鳴沢

学生時代はAI専攻でしたが当時は仕事にならずそのままIT業界に身を投じました。 それな…

鳴沢

学生時代はAI専攻でしたが当時は仕事にならずそのままIT業界に身を投じました。 それなりに長くIT業界に居たら時代が追いつき、現在はAIを活用したDXで様々な案件に携わっています。 技術とゲームが大好物です。

記事一覧

Chrome OS Flexを日常で使う(10)Jupyter(Python)編

既存のサービスを使うChrome OSにはLinux開発環境があるので、基本的にコンソールからLinux開発環境上でコードを書いて動かす分には普通のLinuxとなんら変わりません。し…

鳴沢
5か月前

Chrome OS Flexを日常で使う(9)STEAMゲーム編

以前ChromeOSでゲームを遊ぶ投稿をしましたが、その際はChromeウェブストアとクラウドゲーミングを使うものでした。 非力なChromebookではクラウドゲーミングは現実的な解…

鳴沢
8か月前
7

Chrome OS Flexを日常で使う(8)Linuxターミナル/コンソール編

コードを書きたい動かしたいという時や、ChromeOSではできない処理を行いたい場合など、Linuxコンソールをつかいたいというケースがあります。 ChromeOSはLinuxベースのOS…

鳴沢
8か月前
18

Chrome OS Flexを日常で使う(7)リモートデスクトップ編 〜 遠隔から親のPCサポートを簡単にしたい

Chromeリモートデスクトップとは離れた場所にあるパソコンを操作する機能です。昔からOSの機能やVNCなど様々な方法でリモートデスクトップが使われてきました。テレワーク…

鳴沢
9か月前
10

XBOXでお手軽ホームシアター

ホームシアターを作りたい!みなさん、映画好きですか? 大画面と音響で体験する非日常感は手軽に楽しめる娯楽です。 コロナ渦では座席の間引き営業で映画館にとっては厳し…

鳴沢
10か月前
7

ChromeOS Flex無料配布開始?

日本時間の2023年6月16日、GoogleはChromeOS Flexの無償配布を開始したとの記事がありました。今まで配布されていたのは早期アクセス版で、今回無償配布が開始されたのは安…

鳴沢
11か月前
14

Chrome OS Flexを日常で使う(6)プリンタ編

ペーパーレスも十分に進んだ昨今ですが、それでも印刷しなければならないケースはあります。 そして、もちろんChromeOSからも印刷できます。 ChromeOSに対応しているプリ…

鳴沢
1年前
4

Chrome OS Flexを日常で使う(5)ゲーム編

人によってはPCでゲームを遊ぶこともあると思います。日常使いするための要件としても重要なポイントかもしれません。 結論から言うとゲームはできますが自由度は低いので…

鳴沢
1年前
8

Chrome OS Flexを日常で使う(随時更新)小ワザ編

Chrome OSを便利に使うための設定や、よく使う操作の手順など。 メモ代わりとして随時更新します。 CapsキーをCtrlキーに変更日本語キーボードでは「A」の左側が「Capsキ…

鳴沢
1年前
4

Chrome OS Flexを日常で使う(4)LINEアプリ編

普段スマートフォンで使っているLINEですが、PCでの作業中にPC上で使えると通知に気づきやすかったり、キーボードでの入力が楽だったりと色々と便利です。 Chromeアプリ版…

鳴沢
1年前
2

Chrome OS Flexを日常で使う(3)ブラウザ編

Chrome ブラウザは普通に使える!ChromeOSのメイン機能となるブラウザはChromeです。 これまでWindowsやMacでChromeを使ってきた人であれば、完全にそのまま使うことができ…

鳴沢
1年前
3

Chrome OS Flexを日常で使う(2)日本語環境編

日本語の環境、日本語入力はとても大事多くの人が日常的に使うためには日本語が表示できること、日本語を入力できることは必須だとおもいます。 この点についてLinuxでは意…

鳴沢
1年前
5

Chrome OS Flexを日常で使う(1)

