マガジンのカバー画像

採用マーケティング セミナー/イベント レポート

34
No Company, inc.のメンバーが登壇したイベントや、実施したイベントをレポートしたnoteをまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ウェビナーレポート】26卒早期選考を成功させるための『スタイルマッチ採用』とは?

こんにちは!No Companyのマーケティング担当です。 2024年5月28日(火)に「26卒早期選考を成…

No Company, inc.
9時間前
11

【ウェビナーレポート】サマーインターンの集客を最大化する「企業のスタイル発信」と…

こんにちは!No Companyのマーケティング担当です。 2024年4月17日(水)に「サマーインターン…

No Company, inc.
1か月前
17

「中間目標」を持ち、「好き」を突き詰めることの大切さ~南林間中学校での特別授業レ…

こんにちは、No Company広報担当です。本日は、弊社代表の秋山が講師を担当した特別授業の様子…

No Company, inc.
3か月前
26

【大手人事交流会vol.1イベントレポート】3社の採用ブランディング事例講演と交流会…

こんにちは!No Companyのマーケティング担当です。今回は、2023年12月6日(水)に日比谷国際…

No Company, inc.
4か月前
58

【講演レポート】SOMPOケアが実践する「学生視点」の採用マーケティング〜ナビサイト…

こんにちは!No Companyのマーケティング担当です。 本日は2023年9月21日(木)に、SOMPOケア…

No Company, inc.
7か月前
37

【アフターレポート】自社に最適な採用広報戦略を考える"実践型ワークショップ"

こんにちは!No Companyのマーケティング担当です。 2023年8月29日(火)、参加型のワークショ…

No Company, inc.
7か月前
40

【ウェビナーレポート】25卒採用の母集団形成に役立つ!データを活用した"Z世代に刺さる"採用ブランディング戦略

こんにちは!No Companyのマーケティング担当です。2023年7月12日(水)に「データを活用した"Z世代に刺さる"採用ブランディング戦略」というテーマでウェビナーを開催しました。今回は、その一部をレポートでご紹介します。 ▼こんな課題をお持ちの方におすすめの記事です。 ウェビナーには、自社の魅力を伝える方法を模索している採用担当者や人事部門の方々を中心に参加していただき、データ活用に基づく採用ブランディングの重要性と実践論についてお話ししました。 ※この記事は5

【ウェビナーレポート】25卒学生を惹きつけるデータ起点の採用コミュニケーション

昨今、選考の早期化・オンライン化など、採用を取り巻く環境が変化してきました。この変化に対…

26

【ウェビナーレポート】応募者をファン化させる!「新卒採用の極意」

本日は2023年1月18日(水)に、株式会社ABABA様と行った共催セミナーの一部をレポートでご紹介…

31

【ウェビナーレポート】攻めの採用に必須の「ターゲティング広告」を徹底解説!

本日は2022年12月15日(木)に、株式会社マイクロアド様と行った共催セミナーの一部をレポート…

23

【自分のスタイルに合った就活を考える】企業の採用マーケティングを学生100名に解説…

こんにちは、No Companyの広報担当です。今回は2022年12月13日(火)に代表の秋山が講師を担当…

27

【ウェビナーレポート】母集団の質と内定承諾率UPを実現! Z世代の価値観を捉えたオン…

本日は2022年10月20日(木)に行ったセミナーの一部をレポートでご紹介します。 登壇者株…

12

【ウェビナーレポート】優秀人材に刺さる"採用広報"とは?マーケティングとメディア視…

本日は2022年9月15日(木)に、スローガン株式会社さまと実施したウェビナーをレポートでご紹…

33

【SNSデータ×学生のリアルな声】就活を終えたばかりの学生3名とトークセッション

本日は2022年9月27日(火)に、就活を終えたばかりの学生3名と行ったトークセッションの一部をレポートでご紹介します。 ※この記事は5分で読めます。 登壇者株式会社No Company 代表取締役 秋山 真 氏 2016年にスパイスボックス新卒入社。2年間デジタルマーケティング領域でプロデューサー経験を積んだ後、2018年に採用コミュニケーション事業部を立ち上げ事業部長に就任。SNS起点の採用広報ソリューション開発や企業のオンライン採用、採用DX化などを支援。2021