マガジンのカバー画像

日記-diary-

494
SAyA撮影の写真や日々感じたことをお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

数量限定音源「風に乗って-maison de circus version-」発売のお知らせ

数量限定音源「風に乗って-maison de circus version-」発売のお知らせ

moi~

いよいよ近づいてきました*
6/8土曜日木箱20thAnniversary×meson de circus
「風に乗って」(@三軒茶屋GrapeFruitMoon)ライブ♪
(おかげさまでソールドアウトしました。ありがとうございます!)

それに伴い-木箱20周年アニバーサリーソング-風に乗って-maison de circus version- が完成しました。

その日から数量限

もっとみる
木箱結成20周年の想い*感謝を込めて

木箱結成20周年の想い*感謝を込めて

moi~

早いもので2024年も6月になりました。

2024年。気付けば木箱結成から20周年。長いようで、振り返るとあっという間な20年。こんなに続けられていることは本当に有難いことだと思っています。
感謝しかありません。
この20年間の活動の中で、たくさんの出会いがありました。
音楽をしてたから出会えた繋がり。
数にするとすごい数になると思います。みなさん一人一人との出会いの中で「木箱」は育

もっとみる
木箱20周年記念グッズ『スノーキャンドル』が完成しました

木箱20周年記念グッズ『スノーキャンドル』が完成しました

moi~

この度、木箱結成20周年記念グッズ 「スノーキャンドル」が完成しました*

木箱のグッズではおなじみのキャンドル作家CandleMOTHERさんとのコラボグッズです。

マザーさんのキャンドルが大好きな私は、20周年記念のグッズは、是非彼女にお願いしたいと思っていたので、とてもとても嬉しいです。

このキャンドルについての特徴

ということで、こちらのキャンドルは環境や身体にも配慮され

もっとみる
一尺五寸 in 南幌町 

一尺五寸 in 南幌町 

先日訪れた南幌町にある
一尺五寸さん。 

人気店でいつも
並んでいて
なかなか入れず

予約もできないので

タイミングよくはいれたらラッキーって感じなのかもです。

今回はたまたま平日に行けそうだったのでチャレンジ。

その日はスムーズに入れました。

お昼に行ったのでスイーツではなく
ランチのセットを頼みました。

カフェごはんとなるとよく
量が少なめなところが多い中

ここのランチのボリュ

もっとみる
新曲制作の日々

新曲制作の日々

今夜も新曲アレンジやっています。

Bメロのニシムのギターフレーズ、何パターンの案、なかなか決まらず、ずっとチェックしている。何時間も同じところを。

どれも良さがあるし悩んでいます。

全体のアレンジありきで聴く印象。
単体で聴く印象。

ガラリと違う。

どこをポイントにジャッジするかとか。

苦しい笑

アレンジに関する違和感は伝えるようにしている。お互いに。

それぞれ違う人間で好みや、手

もっとみる
7/6木箱ライブ@栗山町OUTDOOR WORLD2024

7/6木箱ライブ@栗山町OUTDOOR WORLD2024

moi〜

7/6、7/7の二日間、木箱が住む北海道栗山町にてキャンプと防災をテーマにしたイベント『OUTDOOR WORLD』が開催されます。

木箱もライブで参加します。
(詳細は改めてアップいたします)

会場は廃校になった継立中学校をリノベーションしたART×OUTDOOR VILLAGE栗山です。
https://aovkuriyama.com/

アウトドアワールドのこと
昨年の9月、

もっとみる
FMえどがわでRhythmy曲がオンエア

FMえどがわでRhythmy曲がオンエア

本日、東京のコミュニティラジオ
FMえどがわでRhythmyのKaamosがオンエアされました。
 
実はリリース前の貴重な音源です笑

(リリースするときにはまたすこし
ミックスが変わるかもです)

