ケン吉

ITエンジニア 前はマニュアルライター ライティング|React・Next.js|Py…

ケン吉

ITエンジニア 前はマニュアルライター ライティング|React・Next.js|Python | Rust エンジニアに必要な技術やガジェット・サービスを発信中 AIチャットアプリ開発、大手エンジニアリングのAIドキュメント管理アプリの開発

マガジン

  • トランスミッションⅠ

    • 106,003本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 記事まとめ

    最も読まれた記事ランキング 1位:Todoアプリを作ろう(初級編) 2位:知らなきゃ大損?自動的にポイントを貯める方法 3位:2泊3日の札幌・小樽一人旅行 4位:生産性が上がる買ってよかったもの7選 5位:なぜPythonを使うと爆速でアプリ開発できるのか

  • エンジニアになる講座

    未経験からエンジニアになりたい、プログラミング言語を使ってみたいと思う方を応援するマガジン 参考にされている順 1位:Todoアプリを作ろう(初級編) 2位:React・TypeScriptでTodoアプリを作成しよう 3位:なぜPythonを使うと爆速でアプリ開発できるのか 4位:DockerでDjangoを構築しよう 5位:Git&GitHubでチーム開発する方法

  • 高評価記事まとめ

    20以上のスキをいただいた記事ランキング 1位:紙からKindle本にした7つの理由 2位:マーケティングの法則 3位:アウトプットをする人しない人 4位:2泊3日の札幌・小樽一人旅行 5位:訳ありスイーツ5選

  • マーケティングが好きになる講座

    マーケティングを活用してビジネスを広げたい方やブログなどの記事を広げたい方を応援する講座

最近の記事

  • 固定された記事

半年間記事を書いた結果

記事をコツコツ書いて半年が経過しました。初めは読者がそんなにいない状態だったので続けていて意味があるのか自問自答する日が続いていました。 しかし、続けることで読者が増えてさまざまな反響がありました。そこで今回はnoteを半年間書いてきた結果を記事にまとめました。 前半はnoteから届いた2023年の創作記録をもとに振り返り、後半は半年間記事を書いてきてどんなことにつながったのかを書いていきます。 noteまとめこの章ではnoteからの活動報告と投稿数を振り返っていきます

    • 感性AIを使ってデザインされた新型車両が2026年に京王電鉄で導入される 感性AIは人が伝えたい「ワクワク」や「スカッと」といったオノマトペを定量化、シミュレーションができるAI技術 https://forbesjapan.com/articles/detail/70942

      • 日本のアニメを中心に手がけるベンチャー企業が1200万ドルを資金調達し、グローバルなアニメプラットフォーム開発する アニメーターの労働環境が改善されることに期待 http://animationbusiness.info/archives/15829

        • カメラ越しの景色を認識し、場所や物体を教えてくれるGoogleの最新AI技術「プロジェクトアストラ」 道案内や捜し物に活用できる https://news.ntv.co.jp/category/economy/2a20ab40bc104a2fb896afba53d16193

        • 固定された記事

        半年間記事を書いた結果

        • 感性AIを使ってデザインされた新型車両が2026年に京王電鉄で導入される 感性AIは人が伝えたい「ワクワク」や「スカッと」といったオノマトペを定量化、シミュレーションができるAI技術 https://forbesjapan.com/articles/detail/70942

        • 日本のアニメを中心に手がけるベンチャー企業が1200万ドルを資金調達し、グローバルなアニメプラットフォーム開発する アニメーターの労働環境が改善されることに期待 http://animationbusiness.info/archives/15829

        • カメラ越しの景色を認識し、場所や物体を教えてくれるGoogleの最新AI技術「プロジェクトアストラ」 道案内や捜し物に活用できる https://news.ntv.co.jp/category/economy/2a20ab40bc104a2fb896afba53d16193

        マガジン

        • トランスミッションⅠ
          106,003本
        • 記事まとめ
          49本
        • エンジニアになる講座
          12本
        • 高評価記事まとめ
          12本
        • マーケティングが好きになる講座
          4本

        記事

          生成AIツール「HeyGen」を使うことで、人が喋っているような動画が作れる 喋っている唇の動きまでも調整でき、多言語も対応している 人がAIか判断できない時代がそこまで来ている https://toyokeizai.net/articles/-/753604

          生成AIツール「HeyGen」を使うことで、人が喋っているような動画が作れる 喋っている唇の動きまでも調整でき、多言語も対応している 人がAIか判断できない時代がそこまで来ている https://toyokeizai.net/articles/-/753604

          GmailにAIを活用した新機能が実装された 経費精算を手伝ってくれる機能はメールに添付された領収書をスプレッドシートにまとめてくれる 事務作業がAIに変わっていく https://www.gizmodo.jp/2024/05/google-io-ai.html

          GmailにAIを活用した新機能が実装された 経費精算を手伝ってくれる機能はメールに添付された領収書をスプレッドシートにまとめてくれる 事務作業がAIに変わっていく https://www.gizmodo.jp/2024/05/google-io-ai.html

