まる

夫と私、トイプードルのもなか(♀)と沖縄で暮らしています。 沖縄移住3年目、沖縄で暮ら…

まる

夫と私、トイプードルのもなか(♀)と沖縄で暮らしています。 沖縄移住3年目、沖縄で暮らす私たちの様子を少しずつ記録していけたらと思います。 犬/料理/旅

最近の記事

【#17】沖縄暮らし〜福岡へ行ってきました〜

昨日に引き続き、GWの思い出を忘れぬうちに。 5/6~5/8福岡へ行ってきました! 今回は「ケツメイシ TOUR 2024 あっちこっちでマリアッチ」へ参戦するついでに、福岡観光も少ししてきたのでそのお話を。 もなかは前日からお泊まりです。 本当は連れて行けたらいいのですが、少し辛抱してもらいます;; いざ!福岡へ! 今回はANA便にて福岡へ。 福岡グルメを満喫するべく、朝から何も食べていない我々。 明太子が食べたい!!という私の一存で、博多駅地下の「はかた天乃」さん

    • 【#16】沖縄暮らし〜西表島に行ってきました!〜

      おはようございます。 あっという間に5月です。 さて、5月1日〜5月3日まで、仕事で西表島に行ってきました! 仕事につき、もなかと夫はお留守番です。(どちらかというとこちらの方が心配) 那覇空港。もなかとしばしの別れ。 これから旅が始まります。 一人旅なんてしたことないのでドキドキです! 無事着陸するのか?石垣空港へ。 出発日の朝はお天気が悪く、着陸できないことも予想されます、とアナウンスがありました。ドキドキ。 なんとか石垣島周辺は雲が抜けていいお天気でした! 無

      • 【#15】愛犬とお出かけ〜首里〜

        こんにちは。まるです。 気がつけば3月・・あっという間ですね。 この前もなかと首里を散歩してきたのでそのお話を。 1.rokkan COFFEE SYURI 自宅から約20分ほど、首里へ到着し、車を停めて、まずは「rokkan COFFEE SYURI」へ向かいました。那覇市与儀にある「rokkan COFFEE」の2号店とのことです。 店内ペット可&大好きなやちむん作家さんの陶器でコーヒーが飲めるとあり、以前から行きたかったお店です。 ホットコーヒーとアイスラテを注文

        • 【#14】沖縄暮らし〜英検の結果〜

          こんばんは。まるです。 先日英検をS-CBT形式で受験してきたよ、という記事を投稿しました。 合否が出ましたので書いちゃいますね。 1/26(金)に受験した人は、ちょうど1ヶ月後の2/26(月)に結果が出るというスケジュール。 「そういえば1ヶ月経ったけど、結果どうなった?」と、夫も気になる様子。 前回投稿した記事にも書きましたが、手応えなんてまるでなく、結果が気にはなるけど見たくない・・ えーい!!とマイページにログインしたところ「メンテナンス中です」とのメッセージ。

        【#17】沖縄暮らし〜福岡へ行ってきました〜

          【#13】沖縄暮らし〜英検をS-CBT形式で受けた話〜

          こんばんは。まるです。 1月末に約20年ぶり・・?に英検を受験しました。(準二級) 英検S-CBTとは?という方もいらっしゃると思いますので、その辺も書いていきます^^ 1.英検S-CBTとは私が学生の頃にはなかった「英検S-CBT」形式にて受験しました。 従来の英検は一次試験と二次試験を2日間で実施するのに対し、S -CBTは1日で完了します。面接苦手、何度も緊張するの嫌という私の性格には合っている気がします! 〈受験方法〉 リーディング→パソコンに写る問題を見て、パソ

