マガジンのカバー画像

uzさんに聞いてみた

14
カラビナ代表のuzさんに、創業期のことやカラビナの経営方針について、ゆるっとインタビューした記事を集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【vol,14】100名を超えた今、カラビナに来て欲しい人って?——uzさんに聞いてみた

——100人を超えた今、カラビナに来て欲しい人ってどんな人ですか? (設立から)変わったことはないよ。 でも、応募してくれる人が変わってきたなっていう印象がある。 社員が数人しかいなくて、会社の年数も浅い昔と比べたら、安定を求めてくる人もいるのかなって思う。 ——いっぽうで、社内の福利厚生を良くする事も重要ですが、社内からどんな提案があると良いですか? その制度をつくると、どんな風にカラビナに良いことが起きる?ってのをしっかり考えて欲しいと思う。無い袖は触れないし、

【vol,13】社員の短所はまわりがカバーすればいい、長所を伸ばせ。——uzさんに聞いてみた

—— 前回、uzさんの「監督業」についてお聞きしましたが、もう少し聞かせて下さい もう亡くなってしまった野村克也監督の話なんだけど。 野村監督って「野村再生工場」って呼ばれていたんだよね。 どこかのチームで戦力外になった選手を引き入れて、また活躍させるみたいなことをしていたんだよ。 すげーなって思うよね。 —— そういうのに憧れるんですね! うん、憧れるね。 あとは仰木監督っていたんだけど、その仰木監督は野茂とかイチローみたいな変なクセのある選手のクセを矯正しな

【vol,12】自分はバッターボックスに入らなくていい?——uzさんに聞いてみた

※uzさん=カラビナテクノロジーの社長です こんにちわ!カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。 「uzさんに聞いてみた」vol ,12となる今回は 「自分はバッターボックスに入らなくていい?」 というテーマでお届けします。 前回記事はこちら↓からどうぞ! uzさんは飽きっぽい?—— uzさんって性格的には飽きっぽいですか?笑 俺ね、だいたい5年で飽きるのね。 今までの仕事もだいたい5年経つと飽きてきたな〜とか思ってた。 —— え...カラビナって今年

【vol,11】「カラビナテクノロジーを創立するときに思い描いていたことってどんなことですか?」——uzさんに聞いてみた

こんにちわ! カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。 「uzさんに聞いてみた」vol ,11となる今回は 「カラビナテクノロジーを創立するときに思い描いていたことってどんなことですか?」 というテーマでお届けします。 ということで、今回のサムネは、カラビナがスタートした当初、社員がジョニーさん一人だった頃のオフィスです。 前回記事はこちら↓からどうぞ! カラビナ創立の経緯—— カラビナの創業までの経緯ってどんな感じだったんですか? カラビナを創る前は東

【vol,10】「会社の歴史を共有することについて」——uzさんに聞いてみた

こんにちわ! カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。 「uzさんに聞いてみた」vol ,10となる今回は 「会社の歴史を共有することについて」 というテーマでお届けします。 というわけで、今回のサムネは2016年の集合写真です。 前回記事はこちら↓からどうぞ! 会社の歴史を共有していることは大切?—— 前回「会社の歴史を共有する」ことについてお聞きしましたが、もう少し詳しく聞かせてください カラビナもスタート当初は 「なんでもできます!!!」的に、割

【vol,9】「nachaが切り開くカラビナテクノロジーの自社開発」——uzさんに聞いてみた

こんにちわ! カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。 「uzさんに聞いてみた」vol ,9となる今回は 「nachaが切り開くカラビナテクノロジーの自社開発」 というテーマでお届けします。前回記事はこちら↓からどうぞ! 「もう制度としてあるから変えられない」とは感じて欲しくない ——前にuzさんが「カラビナに新しく入ってきた人でも、会社でやってみたいことをはじめられるようにしたい」みたいな話をしてましたよね。 そうそう。 カラビナもスタートして五年経つわ

【vol,8】「カラビナってあと何年続くと思いますか?」——uzさんに聞いてみた

こんにちわ! カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。 「uzさんに聞いてみた」vol ,8となる今回は 「カラビナってあと何年続くと思いますか?」 というテーマでお届けします。前回記事はこちら↓からどうぞ! ※サムネは2016年の4月のカラビナのオフィス カラビナってあと何年続くと思いますか? —— カラビナってあと何年続くと思いますか? う〜ん、そうだねぇ 「会社を続ける」ことが価値だとは思ってないんだよね。 「続けること」自体が価値になっている企

