浪川舞(まいどる)|IT社長ピアニスト

合同会社PeerQuestの社長でありエンジニア(だったけど最近はプロダクト開発の内製…

浪川舞(まいどる)|IT社長ピアニスト

合同会社PeerQuestの社長でありエンジニア(だったけど最近はプロダクト開発の内製化を支援する人)。 noteはエッセイみたいな文章が多め。プロジェクトマネジメントのことはこちらにも→ https://dev-pm.io/ 実はピアニストな活動も再開中。

マガジン

  • 誰にだって起こる、婦人科疾患の記録

    30代女性が抱える婦人科疾患の検診や治療、入院手術まで色々な情報を発信しています。

  • プロジェクトマネジメント沼にハマろう!

    PdM、PjMの楽しさや大変さ、培ってきた知見についてまとめています。全ての記事が更新制で、気づきがあるたびにアップデートされます。

  • まいどるがまいるどな30歳を迎えるまで

    30歳までの一ヶ月、週に1回計5本の記事を綴ります! わたしの原体験から学んだTipsや20代にやってきたことのノウハウあれこれなど。無計画。

記事一覧

ピアニストからエンジニアに転職して10年たった人の話

先日こんなポストをしてしまったので、この節目の機会に「ピアニストからエンジニアに転職して10年たった人の話」を綴ることにします。 2014年、まさに10年前の25歳になっ…

2023年買ってよかったオススメ納め〜まいどるの場合〜

※サムネはDIY中の私です。 さて、今年も皆の2023年買って良かったぜランキングnoteを見ながら、年の瀬を感じる今日この頃。 自分は何を買ったんだったかしら?と振り返っ…

200

【PM必見】開発PM勉強会の登壇ログまとめ〜2023年〜

メリークリスマス!🎄 いつも開発PM勉強会にご参加いただいてる皆さん、ありがとうございます! 主催・運営のまいどるです。 2023年もまもなく終了・・・今年は、12回の…

プロダクトで価値実現する2023年へ

今年で社会人12年目を迎えるらしい。時の流れの速さ、恐ろしや・・・ さて、皆様あけましておめでとうございます。 毎年お正月は三が日で心身の整理をし、頭をやわらか〜…

【PM必見】開発PM勉強会の登壇ログまとめ〜2022年下半期〜

いつも開発PM勉強会にご参加いただいてる皆さん、ありがとうございます! 主催・運営のまいどるです。 2022年もあっという間に年末!今年は番外編も含めて全部で11回の勉強…

作ったものは放置しないぞ、という強い気持ち【個人開発アドベントカレンダー2022】

10分で開発したノーコードアプリを、2年も放置している。 今日は個人開発のサービス継続的運用の難しさと解決方法を考えてみようではないか。 ※この記事は個人開発アドベ…

【PM必見】開発PM勉強会の登壇ログまとめ〜2022年上半期〜

いつも開発PM勉強会にご参加いただいてる皆さん、ありがとうございます! 主催・運営のまいどるです。 今年に入って早半年、登壇者の皆様のおかげでほぼ毎月開催して来られ…

開発PMのワイ、PM Clubを共同運営してプロダクトづくりぶち上げるってよ

今回はワクワクなご報告noteです! この度、私が代表を務めるPeerQuestが、巷で話題の(?) PM Club運営に加わることとなりました🎉 弊社やPM Clubを知ってる皆さんはもちろ…

情弱音大生だった私がIT業界でPMになるまで、ビジネススキルをどう身につけたのかという話

「音大生って世間知らずのイメージ!どうやって転職活動したんですか?」 「エンジニアからPMになる時にビジネス知識はどう身につけましたか?」 「社長になって数字が見れ…

システム開発の擬似内製化ステップ -PM育成と外注リソース活用 -

今回は、前回の記事で言及した「擬似内製的」な開発組織について検討してみたい。 おさらい私が過去、受託開発(SIer、SES、請負)に関わってきた中で、どうしてもモヤモ…

