Lemon:部員1名でコソコソ運営:「アタシの人生」発見部

育児ノイローゼになりかけボロボロだったアタシが部長を務める、「自分」と「家族」が欲しい…

Lemon:部員1名でコソコソ運営:「アタシの人生」発見部

育児ノイローゼになりかけボロボロだったアタシが部長を務める、「自分」と「家族」が欲しい未来を掴むトレーニング場です。「やってよかった」「こんなことしたい」を紹介するよ。

記事一覧

子どもとお出かけ、ひとまとめ収納で楽チン!

子どもとお出かけするとき 荷物の準備に時間をとられないよう 我が家では お出かけグッズを種類別にひとまとめにパッキングしておき、 無印良品のポリエステル麻ソフトケ…

育児や家庭のお悩み相談サービスはじめました

さてさて、ココナラにて新たなサービスを開始してみました。 それがこちら↓ コミュニケーションプログラムを学んだ元教員が、 あなたのお悩みお聞きします 育児相談から…

インテリアコーディネーターが考える、生活パターンに合わせた間取り、収納計画

こんにちは 今日は、 生活パターンに合わせた間取り、収納計画 についてお話ししようと思います。 皆さんは、日々の暮らしの中で 使いにくさを感じたり、片づけても片…

元教員で現インテリアコーディネーターの私が、子ども部屋の収納を新しくしました🧸

🧸子ども部屋の収納を新しくしました🤖🧩 いよいよ新居の着工に入る我が家。 間取りやインテリア詳細もほぼ決まりました。 3月に引っ越しして、 4月から新しい幼稚園 …

家庭とキャリアと

これは、私がインテリアコーディネーターとしての道を歩み始める少し前のおはなしです。 育児ノイローゼから回復しつつあるこの頃、 わたしは熱く静かに、 今後のことにつ…

専門学校を休学したハナシ

何かを 「やめる」 とか 「休む」 ことが、少しマイナスな意味合いをもつことって、ありますね。 でもね、プラスに働くことだって、大いにあるのだ。 「やめる」のも「…

ココナラに出品しました!

こんばんは。Lemonです。 実はココナラに初出品しました。 忙しい家庭の、家事タスクをサポートするサービスです。 元教員で現インテリアコーディネーターの私が 2人の…

私の至福の22時に誕生したアナタ

#404美術館 子どもらが、寝た。 やっと やっと訪れたアタシの時間。 色鉛筆を握ったら、 優しげで、堂々としていて、おしゃれを楽しむ アナタがキャンバスから生まれ…

お部屋がごちゃついて見える⁉︎そんな時の我が家の取り組み

こんにちは、Lemonです。 今回は、お部屋がごちゃつく時の対処法をお伝えします。 私、視覚的情報量に精神面がかなり影響をうけるタイプなんです。 家の中がゴチャゴチ…

元小学校教員で現インテリアコーディネーターが考える”インテリアと子ども”

こんばんは♪レモンです。 子どもスペースに好みのインテリアを取り入れようとすると、どうしても苦しくなる… 我が家ではそこをどうしているのか、 お話ししてみようと…

忙しいママパパ必見!マネするだけで充実したキャンプ旅行が叶う2泊3日おすすめキャンププラン!

こんにちは、lemonです。 世のお父様、お母様、 夏休みですね(;'∀') 子どもの頃はあんなに楽しみだった夏休み。 親になった今、如何にしてこの夏を乗り切るかは、毎年…

部活立ち上げにあたり、部長よりご挨拶

この度、「アタシの人生」発見部という部活を立ち上げました、Lemonと申します。 何やら妙な組織が… と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、部員、部長ともに私Lemo…

子どもとお出かけ、ひとまとめ収納で楽チン!

子どもとお出かけ、ひとまとめ収納で楽チン!

子どもとお出かけするとき
荷物の準備に時間をとられないよう

我が家では
お出かけグッズを種類別にひとまとめにパッキングしておき、

無印良品のポリエステル麻ソフトケースに収納して玄関に置いておきます。

あとはそこから必要なものだけカバンにホイホイ放り込むだけ、

というやり方に落ち着いています。

これにより、
荷物を必要最小限にとどめることができ、
忘れ物も減りました。

我が家では
100

もっとみる
育児や家庭のお悩み相談サービスはじめました

育児や家庭のお悩み相談サービスはじめました

さてさて、ココナラにて新たなサービスを開始してみました。
それがこちら↓

コミュニケーションプログラムを学んだ元教員が、
あなたのお悩みお聞きします
育児相談から家庭、暮らしにまつわるお悩み、優しく受け止めます


どんなに可愛くったって愛しくったって、辛いときはつらい!
きついときはキツイ!その気持ち、ドンと受け止めます!