最近ではAmazonの新生活応援セールでも破格のノートパソコンとして数多く扱われているChromebookですが、OSがWindowsやmacOSとは異なるLinuxベースのChromeOSというところ…

鳴沢
1年前
11

サラリーマンのオイリー顔対処

一日働いていると夕方にはすっかり顔がテッカテカになっていることがあります。 オイリーになる原因は、普段適度な皮脂で保護されている皮膚が乾燥し、それを補うために出…

鳴沢
1年前
1

Chrome OS Flexを日常で使う(10)Jupyter(Python)編


既存のサービスを使うChrome OSにはLinux開発環境があるので、基本的にコンソールからLinux開発環境上でコードを書いて動かす分には普通のLinuxとなんら変わりません。しかし、Chrome OSは画面の解像度が高くない場合が多いため、ちょっとしたコードを調べながら書きたい場合などはブラウザとコンソールの複数アプリを起動しておくのは不便なことがあります。
そんなときはブラウザ上でPyt

もっとみる
Chrome OS Flexを日常で使う(9)STEAMゲーム編

Chrome OS Flexを日常で使う(9)STEAMゲーム編

以前ChromeOSでゲームを遊ぶ投稿をしましたが、その際はChromeウェブストアとクラウドゲーミングを使うものでした。

非力なChromebookではクラウドゲーミングは現実的な解の一つだとは思いますが、やはりオフラインでも遊びたいと思いChromeOS FlexでSTEAMを動かすことにチャレンジして成功しました。
ChromeOS Flexが動いているPCのスペックは簡単ですが以下の通り

もっとみる
Chrome OS Flexを日常で使う(8)Linuxターミナル/コンソール編

Chrome OS Flexを日常で使う(8)Linuxターミナル/コンソール編

コードを書きたい動かしたいという時や、ChromeOSではできない処理を行いたい場合など、Linuxコンソールをつかいたいというケースがあります。

ChromeOSはLinuxベースのOSなのだから普通にコンソールが使えそうなものですが、OSの深いところまで自由にさわれるのはセキュリティリスクにもつながるためでしょうか、ChromeOSを直接さわるコンソールは使えません。
ChromeOS(Fl

もっとみる
Chrome OS Flexを日常で使う(7)リモートデスクトップ編 〜 遠隔から親のPCサポートを簡単にしたい

Chrome OS Flexを日常で使う(7)リモートデスクトップ編 〜 遠隔から親のPCサポートを簡単にしたい

Chromeリモートデスクトップとは離れた場所にあるパソコンを操作する機能です。昔からOSの機能やVNCなど様々な方法でリモートデスクトップが使われてきました。テレワークの機会が増えて使い始めた方も多いのではないでしょうか。
ところで、実家の親や友人からPCについて困ってるから助けてほしいと言われて、電話でサポートする経験をしたことがありませんか?
音声通話しか使えなかったときは「画面になんて表示

もっとみる
XBOXでお手軽ホームシアター

XBOXでお手軽ホームシアター


ホームシアターを作りたい!みなさん、映画好きですか?
大画面と音響で体験する非日常感は手軽に楽しめる娯楽です。
コロナ渦では座席の間引き営業で映画館にとっては厳しかったでしょうが、集客のための割引などで、私などは今までよりも映画館に行く機会が増えていました。
しかし新型コロナウイルスが5類感染症に移行されてからは、少しずつ日常が戻り、映画館も座席の間引きをやめ、さらに物価の上昇を受けチケットの価

もっとみる
ChromeOS Flex無料配布開始?

ChromeOS Flex無料配布開始?

