マガジンのカバー画像

大人の遠足(観光・旅行)

172
いろんな土地へ行って感じたレビューです。47都道府県に行った気になってもらえたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【大人の遠足】山陽新幹線 途中下車の旅③福岡はラーメン&ガンダム

【大人の遠足】山陽新幹線 途中下車の旅③福岡はラーメン&ガンダム

どうも、みことのは です。
親族の結婚式で関西から福岡へ。

途中下車しながらの旅行も最終日。
2日目から3日目にかけてはプライベートな用事なので割愛し、3日目のお昼すぎの福岡から。

宿泊は、連泊で利便性の良いビジネスホテルを。

目的は博多での結婚式の参加ですので、素泊まりで祇園に連泊。博多駅からは離れますが、歩ける距離ですし博多から地下通路も繋がっています。

リーズナブルで広めのお部屋でし

もっとみる
【大人の遠足】山陽新幹線 途中下車の旅② 錦帯橋 選ばれる観光地とは

【大人の遠足】山陽新幹線 途中下車の旅② 錦帯橋 選ばれる観光地とは

どうも、みことのは です。
関西から福岡へ行くなら観光しながら・・・と思い立った途中下車の旅。とはいえそれ程まとまった休みも取れないので、途中下車は広島と山口だけ。

前回に引き続き、今回は山口県になります。
初日、宮島で観光をしたあとJRの駅で荷物を回収し、30分程度で岩国駅へ。

車で高速道路を走ったこともありますし、そもそも自分のルーツ的に この広島戸山口の県境に土地勘もあります。

なので

もっとみる
【大人の遠足】山陽新幹線 途中下車の旅① 広島宮島 牡蠣あなごレモン

【大人の遠足】山陽新幹線 途中下車の旅① 広島宮島 牡蠣あなごレモン

どうも、みことのは です。
つぶやき続きで久しぶりの投稿・・・

忙しさを言い訳に?
人間、やらない理由はいくらでも浮かびますからね。
我ながら、ダメですねぇ(汗)

もう既に2週間前になりますが、親族の結婚式で関西から福岡へ。
ただ、そのまま向かうのも勿体ないので、新幹線を途中下車して楽しむことに。

3泊4日の途中下車、行ったことある場所ばかりですが、違った季節は趣も変わりますね。

初日は新

もっとみる

所用で山口岩国と福岡博多へ

旅館の朝ごはん
バイキングは人柄が出ますよねぇ

まずは一周歩いてからチョイス開始!
サラダは最初に食べます
おかずは少し我慢して
作ってくれるオムレツはチーズ!絶対!
お味噌汁はネギいっぱい

メインは中央のカレー
これだけ厳選して、カレー😅

【大人の遠足】 変異じゃなく個性 今ふたたびの長岡天満宮

【大人の遠足】 変異じゃなく個性 今ふたたびの長岡天満宮

どうも、みことのは です。
去年に引き続き、京都の西の端? 長岡天満宮さんへ ツツジを見に。

先週の関西地方は雨続きで、実は妻が体調を崩していましたので、久しぶりのお出かけ。初夏!っていうくらいに晴れてくれました^^

まずは大鳥居から入ってツツジの道へまっすぐ。
あいにく時期を過ぎかけていたのか、アップで撮影すると枯れかけている感じが・・・。

なので、渡りきった先から全体像を。

とは言って

もっとみる
【大人の遠足】京都嵐山 葉桜とランチと お散歩

【大人の遠足】京都嵐山 葉桜とランチと お散歩

どうも、みことのは です。
平日のお休み、嵐山で行ってみたいごはん屋さんを見つけ、妻とお散歩がてら向かいました。

なんと全然期待していなかった桜も、葉桜ですがまだまだ頑張っていましたので、予想外の幸運^^感謝、感謝です。

阪急電車で桂から。
なるべく風景を見せようとしているのか?と思わせるような車両の席が好き。

嵐山駅。4月12日は初夏の気温でしたが、桜はこんなにも!

学生さんが遠足に来て

もっとみる

4月7日 近畿地方の桜はほぼ満開

京都を中心に回った場所も
今年は例年より少なめですが
どこで眺めても桜はキレイ

ちゃんと花に癒されます

休日の食事は片付け含めて私の担当なので 唐揚げと初めてのラップサンドなるものを作りました!