子育て中のママパパさん、毎日お疲れ様です。
こんな悩み、ありません

もっとみる
インテリアコーディネーターが考える、生活パターンに合わせた間取り、収納計画

インテリアコーディネーターが考える、生活パターンに合わせた間取り、収納計画

こんにちは

今日は、

生活パターンに合わせた間取り、収納計画

についてお話ししようと思います。

皆さんは、日々の暮らしの中で

使いにくさを感じたり、片づけても片づけても散らかってしまう経験はありませんか。

それは、自分たちの生活パターンに間取りや収納が合っていないせいかもしれません。

小さいお子さんがいらっしゃる場合は

常にキレイをキープすることは難しいかもしれませんが、

生活動

もっとみる
元教員で現インテリアコーディネーターの私が、子ども部屋の収納を新しくしました🧸

元教員で現インテリアコーディネーターの私が、子ども部屋の収納を新しくしました🧸

🧸子ども部屋の収納を新しくしました🤖🧩

いよいよ新居の着工に入る我が家。

間取りやインテリア詳細もほぼ決まりました。

3月に引っ越しして、

4月から新しい幼稚園
新しい保育園
私の専門学校やらで
相当ドタバタになる予感…

ということで、

新居での収納計画を
早めに立て、
早めに導入し、
そのまま新居に搬入する、

という方向で進めることにしたのです。

まずは子ども部屋から。

もっとみる
家庭とキャリアと

家庭とキャリアと

これは、私がインテリアコーディネーターとしての道を歩み始める少し前のおはなしです。

育児ノイローゼから回復しつつあるこの頃、
わたしは熱く静かに、
今後のことについて気持ちを固めていました。

あえて、
その頃かいた日記をそのまま載せますね。

**************************************************************

4月。娘が保育園へ行き始

もっとみる
専門学校を休学したハナシ

専門学校を休学したハナシ

何かを
「やめる」
とか
「休む」

ことが、少しマイナスな意味合いをもつことって、ありますね。

でもね、プラスに働くことだって、大いにあるのだ。

「やめる」のも「休む」のも

ほしい未来を手に入れるための立派な選択になることがあるよ。

これは、私が一念発起で飛び込んだ専門学校を、休学する話。

詰め込みまくった産前、産後

子育て、家事、出産、仕事、家づくり、学校

を詰め込んだ昨年度。

もっとみる
ココナラに出品しました!

ココナラに出品しました!

こんばんは。Lemonです。

実はココナラに初出品しました。

忙しい家庭の、家事タスクをサポートするサービスです。

元教員で現インテリアコーディネーターの私が
2人の子どもを育てる中で経験した

「猫の手も借りたい・・・!」

と思うほどの目まぐるしい日常。

散らかるお部屋をなんとかしたい!

好みのインテリアにしたい!

子どもとのお出かけ先やママ友とのランチの場所をリサーチしなきゃ!

もっとみる
私の至福の22時に誕生したアナタ

私の至福の22時に誕生したアナタ

#404美術館

子どもらが、寝た。

やっと

やっと訪れたアタシの時間。

色鉛筆を握ったら、

優しげで、堂々としていて、おしゃれを楽しむ

アナタがキャンバスから生まれたよ。

いいなぁ。わたしもこんなふうになりたい。

ふふふ♪

お部屋がごちゃついて見える⁉︎そんな時の我が家の取り組み

お部屋がごちゃついて見える⁉︎そんな時の我が家の取り組み

こんにちは、Lemonです。

今回は、お部屋がごちゃつく時の対処法をお伝えします。

私、視覚的情報量に精神面がかなり影響をうけるタイプなんです。

家の中がゴチャゴチャすると、
心の中もものすごくザワザワして、
集中できない。

イライラしやすくなるし、
なんとなく気忙しくなる。

だから、リビングだけはすっきり整った空間にしたいのです。

同じような方、いらっしゃいます?

そんな方は、ぜひ

もっとみる
元小学校教員で現インテリアコーディネーターが考える”インテリアと子ども”

元小学校教員で現インテリアコーディネーターが考える”インテリアと子ども”

こんばんは♪レモンです。

子どもスペースに好みのインテリアを取り入れようとすると、どうしても苦しくなる…

我が家ではそこをどうしているのか、
お話ししてみようと思います。

我が家の子どもスペースは、

リビングの横の和室。

残念ながら子どもスペースは好きなインテリア、ほぼないんです。

子どもが遊んだり学んだりするものを
子どもが使いやすい様に収納する事を考えると、

インテリアを追求する

もっとみる
忙しいママパパ必見!マネするだけで充実したキャンプ旅行が叶う2泊3日おすすめキャンププラン!

忙しいママパパ必見!マネするだけで充実したキャンプ旅行が叶う2泊3日おすすめキャンププラン!

こんにちは、lemonです。

世のお父様、お母様、

夏休みですね(;'∀')

子どもの頃はあんなに楽しみだった夏休み。
親になった今、如何にしてこの夏を乗り切るかは、毎年喫緊の課題として夏の夫婦の会話の上位にあがってくるようになってきています。

さて、そんな忙しいママパパを悩ませる、夏休みのお出かけ先について、我が家のおすすめの2泊3日キャンプ旅行体験をつづっていきたいと思います。

※2

もっとみる
部活立ち上げにあたり、部長よりご挨拶

部活立ち上げにあたり、部長よりご挨拶

この度、「アタシの人生」発見部という部活を立ち上げました、Lemonと申します。

何やら妙な組織が…
と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、部員、部長ともに私Lemonのボッチ開設ですので、妙なのは私Lemonだけ^ ^

でもね、この部活、結構真面目な気持ちで立ち上げたのです。

ここからは、立ち上げの経緯やLemonのことなど、以下の流れでお話ししていきまーす。

「アタシの人生」発見部

もっとみる