みかさ名月

なんでもない日常をおもしろく残したい | アメリカ西海岸在住の駐在妻 | ハザードマッ…

みかさ名月

なんでもない日常をおもしろく残したい | アメリカ西海岸在住の駐在妻 | ハザードマップが好き

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 35,099本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 【名月の本棚】外国暮らし 

    みかさ名月がもう一度読みたい外国暮らしのnoteを勝手にまとめました。(嫌だったら教えてください)

  • 名月🌕日記

    誰のためでもない、みかさ名月の日常です。 疲れたら、ひと息つきましょ。

  • お忙しいあなたへ

    スキが15以上の記事を、嬉しくてついまとめました。

  • 超お忙しいあなたへ

    スキ30以上を集めました♪

記事一覧

固定された記事

泳いでる?流されてる?な人生 (サイトマップ)

世界に散らばる日本語話者のみなさま、 おはこんばんにちは。 みかさ名月(なつき)です。 どこかから飛んできてくださり、ありがとうございます✈️ まずはサイトマップ…

みかさ名月
4か月前
81

一時帰国2週間ちょっと、存分に楽しみました!昨日アメリカに戻ってきました。トイレの便座がキンキンに冷えてて毎回泣きそうです!!

7

地元のコーヒー大人買い ◎5/4〜5/10日記

誰のためでもない、わたしの日常。 今週の日記、ハイライトです。 5/4〜5/10/2024 先の投稿で書いたように、今週は日本に帰国する。 先週も今週も、メインの仕事と言え…

みかさ名月
2週間前
27

浦島太郎、1年ぶりの帰国準備

あと数日で日本に一時帰国します。 実に1年ぶり…! わーいわーい。 わたしの日本の情報収集源は 夫、note、Instagram、たまにLINEニュース。 心はずっと日本に置いてい…

みかさ名月
3週間前
28

米駐在妻も働く。I-94の書き換え法2024版

こんにちは。 アメリカ・カリフォルニア州で駐在妻をしています。 今回は、2024年時点の米国ビザ I-94の書き換えの経験を共有します。 駐在妻が働くには? 最近、働くか…

みかさ名月
3週間前
41

Wordpressのブログ、4月のアクセス数が急増していたー!検索してみたら、まさかのトップ表示。嬉しい。
しかし、産科配属になれずに涙を飲んだ新卒助産師がのべ50人以上いるのかと思うと悲しみ。

みかさ名月
3週間前
6

いくつになっても◎4/27〜5/3日記

誰のためでもない、わたしの日常。 4/27〜5/3/2024 今週は、なんと言ってもわたしの誕生日があった。笑 30を超えてもなお、誕生日は特別な日だ。 しかも今年は、アメリ…

みかさ名月
3週間前
15

赤ちゃんと快適にNBA観戦する@crypto.com2024

こんにちは。 アメリカ・カリフォルニア州に住んでいます。 今回、生後5ヶ月の赤ちゃんとNBA観戦をしてきました! ハードで楽しい観戦ができたので、わたしの経験を共有…

みかさ名月
4週間前
24

つまみぐいエッセイ集②

記事にするには寸足らずの、たのしい日常。 一、頭の形をめぐるたたかい 赤ちゃんの頭の形がいいとか悪いとかいう時代。 だから、矯正の話が挙がらないように低月齢から…

みかさ名月
1か月前
22

【名月🌕日記】4/20〜26 作り手から直接買う楽しみ

誰のためでもない、わたしの日常。 4/20〜4/26/2024 新しいドーナツ屋を開拓すべく、 車でしばらく行ったところに出かけた。 アメリカといえばドーナツ。 最近はInstagr…

みかさ名月
1か月前
12

アメリカ妊娠出産記録 番外編 バースプラン

こんにちは。 わたしは昨年、アメリカ・カリフォルニア州で出産をしました。 今回は、アメリカで重要視されたバースプランについてお話しします。 本編 そもそもバース…

みかさ名月
1か月前
50

【名月🌕日記】4/13〜19 狩りか収穫か

誰のためでもない、わたしの日常。 4/13〜4/19/2024 週末はいちご狩りに行ってきた。 日系農園だが、日本語は通じない。 トラクターに引かれていちご畑まで行く。 すべ…

みかさ名月
1か月前
11

つまみぐいエッセイ集①

記事にするのは寸足らずの、たのしい日常。 一、親の後悔を子で叶えるなと言うけれど アメリカは歯列矯正が安いと知人に聞き、歯科に話を聞きに行った夫。 "チャチャっ…

みかさ名月
1か月前
22

アメリカで出産するならドゥーラを探すべし

こんにちは。 昨年アメリカ・カリフォルニアで初めての出産をしました。 今回はアメリカでお世話になった、ドゥーラについてお話しします。 ドゥーラってなに? 初めて…

