて」を連発していれば、「こいつ大したことないな、やっちまえ!」などということになるのかもしれない。 しかし 日本国内に常時 住まうと 感覚は逆になり、「わたし こんなにできるんです!」をオモテに出せば、ス

          凸凹 と 個性 @リストラーズ

          心にのこす @リストラーズ 

          絵や写真を見るのが好きだ。 この写真家、あの画家と体系立てて見るわけではない。大抵の場合、写真家の名前も知らないままだし、画家の時代も気にしない。 これが好き。 それだけだ。 景色でも 人物でも 満足ゆくまで 何時間でも 眺めていることがある。 人物の場合 モデルに選ばれたときの背景を想像したり 描かれた人物の人生を想像したり。 画家や写真家との 出会いを想像したり。描かれる前、描かれたあと、 撮られる前、撮られたあとの会話を考えてみたり。 人生のなかで ここ

          心にのこす @リストラーズ 

          まとまらない 考え    思いが ゆかに おちてしまう かぜに流れる ことば    手をのばしても はじけて われる  どこへ いきたいの    なにを やりたいの まだ さがすの?    ねぇ 答えてみてよ    

          まとまらない 考え    思いが ゆかに おちてしまう かぜに流れる ことば    手をのばしても はじけて われる  どこへ いきたいの    なにを やりたいの まだ さがすの?    ねぇ 答えてみてよ    

          リーマン 本音の行く先 @リストラーズ

          たいへんお世話になった上司がいる。 どん底から這い上がろうと もがいていたときに拾われて 自力でなんとか できるまでの間 ある意味 精神的に支えていただいた。 恋愛感情は全くなく 先生と生徒のような感覚だった。 迷ったときには質問し 指針になるような考え方を何度もいただいた。 やがて ふたたび独り立ちできた頃 そのかたの異動があって 会うことも 関わることもなくなった。 が、方向に迷ったとき 当時の言葉を思い出すことはよくあった。 影響を受けたと思う。 近年

          リーマン 本音の行く先 @リストラーズ

          「好き」のチカラ @リストラーズ

          ごく小さいころ 筆者は たいへん内気な子どもだった。 自分が覚えている範囲でも ちょっと騒がしい群れから離れるように 少し 距離を置いて ひとり遊びに没頭していた。 たとえば 粘土あそび。 全員に 同じ分量の粘土のかたまりが配られるのだが 威勢のいい仲間たちが いつの間にか掠め取っていく。 だが特に 文句は言わない。ケンカもしない。 手のひらの真ん中にチョコンと乗る程度に減ってしまった粘土で 作れるものを創る。 先生たちが気づいていたのか、それとも これも集団生活の

          「好き」のチカラ @リストラーズ

          ことば と リストラーズ

          数日前、個人的に 大きな変化があった。 別に 一身上が変わったわけではなく ひとつの心境の変化である。 noteを書くのをやめようかとも思ったが アドバイスをいただいた。 変化は誰にでもあること。多面的であるのは ワルいことではないと。 では もう開き直って 心境が変わっても続けてみようと思えた。 ずっとリストラーズを通して もっと言えば ただ 純粋に野村さんへのあこがれだけで リストラーズを見つめてきた。 そのスタンスは そう簡単には変わらないかもしれない。 た

          ことば と リストラーズ

          どれくらい 眠ったかしら      機内のアナウンスは        陽気な スパニッシュ  平成25年 " Holiday in Acapulco " 澤田さん&野村さんで聴きたい you know?         

          どれくらい 眠ったかしら      機内のアナウンスは        陽気な スパニッシュ  平成25年 " Holiday in Acapulco " 澤田さん&野村さんで聴きたい you know?         

          声が問う    さがしていたのは これだね と         文字が さとす    見つけたなら 行けばいいよ と  ページをめくる覚悟はあるか    それを試しに あらわれた ひと 整理しきれない ことばは うずまく 埋めるのか 掘りおこすのか

          声が問う    さがしていたのは これだね と         文字が さとす    見つけたなら 行けばいいよ と  ページをめくる覚悟はあるか    それを試しに あらわれた ひと 整理しきれない ことばは うずまく 埋めるのか 掘りおこすのか

          カードの位置 @リストラーズ 

          女性の多いリストラーズ推し界隈で タロットカードの話をするのは 少し 気が引ける。 本当のさわりだけなので 詳しい話は専門のかたにお任せしたい。 ざっくりの見方なのだが タロットに限らず、占い全般や自分を知るための 性格診断などの人気には 女性の特徴のひとつが表れているように思う。 男性のことは分からないが 女性の場合 小学生のころには もうその方面に 興味を持たれるかたが多いのではないだろうか。 今日の運勢 本日のラッキーカラー 幸運を呼ぶアイテムなどなど。

          カードの位置 @リストラーズ