【vol,7】「組織が変わっていくことについて、どう思いますか?」——uzさんに聞いてみた

こんにちわ! カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。 「uzさんに聞いてみた」vol ,7となる今回は 「組織が変わっていくことについて、どう思いますか?」 というテーマでお届けします。 ということでサムネは2018年に撮影されたカラビナの集合写真を使わせていただきました。 前回記事はこちら↓から 常に変容し続けた方がいいと思っているし、一度形になったものも壊したっていい——カラビナって創業からいろんな変化があったと思うのですが、組織が変わっていくことっ

【vol,6】「カラビナメンバーに働く上で感じて欲しいことってどんなことですか?」——uzさんに聞いてみた

こんにちわ!カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。 「uzさんに聞いてみた」vol ,6となる今回は 「カラビナメンバーに働く上で感じて欲しいことってどんなことですか?」 というテーマでお届けします。それでは本編をどうぞ!! 前回記事はこちら↓から uzさんが、働く上でカラビナメンバーに感じて欲しいことって?? —— uzさんが、働く上でカラビナメンバーに感じて欲しいことってどんなことですか? ”仕事することって楽しいよな” って思っている人が、ほぼほぼに

【vol,5】「社長は怖い存在じゃない。適度にいじられたほうがいい」——uzさんに聞いてみた

こんにちわ!カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。 「uzさんに聞いてみた」vol ,5となる今回は 「社長は怖い存在じゃない。適度にいじられたほうがいい」 というテーマでお届けします。それでは本編をどうぞ!! 前回記事はこちら↓からどうぞ uzさんは"適度に"いじられた方がいい —— ところで、カラビナの公式ツイッターの画像で使われてますが、、これに関して何か物申すことはありますか?笑 これ関羽さんが作ったやつだよね笑 俺は、いじられようとは思ってないん

【vol,4】「uzさんが仕事を面白くするためにやっていることってどんなことですか?」——uzさんに聞いてみた

こんにちわ!カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。 「uzさんに聞いてみた」vol 4となる今回は 「仕事を面白くするには「視点」が大切」 という前回記事のuzさんの一言について、さらに掘り下げて聞いてみました。それでは本編をどうぞ!!前回記事はこちら ※サムネの写真は、サンライトオフィスをDo it Yourself中のhachaさんとコータローさん 仕事は実験——仕事を面白くするには「視点」が大切というお話、グッと来ました。uzさん自身はどんな視点で、い

【vol,3】「”楽しく仕事ができるために会社がある” と思うようになった理由」——uzさんに聞いてみた

こんにちわ!カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。 「uzさんに聞いてみた」vol,3 となる今回は 「みんなが楽しく働くためには、仕事ができるために会社がある」 というuzさん(カラビナテクノロジー代表)の前回記事の一言について、その考えに至った理由や背景などを聞いてみました。 それでは本編をどうぞ!! 前回記事はこちら ”楽しく仕事ができるために会社がある” と思うようになった理由—— 「みんながいい感じに楽しく仕事ができるために会社がある」ってスゴイ

【vol,2】「会社の利益は“誰かの素敵な野望を叶えるために使っていきたい”」——uzさんに聞いてみた

こんにちわ!カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。 「uzさんに聞いてみた」vol,2 となる今回は ”みんなが楽しく働くためには、利益が必要なんだよね” という前回のuzさんの一言について、掘り下げて聞いてみました。 このマガジンは、カラビナで月に一度開催されているuz_radio(カラビナテクノロジー代表のuzさんをゲストに迎える社内ラジオ)を文字起こししたものです。それでは本編をどうぞ! 誰かの素敵な野望を叶えるために利益を使っていきたい ——「みんなが楽

【vol,1】「組織あっての個人」or「個人あっての組織」ってどう思いますか? ——uzさんに聞いてみた

カラビナテクノロジーでは、新たな試みとしてマガジン「カラビナメンバーに聞いてみた」を始めてみました 「カラビナメンバーに聞いてみた 」では、カラビナテクノロジーのいろんなメンバーにインタビューして、カラビナで働いて感じることや日々思うことなどをお伝えしていきたいと思います。 さて、インタビューの第一号は、uzさんです。 記念すべき第一弾は「組織あっての個人?個人あっての組織 ?」というテーマについてuzさんに聴いてみました! 組織あっての個人?個人あっての組織 ? —