みかさ名月
1か月前
56

【名月🌕日記】4/6〜12 日食

誰のためでもない、わたしの日常。 4/6〜4/12/2024 『今日は晴れなのに、なんだか暗いね。』 在宅勤務をしている夫に話しかけると、 『あ、今日は日食なんだって!』 と…

みかさ名月
1か月前
11

関西弁がわかるサウジアラビア人への憧れ

私は筋金入りのコナンオタクだ。 数秒の動画を見ただけでどの話かわかるし、 映画に至っては近年、ここばかりにお金をつぎ込んでいる。 『大人って最高ゥ』 大人の自由は…

みかさ名月
1か月前
27
泳いでる?流されてる?な人生 (サイトマップ)

泳いでる?流されてる?な人生 (サイトマップ)

世界に散らばる日本語話者のみなさま、
おはこんばんにちは。

みかさ名月(なつき)です。

どこかから飛んできてくださり、ありがとうございます✈️

まずはサイトマップをどうぞ。

あなたが楽しめる記事があれば嬉しいです。

◎サイトマップ🌟スキいっぱい。初めての方におすすめ!
🤩紹介されたもの、またはタグ内週間最多スキを集めたもの。Big Love!

アメリカ生活珍道中

2023年からア

もっとみる

一時帰国2週間ちょっと、存分に楽しみました!昨日アメリカに戻ってきました。トイレの便座がキンキンに冷えてて毎回泣きそうです!!

地元のコーヒー大人買い ◎5/4〜5/10日記

地元のコーヒー大人買い ◎5/4〜5/10日記

誰のためでもない、わたしの日常。
今週の日記、ハイライトです。

5/4〜5/10/2024

先の投稿で書いたように、今週は日本に帰国する。

先週も今週も、メインの仕事と言えばお土産の調達だ。

両親には、大谷選手を意識したDECOYの赤を。
友人には、Trader Joe'sのおいしいクッキーを。

プラスして、親族には地元のオリジナルコーヒー粉をプレゼントしようと考えた。

Instagr

もっとみる
浦島太郎、1年ぶりの帰国準備

浦島太郎、1年ぶりの帰国準備

あと数日で日本に一時帰国します。
実に1年ぶり…!
わーいわーい。

わたしの日本の情報収集源は
夫、note、Instagram、たまにLINEニュース。

心はずっと日本に置いていたつもりでした。
しかし、荷造りしていたら、
ちょっとした勘が消えていて驚きました。

まず、メルカリのやり方。
必要なものを買って実家に送ろうとしてたのに、アレ?アレ?の連続。
あんなに売ったり買ったりしてたのにね

もっとみる
米駐在妻も働く。I-94の書き換え法2024版

米駐在妻も働く。I-94の書き換え法2024版

こんにちは。
アメリカ・カリフォルニア州で駐在妻をしています。

今回は、2024年時点の米国ビザ I-94の書き換えの経験を共有します。

駐在妻が働くには?

最近、働くかもしれない機会があったので、改めて自分のビザを確認しました。

このサイトを見て、学習しました。

ざっくりいうとビザの区分が「○1S」になっていると働けるようです。
S(spouse)、ですね。

2022年1月31日以降

もっとみる

Wordpressのブログ、4月のアクセス数が急増していたー!検索してみたら、まさかのトップ表示。嬉しい。
しかし、産科配属になれずに涙を飲んだ新卒助産師がのべ50人以上いるのかと思うと悲しみ。

いくつになっても◎4/27〜5/3日記

いくつになっても◎4/27〜5/3日記

誰のためでもない、わたしの日常。

4/27〜5/3/2024

今週は、なんと言ってもわたしの誕生日があった。笑

30を超えてもなお、誕生日は特別な日だ。

しかも今年は、アメリカで誕生日を迎えた。

日本時間とアメリカ時間で
家族におめでとう!と祝ってもらった。

つまり、今年のわたしの誕生日は24+16時間あった。
お得じゃない?!笑

ちなみに、もっとも恩恵を受けたいならキリバスに行けば

もっとみる
赤ちゃんと快適にNBA観戦する@crypto.com2024

赤ちゃんと快適にNBA観戦する@crypto.com2024

こんにちは。
アメリカ・カリフォルニア州に住んでいます。

今回、生後5ヶ月の赤ちゃんとNBA観戦をしてきました!

