マガジンのカバー画像

作品

9
過去作をまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

NHK短歌6月号採用作品

大森静佳 選「アクセサリー」佳作秀歌 瑠璃はだれかの裏声のいろ両耳にとおい聖歌をあつめて歩…

石村まい
5日前
16

短歌十首連作「無声動画」

無声動画 まぎれもない白をめざして卵白の底はやばやと曇りはじめる サニーサイドアップ …

石村まい
3週間前
9

NHK短歌5月号採用作品

2月にNHK短歌に投稿していたのを思い出し、本屋さんへ走りました。 「続き」岡野大嗣選 佳作に…

石村まい
1か月前
11

「西瓜」第10号 5首連作「夏の家へ」

夏の家へ 蛍きて蛍がきたとわかるひといつまでも白いそのワイシャツで 撫でながらすこしささ…

石村まい
1か月前
15

第三回つらなる短歌連作談義

4/6に短歌コミュニティ「ヨミアウ」にて開催されていた、第三回つらなる短歌連作談義に参加し…

石村まい
1か月前
13

文芸選評「春風」俳句(選者:池田澄子さん)

記念すべき第一回の採用だったので、記録に。 noteがときには日記がわりにもなるので、毎日更…

石村まい
1か月前
11

短編小説+短歌ネットプリント「かりそめビーンズ」発行しました

異世界を味わっていただくために、宣伝です。 人生ではじめて小説を公開したかもしれない。 正確にいうと、「ほぼ」はじめて。幼いころから小説家になりたいと思っていて、文芸部のときにそれっぽい短編を書いたことはあったものの、どちらかというと中途半端に終わってしまった。長いのむりー、という情けない理由から、俳句や詩や短歌へするすると流れていってしまったので、小説というジャンルについては読む専門に変わったのです。 今回ご一緒させていただいた斎藤君さん、いうまでもなく短歌も文章も凄い

俳句連作「答合せ」

答合せ 五月闇母の着物の幾重にも ハンガーの競り合ふ音や月涼し 草原にしろき犬立つ夏が立…

石村まい
1か月前
9

短歌連作「出入口」

出入口 軽やかにぬすまれてゆくわたしのもあなたの影もディオール展で どちらでもいいとつぶ…

石村まい
2か月前
20