システム開発受発注に見る上下関係の間違いとあるべき理想の話

システム開発に限った話ではないけれど、技術リソースを外注した時の受注、発注の関係性に上下があると勘違いしてる人が多すぎる。上下関係ならまだしも、本来思考すべき領…

【Notionテンプレ公開】PM不在チームにプロダクト・プロジェクトマネジメントを最短で導入したい

先日、こんな気づきをツイートしたら思いのほか反応が多かった。 ある日、支援先の開発PM育成のためにWeb開発のPM業務を整理し始めた時、PM特有の業務って何もないのでは…

20社以上のPM課題をヒアリングしたんだけど、何か聞きたいことある?

「PMのことナニモワカラナイ・・・」 そんな理解曲線の谷から脱却すべく、この半年で多くの企業に協力いただきPMにまつわるペインをインプットしてきました。 ようやく「…

2022年、社会人10周年に向かう仕事始め

今年はなんだか休みが短い。 プライベートでも色々な変化があり(長いモラトリアムからようやく抜け出し)、大人として「生活」している感覚があるからだろうか。 身を引…

婦人科入院と手術〜さよなら卵巣嚢腫6cm〜

今、病室。 手術前後、慣れない環境で緊張もしているし、後からだとこの時のことを思い出せなさそうなのでタイムリーに起きた出来事をできる限り書いていく。 時系列に沿…

総合病院への転院と手術を決めるまで【卵巣嚢腫6cm】

前回の記事を書いてからだいぶ時間が経ってしまった。 あれから色々なことがあって、色々な決断を迫られて色々な理由をつけて手術を先延ばしにしてきたが、いよいよ腹を括…

ピアニストからエンジニアに転職して10年たった人の話

ピアニストからエンジニアに転職して10年たった人の話

先日こんなポストをしてしまったので、この節目の機会に「ピアニストからエンジニアに転職して10年たった人の話」を綴ることにします。

2014年、まさに10年前の25歳になった頃にターニングポイントとなった転職を果たして、早10年。今年で35歳となります。

音楽しか知らなかった私がIT業界に飛び込んで奮闘した、この濃すぎる10年を振り返るのだから、とてつもなく長い駄文になること間違いありません。ど

もっとみる
2023年買ってよかったオススメ納め〜まいどるの場合〜

2023年買ってよかったオススメ納め〜まいどるの場合〜

※サムネはDIY中の私です。

さて、今年も皆の2023年買って良かったぜランキングnoteを見ながら、年の瀬を感じる今日この頃。
自分は何を買ったんだったかしら?と振り返ってみたら、あれもこれもオススメしたいものがたくさん!
もう今年は発信止めてゆっくり休もうとしてたところではありますが、気になって年を越せないと困るので最後にベストバイ紹介をして終わろうと思います。

ちなみに、書いていたら案の

もっとみる
【PM必見】開発PM勉強会の登壇ログまとめ〜2023年〜

【PM必見】開発PM勉強会の登壇ログまとめ〜2023年〜

メリークリスマス!🎄

いつも開発PM勉強会にご参加いただいてる皆さん、ありがとうございます!
主催・運営のまいどるです。

2023年もまもなく終了・・・今年は、12回のイベントを開催できました!(2月はワークショップ、7月はクローズドオフ会)
2022年の11回開催に続いて、2年間ほぼ毎月の開催ということで、登壇者の皆さんや運営アンバサダーはもちろん、参加いただいた皆さんにも感謝の気持ちでい

もっとみる
プロダクトで価値実現する2023年へ

プロダクトで価値実現する2023年へ

今年で社会人12年目を迎えるらしい。時の流れの速さ、恐ろしや・・・

さて、皆様あけましておめでとうございます。
毎年お正月は三が日で心身の整理をし、頭をやわらか〜くした状態で自分の理想を再整理するのがルーチーン。私が代表を務める会社PeerQuestは6月始まりなので、年末年始は毎年ちょうど半期を振り返るタイミングでもあるのです。