ハードで楽しい観戦ができたので、わたしの経験を共有します。

まずNBA、一見の価値あり

NBAはいわずもがな、北アメリカバスケットボールのプロリーグです。
世界のトッププレイヤーが集まり、日々伝説が生まれています。

日本からは八村塁が有名ですね。
渡邊雄太も2023シーズンま

もっとみる
つまみぐいエッセイ集②

つまみぐいエッセイ集②

記事にするには寸足らずの、たのしい日常。

一、頭の形をめぐるたたかい

赤ちゃんの頭の形がいいとか悪いとかいう時代。
だから、矯正の話が挙がらないように低月齢から頑張ってきた。

右ばかり向くので、深夜に寝込みを狙って左へ。左へ。
タオルを丸めて右を向かないようにして、左へ。

そしたら、真上を向くようになった。

両腕を広げて、気持ち良さそうに寝ている。

真上ばかりだと絶壁になる…?と考え、

もっとみる
【名月🌕日記】4/20〜26 作り手から直接買う楽しみ

【名月🌕日記】4/20〜26 作り手から直接買う楽しみ

誰のためでもない、わたしの日常。

4/20〜4/26/2024

新しいドーナツ屋を開拓すべく、
車でしばらく行ったところに出かけた。

アメリカといえばドーナツ。
最近はInstagramでステキなものがすぐ見つかるね!

その店は、複合施設の一角にあった。

カラフルで可愛くて、楽しいドーナツがたくさん並んでいる。

どれにしようか。
贅沢で楽しい迷い時間を過ごす。

わたしは抹茶、ティラミ

もっとみる
アメリカ妊娠出産記録 番外編 バースプラン

アメリカ妊娠出産記録 番外編 バースプラン

こんにちは。

わたしは昨年、アメリカ・カリフォルニア州で出産をしました。

今回は、アメリカで重要視されたバースプランについてお話しします。

本編

そもそもバースプランとは

バースプランとは、どんなお産 (ひいては妊娠生活) にしたいかを自分で考えて文章にしたものです。

目的は、お産に向けた心の準備です。

お産は人生で間違いなく大切な瞬間であり、
その経験は肯定的なものでありたい。

もっとみる
【名月🌕日記】4/13〜19 狩りか収穫か

【名月🌕日記】4/13〜19 狩りか収穫か

誰のためでもない、わたしの日常。

4/13〜4/19/2024

週末はいちご狩りに行ってきた。
日系農園だが、日本語は通じない。

トラクターに引かれていちご畑まで行く。

すべて露地栽培で、葉物野菜から果物まで、ありとあらゆるものが育つ。

南カリフォルニアの気候、半端ない。

ほおっとけばなんでも育ちそう。

やっと、いちご畑に到着。

『12時になったらトラクターに呼びますよ』
と。

もっとみる
つまみぐいエッセイ集①

つまみぐいエッセイ集①

記事にするのは寸足らずの、たのしい日常。

一、親の後悔を子で叶えるなと言うけれど

アメリカは歯列矯正が安いと知人に聞き、歯科に話を聞きに行った夫。

"チャチャっとインビザライン"を期待していたが、そうはいかないタイプと知る。

残念がり、生後4ヶ月の我が子を見てぽつり。

『この子が歯並び悪かったら、若いときに矯正させてあげよう』

無論、まだ一本も生えていない。

二、毛刈りを逃れる羊

もっとみる
アメリカで出産するならドゥーラを探すべし

アメリカで出産するならドゥーラを探すべし

こんにちは。

昨年アメリカ・カリフォルニアで初めての出産をしました。

今回はアメリカでお世話になった、ドゥーラについてお話しします。

ドゥーラってなに?

初めて聞く方も多いでしょう、ドゥーラ。

分かりやすく言えば、
『医療行為はしないが、妊産婦に寄り添いサポートをする専門家』
です。

日本では馴染みがないですが、アメリカではポピュラーな専門家です。

わたしは元助産師とはいえ、
初めて

もっとみる
【名月🌕日記】4/6〜12 日食

【名月🌕日記】4/6〜12 日食

誰のためでもない、わたしの日常。

4/6〜4/12/2024

『今日は晴れなのに、なんだか暗いね。』

在宅勤務をしている夫に話しかけると、
『あ、今日は日食なんだって!』
とスマホ片手に教えてくれた。

一体いつが日食なのか調べようにも、
アメリカは国内で時差があって、
サマータイムがあって、
自分の地域が何時に日食になるのか、
分からない。

わかるのはテキサスが皆既日食ということのみ。

もっとみる
関西弁がわかるサウジアラビア人への憧れ

関西弁がわかるサウジアラビア人への憧れ

私は筋金入りのコナンオタクだ。

数秒の動画を見ただけでどの話かわかるし、
映画に至っては近年、ここばかりにお金をつぎ込んでいる。

『大人って最高ゥ』
大人の自由はコナンで学んだ。

ところで、アメリカに来た昨夏。
わたしは時間を持て余し、現地のESL(第二言語のための英会話教室)に1ヵ月間通った。

夏休みの時期ともあり、世界中から学生たちが英語を学びに来ていた。

久しぶりに学生と話すことで

もっとみる