パーソナリティの佐々木健さんありがとうございました。

阿佐ヶ谷でのライブでもお世話になりました。佐々木さんにはビデオプロジェクターを担当していただきました。

ご縁をいただいた白濱さんにも大変感謝

もっとみる
茅ヶ崎

茅ヶ崎

先日の東京ライブ。

前の日、友人の住む茅ヶ崎にて。

友人がいるおかげで茅ヶ崎は結構行ってる。栗山には海がないから別世界です。

リゾート感漂う町。

今度サーフィン一緒にしようと言われてる。わたし、できるのかな笑

海に入るのは心にとても良いらしい。

興味はあったりします。

サザンビーチカフェというカフェは
茅ヶ崎に行ったら必ず行きます。
とても好きな場所です。

今回はちがうハンバーガー

もっとみる
5/5木箱ライブ @ 札幌PLANT

5/5木箱ライブ @ 札幌PLANT

札幌でのライブが決定しました!

この日木箱は、ドラマーに ひしたにビッツまさひろさん(from HINTO)をお迎えしての三人編成でお届けします。

5月5日(日)

場所:PLANT

札幌市北区北23条西4丁目2-39 第42ビッグビルⅠ 2階
https://www.plant-ent.com/

OPEN17:30 START18:00
出演:木箱/導天和/はまなす音楽教室/U/ar

もっとみる
誰かにとって美しいもの

誰かにとって美しいもの

先日、雨煙別学校に行った時に、職員さんが、機械を使って氷を砕いていた。それがたくさん飛び散って、あたりには氷のカケラが落ちていた。まるでジュエリーアイスを彷彿させるようなキラキラのカケラがとても美しく思わずシャッターを切った。誰にも見つけてもらえずいずれは融けて消えていくものが誰かの心を動かす時もある。宝物を見つけたような気分だった。

SAyA

くりやまカメラの会のtumblerとnote開設のお知らせ

くりやまカメラの会のtumblerとnote開設のお知らせ

みなさんこんにちは。SAyAです。

この度、私が栗山町で担当している「くりやまカメラの会」というフォトコミュニティのtumblerとnoteを開設しました。
tumblerを開設したのは、これから「くりやまカメラの会」のコミュニティを発展させていきたく(ゆくゆくは固定メンバーもいて大人の部活のような感じにしたいです♪)
まずはわかりやすいウェブサイト的なものがあったら良いなと思ったのとnoteに

もっとみる
小さな春、見つけた

小さな春、見つけた

長い冬が終わりたくさんの渡り鳥たちが空を羽ばたく姿を見かけるようになりました。

様々な野鳥の声に気を引かれ、空や木ばかりを見ていたのですが、ふと気づけば足元には可愛い春が!

まるで宝物を見つけたような気持ちになって夢中でシャッターをきりました。

まだ雪残る、緑も無い川沿いに、春を待ち侘びていたかのように咲き誇る福寿草達。

鮮やかに輝くその姿に一気に心が満たされました。

ありがとう。

もっとみる
4/20@Rhythmy 阿佐ヶ谷mogumogu

4/20@Rhythmy 阿佐ヶ谷mogumogu

moi~

急遽、東京でRhythmyのライブが決定しました。

北海道在住の二人の共演です。
トークライブもあります~
とても楽しみです!

素敵なフライヤーは白濱さんが作ってくれました*

「北からの響想」from Hokkaido

4月20日土曜日
場所:mogumogu( 東京都杉並区阿佐谷南1-36-15 マガザン阿佐ヶ谷 3階 )

出演:
Rhythmy
白濱 雅也

開場19:

もっとみる
渡り鳥の季節、到来 in 栗山町

渡り鳥の季節、到来 in 栗山町

𓊆 渡り鳥の季節、到来𓊇

まるで「春が来たよ♪」と教えてくれているような鳴き声と共に、青空を羽ばたいていく美しい白鳥達。

目的地まであとどれくらい飛び続けていくのでしょうか。

朝から清々しい気持ちになりました。

皆さんにとって良い一日になりますように

空へ空へ羽ばたいてく鳥みてた
ボクはボクはここにいるよ

誰のための答えなの?
誰のために生きてるの
鳥たちはこの空に何も求めない

もっとみる