どうしても人生の大半を自社の成長軸と共に語ってしまうことが多く

もっとみる
【PM必見】開発PM勉強会の登壇ログまとめ〜2022年下半期〜

【PM必見】開発PM勉強会の登壇ログまとめ〜2022年下半期〜

いつも開発PM勉強会にご参加いただいてる皆さん、ありがとうございます!
主催・運営のまいどるです。
2022年もあっという間に年末!今年は番外編も含めて全部で11回の勉強会を開催できました。

上半期のイベントログはこちら ▼

2022年下半期は、フリーランスやフルリモート組織などのスポンサードテーマに始まり、ファシリテートを学ぶ会や忘年会LTも開催しました🍺

今年も様々な角度からPMスキル

もっとみる
作ったものは放置しないぞ、という強い気持ち【個人開発アドベントカレンダー2022】

作ったものは放置しないぞ、という強い気持ち【個人開発アドベントカレンダー2022】

10分で開発したノーコードアプリを、2年も放置している。
今日は個人開発のサービス継続的運用の難しさと解決方法を考えてみようではないか。

※この記事は個人開発アドベントカレンダー2022の17日目投稿として共有します。

顧客のために試したノーコード、自分が楽するために始めたグルメアプリ最初に、私が2年前なぜ個人開発でアプリを作ったのか思い返しておきたい。

こちらの記事に書いていたとおり、きっ

もっとみる
【PM必見】開発PM勉強会の登壇ログまとめ〜2022年上半期〜

【PM必見】開発PM勉強会の登壇ログまとめ〜2022年上半期〜

いつも開発PM勉強会にご参加いただいてる皆さん、ありがとうございます!
主催・運営のまいどるです。
今年に入って早半年、登壇者の皆様のおかげでほぼ毎月開催して来られました!

その間、色々なメディアにて登壇者の貴重なトーク内容をまとめていただいたので、ぜひここで2022年上半期のまとめをしておきたいと思います。
プロジェクトマネージャー(PjM)やプロダクトマネージャー(PdM)寄りのテーマはもち

もっとみる
開発PMのワイ、PM Clubを共同運営してプロダクトづくりぶち上げるってよ

開発PMのワイ、PM Clubを共同運営してプロダクトづくりぶち上げるってよ

今回はワクワクなご報告noteです!
この度、私が代表を務めるPeerQuestが、巷で話題の(?) PM Club運営に加わることとなりました🎉
弊社やPM Clubを知ってる皆さんはもちろん、そもそもPeerQuestって何者?な人もPM Club初めて聞いたよ!って人も、改めて「プロダクトづくりをぶち上げる」想いを持った活動を知っていただければ幸いです。

devPMのPM支援「すべてのP

もっとみる
情弱音大生だった私がIT業界でPMになるまで、ビジネススキルをどう身につけたのかという話

情弱音大生だった私がIT業界でPMになるまで、ビジネススキルをどう身につけたのかという話

「音大生って世間知らずのイメージ!どうやって転職活動したんですか?」
「エンジニアからPMになる時にビジネス知識はどう身につけましたか?」
「社長になって数字が見れるようになるまで苦労しましたか?」

こんなことをよく聞かれるのだけれど、最初にIT業界へ転職した時も、エンジニアからPMになった時も、会社を作った時も、ビジネススキルという観点ではつまづいたり大変だったという記憶がなかった私。

