なつぐれ | 鉄道運転士×iOSエンジニア

1998年生まれ(26歳)。鉄道運転士 兼 iOSエンジニアです。【私が日々を大切に生…

なつぐれ | 鉄道運転士×iOSエンジニア

1998年生まれ(26歳)。鉄道運転士 兼 iOSエンジニアです。【私が日々を大切に生きるために考えていること】【読書から得た気づき】について書いていきます。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 30,711本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • トランスミッションⅡ

    • 9,844本

    トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 12,803本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、「なつぐれ」といいます

はじめまして。 鉄道運転士 兼 iOSエンジニアのなつぐれと申します。 このnoteを読みに来てくださり、ありがとうございます。 noteを始めてみることにしました。 簡単に自己紹介をいこうと思います。 プロフィール名前:なつぐれ 誕生年:1998年(記事時点26歳) 職業:鉄道運転士 兼 iOSエンジニア 某鉄道会社で運転士をしながら、社内兼業でiOSエンジニアをしています。開発言語はSwiftです。アサイン前のプログラミング経験は全くありません。 趣味 音

    • 鉄道オタクは鉄道会社に就職できない?→関係ないです!

      少し前ですが、Xでこんなポストが話題になりました。 インタビューを受けている川西康之さんはモビリティデザイナーなので、鉄道関係の仕事を請け負ってはいますが、鉄道業界に属する企業の人ではありません。 これがいつの間にか曲解されて、「鉄オタは鉄道関係の仕事に就けない」みたいなポストが散見されました。 ではこれを鉄道会社に入社すると考えたときはどうなのか、実際に現役の鉄道運転士をしている私の意見を書いていきます。 【結論】鉄道オタクでも鉄道会社には入社できる記事タイトルにも

      • 乗務員になってから、遅刻する夢をよく見る

        私が初めて車掌として乗務してから6年、運転士になってからは4年が経ちました。 乗務員としての悩みはいろいろありますが、今回はその中の一つ「遅刻する夢を頻繁に見る」について書いていきます。 遅刻する夢を頻繁に見る私が乗務員になってから、私の過失で時間に遅れる夢をよく見るようになりました。 宿泊勤務時に寝坊したり、担当列車の引き継ぎ時間に遅れたり、何の集まりかはわからないけどプライベートの用事に遅刻したり……。 運行の遅延の夢は見ないです。電車が遅延するのは私の責任ではな

        • 自分の専門分野について書こうと思ったら書けなかった

          昨日、JR東日本のみどりの窓口削減計画凍結のニュースが出ました。 これに関していろいろ思うことがあるので、今日の記事はこれにしようと思いました。 しかし書き始めて2時間、話がまとまらずに書いては消し、書いては消しを繰り返す……。 ついには先送りすることにしました。 アウトプットって難しいですね。痛感しました。 そもそも私の専門分野は鉄道なのか?書いている最中に思ったのが、「私の専門分野は鉄道なんだろうか?」ということです。 電車の運転士をしていますから、当然鉄道に

        • 固定された記事

        はじめまして、「なつぐれ」といいます

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          30,711本
        • トランスミッションⅡ
          9,844本
        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          12,803本

        記事

          完璧主義を脱するために私が実験していること

          みなさんは完璧主義ですか? 何を隠そう、私は完璧主義です。 残念ながら完璧主義はメリットよりもデメリットのほうが大きいことが明らかになっています。 今日は完璧主義な私がどのようにして完璧主義を手放そうとしているかについて書いていきます。 そもそも完璧主義とはWikipedia(英)によると、 だそうです。 完璧主義の怖いところは、 完璧に準備しないと新しいことを始めてはならない どうせやるなら優秀な人たちと同程度、または秀でた成果を出さなければならない 完璧

          完璧主義を脱するために私が実験していること

          いつもより早く仕事に行かなくちゃ行けない日でも、きちんと朝散歩&筋トレのモーニングルーティンをちゃんとできた🚶 こういう小さな成功が朝に作ると、一日元気に過ごせる🌅😄 人生を変えるような大きなインパクトはまだないけど、習慣化の力が積み重なっていけばいつかは✨……なんてね

          いつもより早く仕事に行かなくちゃ行けない日でも、きちんと朝散歩&筋トレのモーニングルーティンをちゃんとできた🚶 こういう小さな成功が朝に作ると、一日元気に過ごせる🌅😄 人生を変えるような大きなインパクトはまだないけど、習慣化の力が積み重なっていけばいつかは✨……なんてね

          マイクロ・サクセスの記録で、小さな成長に喜びを

          最近私が大切にしていることは、日々の小さな成長を大切にすることです。 今回は、その小さな成長を実感するためのマインドと、マイクロ・サクセスの記録について書きたいと思います。 目標設定だけでは、私たちは走りきれない目標設定をする際に「マイルストーン(中間目標)を設定する」、「目標・手順をスモールステップに細分化する」といったことが効果的であるというのは聞いたことがあるかもしれません。 しかし、細分化したところで毎日必ずそのマイルストーンにたどり着けるとは限りません。 特

          マイクロ・サクセスの記録で、小さな成長に喜びを