かんちゃん🎈ケセラセラ

趣味はポジティブ心理学とメディカルハーブの勉強、洋画と音楽の鑑賞、クラリネットを吹く、…

かんちゃん🎈ケセラセラ

趣味はポジティブ心理学とメディカルハーブの勉強、洋画と音楽の鑑賞、クラリネットを吹く、川柳の句を作る、アロマハンドマッサージ、ゴルフなどなど。お気軽にフォロー、よろしくお願いします!

最近の記事

【ハーブティー】リンデンについて

こんにちは。今日は「リンデン」というハーブをご紹介したいと思います。参考になれば幸いです。 アオイ科の植物で、別名は「セイヨウボダイジュ」です。菩提樹と言われれば、ああ、よく道に植えられている木か、と思いますね^^ 発汗、利尿、鎮静の効果があり、風邪や高血圧、不眠の解消に役立ちます。お子様からお年寄りまで幅広く飲めます。 ティーの色は黄色で、飲みやすく、苦手な人はあまりいないかと思われます。やや味が薄かったです。 安全性や相互作用は問題なく、他のハーブティーやお薬を飲

    • 【FF6】仲間を求めて

      こんにちは。わたしは暇な時にニンテンドースイッチでファイナルファンタジー6で遊んでいます。 魔大陸でアルテマウェポンと戦い、ケフカの企みによって世界は崩壊してしまい、仲間はバラバラになりました。 主人公はセリスとなり、シドにお魚を食べさせたのですが、なんと死亡してしまいました・・・(汗) その後、マッシュを仲間にして、ただいま絶賛レベル上げ中です。というのも、セリスとマッシュ、あまり使っていなかったので弱くて。 次に仲間になるのはエドガーだったかな。うろ覚えです。名曲

      • 全国統一小学生テストお疲れ様でした

        こんにちは。昨日、四谷大塚の全国統一小学生テストが行われて、小6の息子が塾で受けてきました。 算数と国語、理科、社会・・・とても大変だったと思います。とりあえず、無事に終わって良かったです。 解答をもらったのでさっそく採点をしたのですが、算数と国語、よく頑張った!という結果でした。 息子は理科が好きで得意なのですが、基本的な問題(メダカなど)で失点しており、一番点数が低かったです。 これからは遊んでいいよ!と言いたいところですが、今月は週に3回も塾の予定が入っているの

        • 夏になったら三世代でゴルフに行くことに

          こんにちは。先日、わたしの父の様子を見に実家に行ってきました。自転車の交通事故から1年が経ち、一時はどうなることかと思いましたが心配無用でした。 元気ピンピンでハキハキとしており、この調子なら夏にゴルフに行けるぞ!と。それで、父とわたしと息子の3人でゴルフ場に行くことが決まりました。 11歳の息子はスポーツクラブでレッスンを受けていましたが、自分のペースで練習したいとのことなので退会しました。 その代わり、打ちっぱなし場に行って練習を重ねています。行くたびに飛距離が伸び

        【ハーブティー】リンデンについて

          メディカルハーブの師匠のお家に行くことに

          こんにちは。わたしは去年の春にオンラインで「ハーバルセラピスト」という資格講座を受けていました。 それで、受検して合格しようと思い申し込みをしたら、何と試験日の前日に胃腸炎にかかり、結局受検できませんでした(泣) でも、相変わらずメディカルハーブが大好きで、近所にあるハーブティー屋へよく足を運んでいます。うわあ、リラックスできる〜^^ これからもハーブと付き合っていきたい、と思っていたら、なんと師匠がご自宅でお茶会という名のレッスンを開かれるということを知りました。

          メディカルハーブの師匠のお家に行くことに

          ルーン占いを勉強中4

          こんにちは。わたしはたまに気晴らしにタロットやオラクルカードで自分を占うことが大好きです。 特に楽しいのがルーン占いで、不思議な文字に込められている意味がわかると面白いです。 24枚、全ての文字を覚えるには時間がかかりそうなので、のんびりと構えていきたいです。 覚えたい文字を紙に書いてトイレに貼ろうかな??ちなみに、我が家のトイレには元素周期表が貼られております。11歳の息子用です。 タロットカードで自分を占ったとき、ちょっといろいろありすぎて大変な状態になっていると

          ルーン占いを勉強中4

          【大学】ポジティブ心理学の授業始まるよ

          こんにちは。わたしは某大学で哲学のオンライン授業を受けています。この記事の画像を見てどこの大学かわかった方はすごい! 哲学は正直さっぱりわかりません。というのも、キリスト教がベースとなっており浄土真宗のわたしにはそもそも基礎知識がなく深く理解できないのです。 ニーチェは「神は死んだ」とインパクトのある言葉を言いました。つまり、神はそれまで確かにいたのです。 アリストテレスなんて「はあああ?!」と最初は思いましたよ(汗)もっとわかりやすい言葉を使って説明してよ!と。日本語

          【大学】ポジティブ心理学の授業始まるよ

          【ジム】筋トレを始めて2キロ痩せた

          こんにちは。じつは、今月の17日から近所のスポーツジムの会員となり、夫と一緒に午前中は筋トレをする日々を送ることになりました。 夫はリモートワークで働いていて、仕事をいつやるのかは自由なので、ジムから帰ってお昼ご飯を食べてからやっています。 わたしは足の筋トレをメインにしており、足をもっとシェイプアップしたいなと思っています。ちなみに、まだ始めたばかりですが2キロ痩せました! 目標はマイナス7キロ。でも、お医者様から目標は立てない方が良いと言われました。「楽しんでやるこ

