水木三甫

『「本当の自分」殺人事件』(電子書籍もあり)に続き、第2短編集『あなたの子供が生みたか…

水木三甫

『「本当の自分」殺人事件』(電子書籍もあり)に続き、第2短編集『あなたの子供が生みたかった』を6月13日刊行予定。さらに長編小説にも挑戦しています。60歳からでもプロになれることを証明するべく奮闘中です。 応援よろしくお願いいたします。

マガジン

  • 水木三甫の短編小説よりも短い作り話

    自著の超短編小説(ショート・ショート)をまとめました。 ユーモアあり、ブラックあり、ほのぼのあり、ホラーらしきものあり、童話らしきものあり、皮肉めいたものあり、オチのあるものありなどなど、タイプの異なった小説を揃えました。これからもいろいろなタイプのショート・ショートを書いていきますので、ぜひ読んでみてください。

  • 水木三甫の心葉♡♧詩集

    心葉♡♧詩集では、心に感じたままを言葉に置き換えて表現した詩を掲載します。 まだまだ表現力不足で、うまく伝えられない未熟な僕ですが、進化していく姿を追いかけていただき、感想などを書いていただけると、モチベーションも高くなりますので、なにとぞよろしくお願いします。 なお、「心葉」を辞書で引くと、別の説明が載っていますが、僕は「心葉」を「自分の思いを、自分以外の人に、伝えるために形にして表した言葉」という意味を勝手につけて使用しています。 もともと詩は小説を書くための表現力を磨くために作り始めました。小説と比べてストレートに自分の思いを伝えることができる点、詩を書くという行為自体が楽しくなりました。 蛇足ですが、♡♧=心葉と読んでください。 では、みなさん、よろしくお願いします。

  • 日曜美術館を見て

    『日曜美術館』を見た感想を綴ります。美術に興味を持ち始めたのは、ほんの最近ですが、素人ならではの新しい切り口で語れればいいかなと思っています。

  • 『7つの習慣』を読んで

    『7つの習慣』を読んで、気になった文章を自分の人生と照らし合わせてみました。

  • 時間にまつわる物語 番外編

    時間にまつわる不思議な物語。ひとつひとつがショート・ショートになっていますので、どこから読んでも大丈夫です。 「『本当の自分』殺人事件」の中の「時間にまつわる物語」の番外編です。

最近の記事

  • 固定された記事

「本当の自分」殺人事件 発売中

    • 最果タヒ『きみの言い訳は最高の芸術』読了

      初めてのエッセイ。今まで詩集3冊と小説1冊を読んだが、著者に対するイメージがだいぶ変わってしまった。 この本の中で著者は、自分のことは書かないと言っており、読者あっての作品だとも書いてある。 それでもエッセイには必ず自分が現われてくるものだし、結局詩だって小説だってどこかで自分をさらけ出すものだとも思っている。どの部分が自分なのかはわからないが、新しい最果タヒに出会えた。

      • 夢をのせた風船(エッセイ)

        小学校6年生の頃だったと思うが、何かの行事でみんなで風船を飛ばすことになった。風船には自分の夢を書くこととなり、みんなは将来の夢、例えばプロ野球選手だとか、ケーキ屋さんだとあ書いていた。 しかし、将来の夢がなかった私は「僕の風船よ、火星まで飛んでいけ」と書いた。 同級生のみんなからはバカにされたが、私の中ではいい思い出になっている。だって、これ以上ポジティブな文を、私は今に至るまで書いたことがないからだ。

        • 悪知恵だけは働く愚かな奴ら(超短編小説)

          人類だけでは地球温暖化を止められないことがわかった人類は、他の生き物との共栄共存を計るべく、各生物界の生物を集めた。 それぞれの生物が立候補できる平等な選挙を行おうと生物界全体で決まったはいいものの、既得権益を失うのを恐れた人類はひとつの条件を出した。 「生物界議会の議員になるためには、それなりの知識と教養が必要である。だからテストを行い、及第点を取れなかったものは当選を無効とする」 この文章を最後に小さな文字で付け加えた。 選挙が行われ、数の多い虫類が大きく議席を伸ばし、過

        • 固定された記事

        「本当の自分」殺人事件 発売中

        マガジン

        • 水木三甫の短編小説よりも短い作り話
          76本
        • 水木三甫の心葉♡♧詩集
          341本
        • 日曜美術館を見て
          18本
        • 『7つの習慣』を読んで
          13本
        • 時間にまつわる物語 番外編
          8本
        • 田口ランディ『ハーモニーの幸せ』を読んで
          27本

        記事

          仲村清『公房と雄高の世界』と坂堅太『安部公房と「日本」』読了

          安部公房を探る旅は、本人が書いた『都市への回路』と『猛獣の心に計算器の手を』を含めて、これで4冊になる。 内容の難しさに戸惑いを覚えながらも、自分の中で安部公房の存在が少しだけ形になってきたようだ。 次に『砂漠の思想』を再読、『東欧を行く―ハンガリア問題の背景―』を初読したあとに、拙いながら私の中の安部公房を文章にしたい。 そして、自分なりの安部公房像を作り上げたら、また安部公房の作品すべてを読み直してみたい。

          仲村清『公房と雄高の世界』と坂堅太『安部公房と「日本」』読了

          悲しい時間(詩)

