マガジンのカバー画像

花カフェ🌷海caretta's flower cafe

76
海caretta's flower cafe 花にまつわる小説、エッセイ、写真 noteで見つけた美しい花の写真をまとめます🌷
運営しているクリエイター

記事一覧

ポエム「初夏の花/ポピー」

ポエム「初夏の花/ポピー」


ポピー

ピンクのポピーがまるで

「見てみて私、綺麗でしょう
早朝の庭は気持ちが良いの」

「光りの抱擁は暖かく優しい」

大きく息を吸い込んで
フゥ~、ニコッリと笑う蕾

「アァ~解き放たれて
伸び伸びと花弁の隅々まで
生気が行き渡ったわ」

「ねぇ~私、綺麗でしょう❗
私は輝き微風に
ユラユラ揺れて幸せ」

つぶやき

花々は、何が有ろうとも季節が来れば、
花を咲かせ種を残し巡りながら去っ

もっとみる
[詩]春の夢 #シロクマ文芸部

[詩]春の夢 #シロクマ文芸部

春の夢と言えば…
野の花咲く草原

一面のシロツメクサの中
友だちと
草の香りの中でつくる
花飾りの冠と花の首飾り
白い花の中に 
たまに見つけるピンクのツメクサに
歓声をあげる

宝石も城も
夢見たこともない

温かいご飯やパン
渇きを癒す水
カラダを温めるスープ
寒さを凌ぐ栖
そこで語らう友だち
家族の安心できる寝床
それだけあれば充分なのに

なぜ
戦をするのだろう?
何が欲しいのだろう…

もっとみる
春の花が咲き終わり、バラが咲き始めた

春の花が咲き終わり、バラが咲き始めた

あっという間に春の花の季節が終わって、次はバラですが…

うちの庭は、今は花の数が少なくて、緑ばかりが目立ちます。今年は特に春の花の季節が短かったような気がして、ちょっとさみしいかな。

バラがぽちぽち咲き始めました。いつもより少し早いでしょうか?
日中は、夏のような暑さですが、朝はまだ10度以下の日も多くて、人間の体は、この寒暖差についていくのがやっとかな…
バラたちも、びっくりしたのか、固い

もっとみる
[エッセイ]風薫る季節〜私は小説を書き始めた (約1400文字) #色のある風景#風薫る

[エッセイ]風薫る季節〜私は小説を書き始めた (約1400文字) #色のある風景#風薫る

風薫る昼下がりの公園
藤棚の木漏れ日
散歩する犬
駆け回る幼な子
まだ傾かない日差しの中を行く母の
片方の手に買い物袋
もう片方に幼な子

親子連れを優しく見つめるのは
ベンチに腰掛ける
いぶし銀の髪を束ねた御婦人

ツバメの子は、やがて巣立ち
雀の子は、飛び方を覚える

葉桜揺らす風は万物を育む
母の眼差しを持っているような気がする…

家庭訪問期間中の早帰りの午後、
たびたび祖母を見舞った。

もっとみる
庭の、きになる木の花 & 春の花

庭の、きになる木の花 & 春の花

とても可愛い木の花

うちの庭に自生する木の花は、小さくて可愛いものが多いのです。

植えた木の花、小さいものや華やかなものも…

これが花?? よくわからないけれど、面白い木の花(自生木)

春の花(ほとんど宿根草)

木の花も、宿根草の花も、愛らしい花が次々咲くので、この季節は愛でるのが楽しみです。

名前も知らない小さな花だけど、凛✨と咲いていました。気づかれないまま枯れて行くのか?誰の役にも立たないまま、たった1人で...いいえ、私に小さな幸せを与えてくれたから、それだけで少なくとも私はあなたに感謝です。愛られる(めでられる)つもりで咲いた訳じゃないよ!あ、そうなん?(笑)

日照雨(そばえ)

日照雨(そばえ)

ありふれた 毎日が 
風のように 過ぎ去ってゆく

夏休み 子供たちは 
はしゃぎながら 駆け出していく
   
つられるように 降り返れば 
そこに咲いてた 日傘の花

くるり くるり うしろ影に 
ふと見つけた あなたの面影
  

雲ひとつ無いような 
夏空なのに 
ひとしずくの雨が 
頬を濡らす

あの日から もう幾年月   
昔のような 昨日のような

あなたを想う 哀しみは   
笹百

もっとみる
花さがし散歩 ~HANA·BIYORIでパステルカラーの春の庭にときめく~

花さがし散歩 ~HANA·BIYORIでパステルカラーの春の庭にときめく~

春です、春!
たくさんのお花に触れたくて、HANA·BIYORIを訪れました。

日本庭園から、パステルカラーで満たされたお花畑まで、計算された植栽。
芝生やベンチなども配置されていて、ゆっくりと過ごせます。

スタバがあるHANA·BIYORI館など室内施設が充実してるので、暑くなってきたら避難できるのも魅力です。

写真を撮りすぎて選ぶのが大変! 順にご紹介しますね。

着いたよ! HANA·

もっとみる
KoKoRo 700

KoKoRo 700

明 日 咲 く 花 に
逢 え た な ら
幸 せ だ と 伝 え た い

地上100センチメートルの世界から

地上100センチメートルの世界から

カメラを手にお散歩することがグッと増えた。
これは私にとっては画期的でレボリューションともいえる出来事だ。
なぜかといえば、病の身になり闘病生活を送るようになって10年。
ほとんどが"寝たきり"に近い暮らしだったからである。

そんな私が闘病11年目にして、立ち上がったのだ。
寝たきり生活にピリオドを打つべく、カメラを持って出掛けるようになったのだ。ただし、あくまでも車椅子でのお散歩である。

もっとみる
マレーシアの景色.31★フィルム写真,花,ヤシの木,蓮(OLYMPUS PEN F ハーフサイズ) 和歌

マレーシアの景色.31★フィルム写真,花,ヤシの木,蓮(OLYMPUS PEN F ハーフサイズ) 和歌

マレーシアで風景と花を、古いフィルムカメラで撮影しました。
写真、見てね!

ジャスミンの花を見つけました!よく行く公園で咲いてました。いつもは通り過ぎてた所を、白い花が満開だったので気づきました。近寄ると、ジャスミン茶みたいないい香りがします。

続いて、ヤシの木が頂上にある丘に登ります。

青い空に白い雲があって、太陽が雲に隠れていない時が、ヤシの木の写真を撮るのに絶好のタイミングです。朝方は

もっとみる
花海棠の花

花海棠の花

こんにちは🎵
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

マイガーデンの花海棠が咲き
始めました。🎵

3月7日には、まだ固い蕾でした
が、暖かい日が続き、だんだん
花色が見えてきました。

このあと、日中の気温が上がり、
気が付けば、蕾が伸びはじめて
いました。

3月27日には、ほとんどの花
の軸が伸びて、開花を待つだ
けの状態になりました。

花びらがかなり伸びてきた、
4月1日の様子です。

もっとみる