          【ジム】筋トレを始めて2キロ痩せた

          【FF6】オペラ座館まで進めた

          こんにちは。気分転換の一つとして、わたしはニンテンドーSwitchでたまに遊んでおります。 ドラクエ3とファイナルファンタジー4をクリアした後、ファイナルファンタジー6をダウンロードしまして、少しずつ進めております。 今はオペラ座館を終えて、帝国に潜入するところまできました。なんと、オペラのミニゲーム、一回失敗したのです!スーファミと違ったので(汗) 新しい土地に到着したのでレベル上げをしたいと思います。ちなみに、パーティーメンバーはセリス、ロック、カイエン、エドガーで

          【FF6】オペラ座館まで進めた

          川柳サークルで二人退会された

          こんにちは。この前、川柳のサークルに参加してきました。すると、わたしの席の隣の人がいつもと違う人でした。 先生が立ち「先月をもって、AさんとBさんは退会されました」と言いました。なるほど、そうなんだ。 じつは、その知らせを聞いて少し安堵したのです。というのも、二人とも、わたしが作った句に対して毎回酷評していたからです。 「ありきたりですよねえ」 「なんかピュアすぎる」 「ひねりがないよねえ」 「大した句じゃないですよ」 ・・・その他、諸々(汗) 一気に二人もおしゃべり

          川柳サークルで二人退会された

          川柳を一日で30句作った

          こんにちは。わあ、わたしがKindle出版した「とかげ少年とインコ娘」を読んで下さった方がいます!ありがとうございます!嬉しいです^^ また近いうちに短編童話を出版しますので、よろしくお願いします。まだ読んでいないという方はチェックしてみて下さい。 ところで、昨夜寝ようと思ったら川柳の句がポンポン生まれてきまして、結局23時まで起きていました(o_o) 数を数えたら全部で30句でした。また75句くらい完成したら川柳の本第二弾を出版したいです。 以下はわたしが出版した本

          川柳を一日で30句作った

          年取ると 動物よりも 植物園

          こんにちは。昨日、動植物園に家族で行ってきました。まずは、息子が興味を持っている植物園から。 バラの庭園ではいろんな種類のお花が咲いており、昔、わたし自身がミニバラを育てていたことを思い出しました。 バラの名前を見て息子が「まるで人の名前みたい^^」と言いました。たしかに、ピエールとか(笑)ピエールさんが品種改良して名を付けたのかな?? 温室では蘭、サボテン、食虫植物などが展示されており、場所によってはものすごく良い香りがしました。植物嫌いの夫が「癒されるわ〜w」と一言

          年取ると 動物よりも 植物園

          【ゼロトレ】子供は原石。強みを伸ばそう

          こんにちは。今日は5時に起きたので、6時から開催されているゼロトレというミーティングに参加してみました。 今回のテーマは子育て。ゲストはあいさんという方で、子育てと整体のプロで、お話を聞いていると子育てって本当に奥が深いなあと思いました。 子供は原石。強みを伸ばそう。能力が上がれば学力も上がる。お母さんも原石。親脳を磨く。自分と会話する。聞く力。育児は引き算。情報がありすぎ。 などなど、たくさんのワードが心に響いてきました。わたしの息子は11歳なのでまだまだ時間がありま

          【ゼロトレ】子供は原石。強みを伸ばそう

          【大学】哲学って何でしょう3

          こんにちは。夜中の3時半に目が覚めたので、大学のオンライン授業を視聴することにしました。今回はキルケゴールについて深掘りされていました。 うーん・・・内容が抽象的すぎて難しい。反復の恋(イエス・キリスト)って何だろう。わたしは、うんうん唸りながら、何とかついていきました。 そして視聴を終えた後、わたしは考えることにしました。腕を組んで、目をつぶって。少しでも理解ができたら良いな、と。 ところが、その状態でぐっすり眠ってしまい、気がついたら朝になっていました(汗)あれ?!

          【大学】哲学って何でしょう3

          【小6】大学受験に向けて

          こんにちは。わたしの息子はバリバリの理系で、算数、理科、プログラミング、そろばんが得意な子に育ちました。 トイレには元素周期表のポスターを貼っており、時々「ママ、元素クイズをやってよ!」とリクエストされます。 週2〜3日の頻度で進学塾に通っており、大学受験をする予定です。塾長の特別レッスンを受けており、6月の模試が楽しみです。 息子は大学の専攻についていろいろイメージしているみたいです。生物(主に植物)か宇宙科学のどちらを専攻しようか迷っています。 生物(植物)は、動

          【小6】大学受験に向けて

          【大学】哲学って何でしょう2

          こんにちは。先日記事に書いた通り、難関大学の公開講座で哲学について学ぶことにしました。さて、わたしに理解できるのでしょうか? 第一回はヘーゲルとショーペンハウアーが紹介されまして、先生の声は聞きやすいし、レジュメはわかりやすいし、でけっこう入り込めました。 ショーペンハウアーがヘーゲルや学生たちに失望するたびに、ちょっと笑えてしまうわたしがいました(笑) ヘーゲルを意識して、わざとヘーゲルの授業の時間に自分の授業を行うことにしたせいで聴講生が0人だったって言う話が印象的

          【大学】哲学って何でしょう2