          【#13】沖縄暮らし〜英検をS-CBT形式で受けた話〜

          【#12】宮古島旅行〜Last day〜

          こんにちは。まるです。 1月あっという間に終わってしまいました・・ さて今日はのびのびになっております、宮古島最終日のお話しになります! ありがとう、シギラベイサイドスイートアラマンダ! この日は朝から雨でした。帰るだけだし、と思いつつも旅行中の雨はややテンションが下がります。 朝ご飯を食べて、少しお部屋でゆったりしたらもうチェックアウトの時間。 ちょっと寄り道。「島の駅みやこ」へ。 空港へ行く前に道の駅「島の駅みやこ」に寄りました! 写真は撮り忘れましたが、ちょうどメロ

          【#12】宮古島旅行〜Last day〜

          【#11】宮古島旅行〜Day2~

          こんにちは。まるです。今日は沖縄極寒です。 新年早々インフルエンザにかかり、ここぞとばかりにダラダラと過ごしておりました。 やはり健康第一。流行っているようですので、みなさまをお気をつけくださいませ。 さて、元気になりましたので、宮古島旅行の続きを! まずはホテルのラウンジで、ガソリン(という名のシャンパン)を注入 ありがたいことに、宿泊中ラウンジ使いたい放題パスをいただきましたので、お出かけ前に行ってきました! 車の運転ともなかをお友達に任せて、朝から飲んじゃいます。(

          【#11】宮古島旅行〜Day2~

          【#10】宮古島旅行〜Day1〜

          こんにちは。まるです。 昨年末!もなかと共に!行ってきました宮古島! 本当は一昨年に行くはずでしたが、出発の1週間前に夫が骨盤骨折という大怪我によりキャンセルに・・ 今年無事リベンジを果たせました! まずは那覇空港で、ANAの方に、もなかを預けます!! 早速、この旅行最初の山場、もなかを飛行機の貨物室に預けるというミッション。 もなかが飛行機に乗るのは、神奈川→沖縄へ来る時以来なので、約2年ぶりのフライトとなります。 今回もANAを利用し、料金は那覇→宮古島で4,500円

          【#10】宮古島旅行〜Day1〜

          本年もよろしくお願いします!

          新年、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年の年始はポカポカ陽気の沖縄地方です。 年越しは家族でのんびりと。 大掃除をして、お正月っぽい食べ物を作り、年末っぽいテレビ番組を見て、年越しそばを食べる。 沖縄の方は沖縄そばを食べるようですが、今年我が家は長野の美味しい日本そばを頂いたので、そちらを食べて年越し。 沖縄そばも大好きだけど、やはり日本そばも美味しい。 最高な2023年の締めくくりでした。 元旦は、各種福袋を買いに出かけました。 毎年首里石鹸の洗顔料福袋と、「I L

          本年もよろしくお願いします!

          【#9】愛犬とお出かけ〜名護市・瀬底島〜

          こんにちは。まるです。 沖縄もどんより曇り空。冬空という感じです。 3年目にもなると、沖縄の気候に慣れ、気温15度で”寒い”と感じます。 さて、先日大好きな北部へドライブしてきたので、そちらについて書いていきます! まずは21世紀の森公園へ! 高速に乗ること1時間弱、もなかも疲れてきたはずと「21世紀公園」へ。少し前にフラッと立ち寄ったこちらの公園。 平日ということもあるかとは思いますが、人が少ない・芝が綺麗・海がすぐそこ・散歩道が整備されているという点でとても気に入り

          【#9】愛犬とお出かけ〜名護市・瀬底島〜

          【#8】レシピ〜我が家の豆乳マヨネーズ〜

          こんばんは。まるです。 今日はポカポカな沖縄地方です。 さて、我が家のマヨネーズのお話。 このレシピに出会うまでは、マヨネーズを当たり前のようにスーパーで買い、冷蔵庫に常備していましたが、この1年ほどは買っていません^^ では早速。これらで作っていきます↓ 材料 無調整豆乳・・・50cc 米油・・・・・・100cc 酢・・・・・・・大さじ1 塩・・・・・・・小さじ1/2(お好みで調整してください) 作り方 ①豆乳に塩を入れてブレンダー(ない場合は泡立て器等)で混ぜ