日本時間の2023年6月16日、GoogleはChromeOS Flexの無償配布を開始したとの記事がありました。今まで配布されていたのは早期アクセス版で、今回無償配布が開始されたのは安定版ということでした。
ただ、記事のリンクにあるニュースリリースは2022年の早期アクセス版配布開始のページでしたし、ChromeOS Flexのサイトに行っても特に変わりなく安定版配布開始のような記述はありません

もっとみる

Chrome OS Flexを日常で使う(6)プリンタ編

ペーパーレスも十分に進んだ昨今ですが、それでも印刷しなければならないケースはあります。
そして、もちろんChromeOSからも印刷できます。

ChromeOSに対応しているプリンタGoogleが公式にChromeOS(Chromebook)に対応していると認定したものを「Works with Chromebook」認定として公開されています。
また、各プリンタメーカーのホームページでもChrom

もっとみる
Chrome OS Flexを日常で使う(5)ゲーム編

Chrome OS Flexを日常で使う(5)ゲーム編

人によってはPCでゲームを遊ぶこともあると思います。日常使いするための要件としても重要なポイントかもしれません。
結論から言うとゲームはできますが自由度は低いので注意が必要です。

2023/9/13 追記:Chrome OS FlexでSTEAMを動かす記事を書きました

Chrome OS FlexではAndroidアプリは動かせないChromeOSの特徴の一つに「Androidアプリが動く」

もっとみる
Chrome OS Flexを日常で使う(随時更新)小ワザ編

Chrome OS Flexを日常で使う(随時更新)小ワザ編

Chrome OSを便利に使うための設定や、よく使う操作の手順など。
メモ代わりとして随時更新します。

CapsキーをCtrlキーに変更日本語キーボードでは「A」の左側が「Capsキー」になっているのが普通ですが、キーボードショートカットで多用する「Ctrlキー」をCapsキーと入れ替える(CapsキーをCtrlキーに変更する)事で操作がしやすくなります。
「設定」→「デバイス」→「キーボード」

もっとみる
Chrome OS Flexを日常で使う(4)LINEアプリ編

Chrome OS Flexを日常で使う(4)LINEアプリ編

普段スマートフォンで使っているLINEですが、PCでの作業中にPC上で使えると通知に気づきやすかったり、キーボードでの入力が楽だったりと色々と便利です。

Chromeアプリ版LINEChromeOSでLINEを使うにはchromeウェブストアからLINE拡張機能を追加することでChromeの拡張機能としてLINEが追加され、chromeブラウザ上でLINEを使うことができるようになります。

もっとみる
Chrome OS Flexを日常で使う(3)ブラウザ編

Chrome OS Flexを日常で使う(3)ブラウザ編

Chrome ブラウザは普通に使える!ChromeOSのメイン機能となるブラウザはChromeです。
これまでWindowsやMacでChromeを使ってきた人であれば、完全にそのまま使うことができます。
ということでブラウザを日常使いするぶんにはなんの問題もありません。
普通に使えすぎて特に説明することがないので参考ポイントをいくつか上げます。

Chrome OS Flex設定時のGoogle

もっとみる
Chrome OS Flexを日常で使う(2)日本語環境編

Chrome OS Flexを日常で使う(2)日本語環境編

日本語の環境、日本語入力はとても大事多くの人が日常的に使うためには日本語が表示できること、日本語を入力できることは必須だとおもいます。
この点についてLinuxでは意外とハードルがあったりしますがChromeOSは特に問題なく対応しています。

Linuxでよくある問題に対してChromeOSの状況は、
・OS標準で日本語に対応してない → ChromeOSは対応している
・日本語は表示されるがフ

もっとみる

Chrome OS Flexを日常で使う(1)

最近ではAmazonの新生活応援セールでも破格のノートパソコンとして数多く扱われているChromebookですが、OSがWindowsやmacOSとは異なるLinuxベースのChromeOSというところから買ってもいいものか、使い物になるのだろうかと二の足を踏む人もいるのではないでしょうか。

Chromebookはそれ自体がChromeOSで動作するように設計されているため省電力や本体の物理的な

もっとみる

サラリーマンのオイリー顔対処

一日働いていると夕方にはすっかり顔がテッカテカになっていることがあります。
オイリーになる原因は、普段適度な皮脂で保護されている皮膚が乾燥し、それを補うために出てくる皮脂です。
ですので、何度フェイシャルペーパーで拭いても、その都度皮脂が無くなってしまうことから何度でもテカテカが復活します。

このように原因を正しく把握すれば対処が適切にとても簡単に出来ます。
この場合は「適度に肌に潤いを与える」

もっとみる