マガジンのカバー画像

雑学

446
運営しているクリエイター

記事一覧

欧州で少子化が再加速

リュディアです。日本経済新聞が2024年5月18日に少子化、欧州で再加速 仏やフィンランドで出生率低下と報道しました。

この報道の中にあったグラフを見ますと確かにフィンランド、フランス、米国で急激に少子化が進んでいることがわかります。日本もさらに少子化が進んでいますが、フィンランドの出生率が日本と同じレベルになっていることがわかります。

出産や子育てに必要な手当てをばらまいたり優遇したりしても

もっとみる

東洋陶磁美術館 シン・東洋陶磁―MOCOコレクション

リュディアです。大阪市立東洋陶磁美術館のリニューアルオープン記念特別展であるシン・東洋陶磁―MOCOコレクションに行ってきました。

リニューアルオープンしてすぐなのですごく綺麗です。低層の素敵な建物でした。私は御堂筋線の淀屋橋から歩いたのですが、大阪市役所、中ノ島図書館、中央公会堂を横に見ながら東に進んだ場所にあります。駅から徒歩5分から10分程度です。

9:30の開館にあわせて行ったのですが

もっとみる

大阪維新市議団のチームが大阪市ブロック化について初会合

リュディアです。2024年5月10日に次のような報道がありました。

2024年4月12日に私たちも大阪市のブロック化についてまとめました。

まだ白紙状態のようですが、いよいよ本格的に動き出すようです。都構想は2回否決されているので住所の変更が入るような変更はあきらめて実をとりにいく感じでしょうか。私自身は都構想も賛成でしたし、このような動きは賛成です。もちろん不便なこともあるのでしょうが、トー

もっとみる

シャープが大型液晶事業から撤退

リュディアです。日本経済新聞が2024年5月14日に日の丸液晶終焉へ シャープ大型撤退、JDIは10期連続赤字と報じました。

大型液晶はTV向け液晶と考えてよいです。一部、モニターや広告用もありますがTV向けがほとんどです。以前から液晶事業がシャープ全体の足を引っ張る決算になっていましたが、作れば作るほど赤字になる状態だったのでしょう。シャープの大型液晶を製造していた堺ディスプレイプロダクトの株

もっとみる

地方自治体の持続可能性分析レポートについて まとめ

リュディアです。地方自治体の持続可能性分析レポートについてのまとめへのリンクをまとめておきます。

では、ごきげんよう。

地方自治体の持続可能性分析レポートについて #5

リュディアです。引き続き地方自治体の持続可能性分析レポートについてまとめていきます。元データは次の人口戦略会議のページにあります。

今回参照した人口戦略会議のレポートはデータとしては意味がありますが、解決するための提言がなされていないですね。実際に解決できるかどうかは別にして、何らかのアイデアの提言は必要だと思います。

私が人口減少社会に対し最も現実的だと思っているのはコンパクトシティ化です。

もっとみる

地方自治体の持続可能性分析レポートについて #4

リュディアです。引き続き地方自治体の持続可能性分析レポートについてまとめていきます。元データは次の人口戦略会議のページにあります。

今回は消滅可能性自治体を見てみます。表中で言うとC1, C2, C3 は最終行に相当するものです。

最初にも書いたようにC1, C2, C3 の合計をとると43.0%になります。メディアがセンセーショナルに報じた数です。これは事実としてあるのでしょうが、この中のグ

もっとみる

地方自治体の持続可能性分析レポートについて #3

リュディアです。引き続き地方自治体の持続可能性分析レポートについてまとめていきます。元データは次の人口戦略会議のページにあります。

今回はブラックホール型自治体を見てみます。封鎖人口で見ると減少率が大きいのですが、移動仮定で他の地方自治体から若年女性を吸い込む、つまりブラックホールのように若年女性を吸い込む自治体として名付けられたそうです。25自治体、全体の1.4%です。グレーのBの部分がブラッ

もっとみる

地方自治体の持続可能性分析レポートについて #2

リュディアです。引き続き地方自治体の持続可能性分析レポートについてまとめていきます。元データは次の人口戦略会議のページにあります。

今回は自立持続可能性自治体を見てみます。63自治体、全体の3.8%です。レポート中に次のようなグラフがあるのでまずはそれを見てみましょう。オレンジ色のAの部分が自立持続可能性自治体を示しています。このグラフからはあくまで比率しかわからないので注意が必要です。県単位で

もっとみる

地方自治体の持続可能性分析レポートについて #1

リュディアです。メディアが地方自治体の持続可能性についての報道を行いました。例えばNHKのような報道です。

消滅可能性というキーワードを見るとドキッとしますね。どうしてもメディアはセンセーショナルな部分だけを強調して報道しますから元データを丁寧においかけてみましょう。元データは次の人口戦略会議のページにあります。

人口戦略会議とは民間の経済人や研究者などの有識者らで構成され、民間の立場から人口

もっとみる

公的機関はなぜ過去のWEBをリンク切れにするのか?

リュディアです。私はデータを集めて解析することが好きなので過去の情報を入手したい場合が多々あります。検索エンジンを使うわけですが、その時に気になることとして公的な過去のデータが消去あるいは移動されていることが多いように思います。皆さんは感じられたことはありませんか?検索エンジンは個人の嗜好によって最適化されているのでご覧になられている方の環境で再現するのかどうか保証はできませんが以下の例を見てくだ

もっとみる

20歳なった子供の国民年金について

リュディアです。20歳になったお子さんがおられる家庭では国民年金をどうされていますか?選択肢は以下の3つです。

保険料を本人が支払う

保険料を両親等が支払う

学生納付特例を利用

年金制度は破綻しており、自分たちが受け取る45年後に受け取れるとも思えないから加入しない=支払わないという選択をする方も多いと聞きますがそれはやめておきましょう。なぜなら国民年金制度はイメージしやすい老齢基礎年金以

もっとみる

大阪の博物館や美術館

リュディアです。たまに投稿していますが、私は美術館や博物館に行くのが好きです。関東圏よりは少ないですが大阪には多くの美術館や博物館があります。また最近はリニューアルオープンする美術館や博物館も多いので、ここにまとめを作っておきたいと思います。民間の美術館もあるのですが今回は含めません。

たくさんあってわかりにくいと思いますが、大きくは国が運営する国立のものと、大阪市博物館機構が運営する大阪市立の

もっとみる

中国政府の脱米国製CPUとOS #2

リュディアです。ロイター通信が中国、政府使用IT機器から米国製の半導体やOS排除方針と報道しました。

前回はCPUについてまとめたので今回はOSについて考えてみます。CPUも大事ですけどOSも重要ですね。世界のPC市場で動作するOSは実質、Windows、MacOS, ChromeOSの3つだと思います。一部、特定用途のサーバーでは Linux ベースのOSが走っているものもありますが、ビジネス

もっとみる