          OpenAIは新たなAIモデル「GPT-4o」をリリース タイムラグがないリアルな会話や紙の方程式を解いたりできる https://jp.reuters.com/economy/industry/ZOE4ANJ2IBNAHH2PTBUPCWWJ2Y-2024-05-13/

          OpenAIは新たなAIモデル「GPT-4o」をリリース タイムラグがないリアルな会話や紙の方程式を解いたりできる https://jp.reuters.com/economy/industry/ZOE4ANJ2IBNAHH2PTBUPCWWJ2Y-2024-05-13/

          那覇市が生成AIを使って文章作成やアイデア創出 行政が生成AIなどを使うことで市民のニーズや世の中の変化を察知しやすくなり、良いサービスが提供できる https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2405/10/news029.html

          那覇市が生成AIを使って文章作成やアイデア創出 行政が生成AIなどを使うことで市民のニーズや世の中の変化を察知しやすくなり、良いサービスが提供できる https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2405/10/news029.html

          秩父・長瀞の旅行

          ゴールデンウィークはどこに行こうか迷っていた時に、Youtubeで秩父と長瀞を紹介した動画を見つけました。 東京の近くに自然も楽しめて美味しいものもある、そんな魅力的な場所があったのかと驚きました!そこで、バイクで初めての高速に乗って一泊二日の秩父・長瀞の旅に行ってきました。 秩父編足がガクガクの高速道路 高速道路の乗り方がいまいちわかっていなかったので、動画を見て乗り方を復習していました。 高速道路ではクレジットカードが使えたので、バックの一番取り出しやすいチャック

          秩父・長瀞の旅行

          主要な生成AIを比較した記事が話題 コード生成やコードレビューなどのエンジニア仕事でchatGPTが役に立つ CodeRabbitなどと連携すると活用できる https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1589204.html

          主要な生成AIを比較した記事が話題 コード生成やコードレビューなどのエンジニア仕事でchatGPTが役に立つ CodeRabbitなどと連携すると活用できる https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1589204.html

          X、生成AI「Grok」は回答の正確性を重視した「標準モード」と、ジョークや風刺を交えた回答ができる「ユーモアモード」の2種類が選べるのはおもしろい 回答の根拠も表示できるので検討しやすい https://ascii.jp/elem/000/004/197/4197548/

          X、生成AI「Grok」は回答の正確性を重視した「標準モード」と、ジョークや風刺を交えた回答ができる「ユーモアモード」の2種類が選べるのはおもしろい 回答の根拠も表示できるので検討しやすい https://ascii.jp/elem/000/004/197/4197548/

          ロボットなどの機械を動かすときにアニメーション技術が活用されている この技術を使うことで複雑なロボット制御ができるため危険な場所でのリモート操作なども可能となる https://realsound.jp/tech/2024/05/post-1649312.html

          ロボットなどの機械を動かすときにアニメーション技術が活用されている この技術を使うことで複雑なロボット制御ができるため危険な場所でのリモート操作なども可能となる https://realsound.jp/tech/2024/05/post-1649312.html

          書店をメディア化することでまちの本屋の生き残りを図る 書店の入口にサイネージを設置して広告を配信することで学習意欲の高い顧客に学習サービスなどを提案する https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2404/23/news071.html

          書店をメディア化することでまちの本屋の生き残りを図る 書店の入口にサイネージを設置して広告を配信することで学習意欲の高い顧客に学習サービスなどを提案する https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2404/23/news071.html

          シルエット画像変換アプリを作ろう

          WEB開発の技術は日に日に進化してきています。その中でフロントエンドの技術の流行の波は激しく、WEBアプリケーションのパフォーマンスとセキュリティを向上させるのが必須となってきました。 その中でも注目されるのが、WebAssembly(通称:Wasm)です。この記事では、チュートリアルでWebAssemblyとNext.jsの連携方法を解説し、その活用事例として、シルエット画像変換アプリの開発手法について解説しています。 ここでは、WebAssemblyの利点やセットアッ

          有料
          500

          シルエット画像変換アプリを作ろう

          AWSが生成AIアシスタントサービスAmazon Qを公開 AWSのクラウドサービスを熟知しているので技術的な疑問を解決してくれる インフラ初心者でも高度な構築ができる未来に期待 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00681/

          AWSが生成AIアシスタントサービスAmazon Qを公開 AWSのクラウドサービスを熟知しているので技術的な疑問を解決してくれる インフラ初心者でも高度な構築ができる未来に期待 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00681/

          無料で読める研修資料が有能すぎる 研修資料の内容は新入社員に向けから技術の基礎を解説、生成AIを活用する方法までさまざま用意されている 今はコスパよく学習できる  https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/01/news053.html

          無料で読める研修資料が有能すぎる 研修資料の内容は新入社員に向けから技術の基礎を解説、生成AIを活用する方法までさまざま用意されている 今はコスパよく学習できる  https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/01/news053.html