妻とお花見ピクニック
楽しくて感謝😊

4月5日 とはいえ京都の桜はまだ

4月5日 とはいえ京都の桜はまだ

どうも、みことのは です。
ここ最近は桜前線の話題ばかり書いていますが、今しかお伝えできないタイムリーな情報ですので、どうかお許しを^^

ただ、情報がメインになるとnoteの必要ある?みたいな感じになりますが、なるべくその時感じたこともお伝えできれば。

阪急電車の駅に貼られた【さくらだより】。
桜の季節と紅葉の季節にお知らせされる阪急電鉄さんの大好きなポスター。
ほとんど満開のシール?が貼られ

もっとみる
3/30 京都 2分咲きの桜・・・より椿

3/30 京都 2分咲きの桜・・・より椿

どうも、みことのは です。
すっかり春めいてきて、桜前線ばかり気になっています(汗)

そんな3月30日、土日は人が多くて出かけるのは好きじゃないのですが、そうも言ってられません。

桜の開花は1日1日が勝負(大げさ)!
雨が降ったら一気に散ることも。

さぁ、桜を見に行きましょう^^

今回は用事のあった哲学の道方面へ。
京阪 出町柳駅を降りて、暖かい晴天でしたので歩いて向かう事にしました。

もっとみる
【大人の遠足】また違った伊勢神宮をご紹介②〜お掃除とお土産〜

【大人の遠足】また違った伊勢神宮をご紹介②〜お掃除とお土産〜

どうも、みことのは です。
何度目かの伊勢神宮さんお詣り、二日目。

前回、また違ったお伊勢さんを・・・と言いながら、まぁまぁそうでもない感じでご紹介してしまいましたが、本命はコチラ(汗)

今回は、2日目の参拝をご紹介します。

伊勢神宮さんをお詣りするなら、泊まりはココだ!!!と自負する、私が勝手に定宿指定しそうな素敵な条件のホテル、【ホテル三交イン伊勢市駅前 別館グランデ】さん。

伊勢市駅

もっとみる
【大人の遠足】また違った伊勢神宮をご紹介①〜鳥羽の海と石神さん〜

【大人の遠足】また違った伊勢神宮をご紹介①〜鳥羽の海と石神さん〜

どうも、みことのは です。

今年の1月に初詣に行ったばかりなのに、2ヶ月も経たないうちに再び伊勢神宮さんへ^^

とは言っても、ちゃんと理由あっての訪問です。
(その理由は次回ご紹介)
3月、まだ寒さも残る時期ですが、1泊2日で行ってきました。

ちなみに今回は、金曜日 土曜日の2日間。
初めての週末旅行。普段は平日に休みを取って旅行に行きますので、少し人混みにも不安を感じながら。

いつも通り

もっとみる
初めての蚤の市? in京都 東寺さん

初めての蚤の市? in京都 東寺さん

どうも、みことのは です。
神社仏閣が好きになって、お寺や仏教を学び始めたりして知りました。
弘法大師さんの命日である21日、毎月 弘法市が開催されているようです。一般的に言う【蚤の市】かな。

調べてみると、北野天満宮さんにも菅原道真さんの誕生日にちなんで、毎月25日には【天神さんの日】としてたくさんの出店があるみたいですね。

そんな賑わいの場所へ行ってみたくて、2月の21日に行ってきました。

もっとみる
【大人の遠足】伊勢神宮さん④ 人力車で未だ知らないお伊勢さんへ

【大人の遠足】伊勢神宮さん④ 人力車で未だ知らないお伊勢さんへ

どうも、みことのは です。
2024年初詣の伊勢神宮さんお詣りも、1泊2日の後半戦。

お昼ごはんを食べての午後は、予約をしていた初めての人力車へ。
お願いしていたのは、【人力車にじいろ】さん。

YouTubeで動画を観て、妻がファンになり予約させていただきました^^

合流は、おはらい町の入り口付近。白い衣装で凛とされている方が北原さん。

日頃はよく夫婦で京都に散歩に行ったりして、それこそ嵐

もっとみる
【大人の遠足】伊勢神宮さん③ 外宮さんも内宮さんも朝は気持ち良き

【大人の遠足】伊勢神宮さん③ 外宮さんも内宮さんも朝は気持ち良き

どうも、みことのは です。
旅行の際はいつも早寝早起き。

なぜなら、普段の生活でやっている事もほとんど削ぎ落とされ、ご飯食べてお風呂入ったら、テレビを観ない我々夫婦はゆっくりくつろいで寝るだけ。

もちろん、ガンプラも持ってきていませんので(汗)
10時前には寝ました。

二日目の朝は、身支度だけ整えて8時に出発。
ホテルから外宮さんまでお散歩しながら10分ちょっとなので、荷物はまだ部屋の中。

もっとみる