          何の感情もない言葉が口から溢れる時間 無表情の時間 音程のない時間 もしかしたら秒針だってないかもしれない時間 途切れ途切れの点線のような時間 ゆらゆら震える波線のような時間 逆さまに流れていく時間 日が昇る前の最後の暗闇の時間 宇宙でたった一人になる時間 ぜんぶ悲しい時間

          悲しい時間(詩)

          輪廻転生(詩)

          仕方ない朝に目覚め どうでもいい夜に眠る そんな朝と夜のあいだに 僕はどれだけの涙を流すのだろうか たくさんの涙を流すには 心の井戸はもう涸れかけていないだろうか 笑顔の数が涙の数を追い抜くなんて僕に思えないのは 僕の想像力が足りないからだろうか そして僕はまた 仕方ない朝に目覚め どうでもいい夜に眠る どこまで続くのだろうか 僕のこの輪廻転生

          輪廻転生(詩)

          プロフィールを変更しました。 50歳から小説を書き始め、60歳でもプロになれるということを証明したく、現在奮闘中です。 6月13日第2短編集『あなたの子供が生みたかった』が刊行予定ですので、応援よろしくお願いいたします。

          プロフィールを変更しました。 50歳から小説を書き始め、60歳でもプロになれるということを証明したく、現在奮闘中です。 6月13日第2短編集『あなたの子供が生みたかった』が刊行予定ですので、応援よろしくお願いいたします。

          川上弘美『水声』読了

          久しぶりの川上弘美作品。 著者はいろいろな恋愛の形を追究しようとしているのだろうか。 どことなく瀬尾まいこの小説を思わせる滑り出し。 パパ、ママ、わたし、陵の4人家族の不思議な関係は突然変異し始める。しかし、その突然変異は前からそうなると決まっていたかのように見える。段々と透明になって、最後は私には見えなくなってしまった。その透明感に『水声』というタイトルがピッタリと当てはまる。

          川上弘美『水声』読了

          引き算(僕と君との相性)(詩)

          僕の話した言葉―君が聞いた言葉=二人の分かち合い度 君への僕の思い―僕への君の思い=二人の心のすれ違い度 僕の君への奉仕―君の僕への奉仕=二人の心の支え合い度 すべてゼロならば、僕と君の相性はピッタリなんだけど・・・どうかな?

          引き算(僕と君との相性)(詩)

          我が夢想(一行詩)

          金の匂いのしない夢を見続けたい。

          我が夢想(一行詩)

          東川篤哉『館島』読了

          なんと初読み作家さん。どういうわけかいつか読もうと思いつつ縁がなかった。 クローズド・サークルの利点は警察の捜査が入れず、科学捜査ができないこと。だから純粋に推理を楽しめる。 トリックは簡単にわかったが、犯人や動機まではまったくわからなかった。大トリック炸裂と粗筋に書かれているのだから、トリックが当たったのに満足(鼻高々?)している。

          東川篤哉『館島』読了

          夢なんか見たくない(詩)

          朝、私は疲れています。寝たのだから疲れが取れていなければいけないはずなのに、私は眠ったときよりも朝のほうが疲れているのです。 理由はわかっています。 私は毎日、夢の中で戦っているからなのです。相手は会社の上司だったり、部下だったり、あるいは家族だったり、まったく赤の他人のときもあります。 夢の中の戦いに勝っていれば、起きたときも高揚していて疲れを感じないと思います。逆に戦いに負けていれば、死んでしまうのですから、もう戦う夢も見なくなるでしょう。 しかし、夢の中の戦いはい

          夢なんか見たくない(詩)

          中谷美紀『オーストリア滞在記』読了

          女優の中谷美紀さんの日記。 オーストリアには2回行ったことがある。妹がオーストリア人と結婚して、30年向こうで暮らしており、1回目は結婚式のために約1週間を過ごした。 2回目は深夜残業や休日出勤に追われ、自律神経が不調になり、会社を辞めたあと1か月間、療養のため妹の家に泊めてもらった。 著者もウィーンフィルハーモニーに勤める夫とともに、1年の半分をオーストリアで暮らしているとのことで、人生が大きく変わったようだ。仕事をするのは人生を豊かにするためだとするヨーロッパの人たちの生

          中谷美紀『オーストリア滞在記』読了

          紗倉まな『最低。』読了

          『春、死なん』に次ぎ、2冊目。 地の文の感性豊かな表現に驚かされる。 元々の仕事をテーマにしただけあって、業界での女性の悲しみや淋しさがうまく書かれている。体力勝負の職場の中で、精神的にも難しい問題にぶつかりがちな商売だけに、著者としては小説にすることで、いろいろな苦労を昇華しているのかもしれない。 読点の付け方が感情の深さをよく表していて、新鮮だった。

          紗倉まな『最低。』読了

          ちょうどいい幸せ(詩)

          ぜいたくな悩みだけど 幸せって疲れるね うきうきした気分になるのはいいけれど そのあとになぜかずーんと落ち込むの 幸せになるためには体力が必要なんだね 幸せになるための筋肉ってあるんだね 私にはそれが足りないみたい ずっと幸せでいると 幸せに体が押しつぶされそうになるの たぶん今の幸せが 私にとってちょうどいい幸せなんだろうね

          ちょうどいい幸せ(詩)