最近の記事

最近読んだ小説

ここ数か月で読んだ小説の感想をまとめて書いていきます。 暇だったら読んでください。 1,「プロジェクト・ヘイル・メアリー」アンディウィアー 傑作!! こんなに面白いSFは初めて読んだ。 1行目から最後の行まで面白い。 この作品を魅力的にしている要素の一つに異星人ロッキーの存在があった。 人類が初めて見るなら逃げ出したしくなる見た目をしていて、最初は感情移入できんなと思ったが、読んでいくうちに彼の天真爛漫な言動の虜になってしまった。 今でも突然、「幸せ」が頭に降りてきて

    • これから読みたい本10選

      読みたい本を見つけてもよく忘れてしまうので、この場を備忘録に使おうと思う。 暇つぶしに読んでいただければ、幸いです。 1.「ゲームの王国」小川哲2.「地図と拳」小川哲3.「テスカトリポカ」佐藤究4.「三体」劉慈欣5.「息吹」テッド・チャン6.「文字渦」円城塔7.「アンデッドガール・マーダーファルス」青崎 有吾8.「ハリーポッター」JK・ローリング9.「仮往生伝試文」古井由吉10.「成瀬は天下を取りに行く」宮島未菜 1.「ゲームの王国」小川哲 最近、「君のクイズ」を読んで、

      • 「ゴジラ-1.0」面白くないと思った理由を考察

        「ゴジラ-1.0」を観てきた。 冒頭から最後まで通して思ったのは、「やはり邦画だなあ」だった。 アカデミー賞を受賞して、著名人の方も絶賛していたから期待していたが、私には、まったく合わなかった。 私のような人は、少なからずいると思う。 逆に面白かったという人もいる。 いろんな人にこの記事を読んでもらい、感想を共有できていけたらと思う。 こんな面白さがあるよとかそれ分かるわとかコメントをもらえたらうれしい。 しかし、この記事を読んで気分を害する人もいると思うので、そういう人は

      最近読んだ小説