では

もっとみる
システム開発の擬似内製化ステップ -PM育成と外注リソース活用 -

システム開発の擬似内製化ステップ -PM育成と外注リソース活用 -

今回は、前回の記事で言及した「擬似内製的」な開発組織について検討してみたい。

おさらい私が過去、受託開発(SIer、SES、請負)に関わってきた中で、どうしてもモヤモヤすることがあった。

それは、実際にサービスを使うユーザーのいないところで、バグがあって誰が悪いとか、仕様について言った言わないとか、本質的でない問題に費やす時間が多かったことだ。

こういったマインドを是正して、サービスを継続的

もっとみる
システム開発受発注に見る上下関係の間違いとあるべき理想の話

システム開発受発注に見る上下関係の間違いとあるべき理想の話

システム開発に限った話ではないけれど、技術リソースを外注した時の受注、発注の関係性に上下があると勘違いしてる人が多すぎる。上下関係ならまだしも、本来思考すべき領域や責任まで転嫁している節もある。

金銭の流れだけを見れば、発注→受注なわけで、そういう思いを抱いてしまうことも理解できなくはない。しかし、受注→発注に対しても、大切な価値が提供されているし、本来その先にユーザー(システムを使う人)がいる

もっとみる
【Notionテンプレ公開】PM不在チームにプロダクト・プロジェクトマネジメントを最短で導入したい

【Notionテンプレ公開】PM不在チームにプロダクト・プロジェクトマネジメントを最短で導入したい

先日、こんな気づきをツイートしたら思いのほか反応が多かった。

ある日、支援先の開発PM育成のためにWeb開発のPM業務を整理し始めた時、PM特有の業務って何もないのでは…と気づいてしまっての気づきだ。

PMの体系的知識と現場の矛盾プロダクトマネジメント、プロジェクトマネジメントで何をすべきかみたいな体系的なことに関しては、「プロダクトマネジメントのすべて」や「PMBOK」を読むなり、IPA(情

もっとみる

20社以上のPM課題をヒアリングしたんだけど、何か聞きたいことある?

「PMのことナニモワカラナイ・・・」

そんな理解曲線の谷から脱却すべく、この半年で多くの企業に協力いただきPMにまつわるペインをインプットしてきました。

ようやく「PMちょっとワカル・・・?」の兆しが見えてきつつも、この大きなペインは自分だけでは到底どうにもできない、と途方に暮れてしまう日々でもあります。

そんなわけで、今日はヒアリングしてきたペインの総まとめを公開。

プロダクト開発の現場

もっとみる
2022年、社会人10周年に向かう仕事始め

2022年、社会人10周年に向かう仕事始め

今年はなんだか休みが短い。

プライベートでも色々な変化があり(長いモラトリアムからようやく抜け出し)、大人として「生活」している感覚があるからだろうか。

身を引き締める暇もなく、慌ただしく日常が始まっていく。

とはいえせっかく世間が晴れやかな気分になる年始なのだから、目標のひとつやふたつ掲げたい。

分散せず、集中して、確実に。

時間ではなく価値に重きを昨今のIT人材は何かと時間単価で語ら

もっとみる
婦人科入院と手術〜さよなら卵巣嚢腫6cm〜

婦人科入院と手術〜さよなら卵巣嚢腫6cm〜

今、病室。

手術前後、慣れない環境で緊張もしているし、後からだとこの時のことを思い出せなさそうなのでタイムリーに起きた出来事をできる限り書いていく。

時系列に沿って赤裸々に書いているから、痛い話が苦手な人は見ない方が良いかも。特に手術前後の話はスキップ推奨。

でも、これから手術受ける予定で流れを知りたいって方はぜひ。あくまで細かいところは病院によると思うけど、自分も入院するまで色々な不安があ

もっとみる
総合病院への転院と手術を決めるまで【卵巣嚢腫6cm】

総合病院への転院と手術を決めるまで【卵巣嚢腫6cm】

前回の記事を書いてからだいぶ時間が経ってしまった。

あれから色々なことがあって、色々な決断を迫られて色々な理由をつけて手術を先延ばしにしてきたが、いよいよ腹を括って10月頭に手術してくることになったので、まずはこれまでの経緯を残しておきたい。

大きな病院での検査前の病院で紹介状を書いてもらい、卵巣嚢腫の手術件数も県内1位2位である規模の総合病院に転院した。

総合病院はやはり待つ。待たされる。

もっとみる