          【#8】レシピ〜我が家の豆乳マヨネーズ〜

          【#7】沖縄暮らし〜沖縄で中華食べるなら絶対ここ!燕郷房(ヤンキョウファン)〜

          こんばんは。まるです。 今日は暴風の沖縄地方です。 冬だ・・冬がやってきた。来週はもっと寒くなるそう。 さて、先日愛犬もなかにお留守番をお願いし、沖縄絶品中華「燕郷房(ヤンキョウファン)」に行ってきました! 夫の知り合いに教えてもらったこちらのお店。 我が家はもっぱらランチで利用します。 那覇市の中心街に位置し、ランチの時間帯はサラリーマンの方を多く見かけます。人気店のため、時間によっては結構並びます。 ランチメニューはこちら。日替わりメニューもあります。 今回は、限

          【#7】沖縄暮らし〜沖縄で中華食べるなら絶対ここ!燕郷房(ヤンキョウファン)〜

          【#6】 愛犬とお出かけ〜伊江島〜

          こんばんは。まるです。 今日はもなかと伊江島へ行ったよ!というお話です! 伊江島とは「沖縄美ら海水族館」のある本部半島の北西9キロにある洋上の島です。 東西8.4km、南北3km、周囲22.4kmの大きさです。 島の東部にそびえたつ、城山(通称タッチュー)が島のシンボルとなっています。 伊江島にはフェリーで本部港から30分。 フェリーはペット同伴可です。(デッキのみ) タッチューへGO!到着後は知り合いに車を借り、早速タッチューへ! 「タッチュー」とは沖縄の方言で尖った

          【#6】 愛犬とお出かけ〜伊江島〜

          【#5】沖縄暮らし:今日2年半働いた職場を辞めた

          こんばんは。まるです。 今日は沖縄に来て2年半働いた職場を辞めたよ、というお話。 絶賛無職ハイです。 2年半、移住して割とすぐに働き始めたことになります。 元職場はパン屋。 ふらりと立ち寄った本屋さんで手にした、 「porte」という雑誌でそのパン屋を知りました。 家から近い、おしゃれでおいしそう、これは行くしかない! 数日後、夫と共にお店を訪ねました。 おいしいし、お店の空間作りが上手だねぇと、大ファンになりました。 それから何度か通ううちに、オーナーから「うちで働き

          【#5】沖縄暮らし:今日2年半働いた職場を辞めた

          【#4】愛犬とお泊まり〜Kafuwa Nanjyo(南城市)〜

          こんばんは。まるです。 12月とは思えない、初夏のような沖縄地方です。 書き出しがイマイチ定りませんが、今日の投稿は 先月「Kafuwa Nanjyo」さんに泊まってきました!と内容です! こちらには10/3-4、1泊2日の日程でお世話になりました。 10/4は愛犬もなかの5歳のお誕生日。ちょうど良い日程で予約することができました。 場所はあざまサンサンビーチの目の前、一棟貸切の施設です! チェックインなどは全てオンラインで済ませ、入口の暗証番号を入力して中へ入ります

          【#4】愛犬とお泊まり〜Kafuwa Nanjyo(南城市)〜

          【#3】愛犬とお出かけ〜LA LUPA(北谷)〜

          こんばんは。まるです。 今日は快晴の沖縄地方、湿度もなくカラッとして本当に気持ちの良い1日でした。 そんな最高なお天気の中、今日は愛犬もなかの病院Dayでした。 狂犬病予防接種、昨日痛めたかもしれない足・背中にできたポチの診察という、もなかにとっては地獄の時間を過ごし、診察終了後はランチを食べに北谷へ。 さて今日は、北谷アメリカンビレッジシーサイド側にあるLA LUPAさんに行ってきました! 店内ペット同伴可、ランチでは美味しい本格パスタが食べられるということで、大変気にな

          【#3】愛犬とお出かけ〜LA LUPA(北谷)〜