マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

3,638
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

京都のカフェを巡ってみた

前回のnote記事から2ヶ月が経過。 年度末年度初めは忙しく流れる日々に立ち止まって 振り返り内省している暇など無く 帰ってきては音楽を聴き頭を休めることに 集中していた毎日。 といっても週末はちゃんと遊んでいた。 しかし、noteのひとつの記事とするにはまとまりが無くさほど面白くもなかったので手を付けることはなかったです。 ただ、のんびりご近所散歩がてらカフェによく行ったので今回はそのお店を記録しておこうと思います。 お菓子 つくる(京都市上京区)スクリーンの裏手にある

五香粉ひと振りで本格的に!フライパンで作る「台湾風ちまき」

こんにちは! エスビー食品です。 来月は、5月の年中行事のひとつである、こどもの日がやってきます。端午の節句の代表的な食べ物といえば「ちまき」ですよね。作り方が難しそうに感じられる「ちまき」ですが、五香粉(ウーシャンフェン)を使うことで簡単に本格的な「台湾風ちまき」を作ることができます。 今回は料理家の樋口直哉さんに、フライパンで作れる「台湾風ちまき」のオリジナルレシピを教えていただきました。竹の葉で包む作業を子どもと一緒に行えば、思い出に残る日になること間違いなしですよ

七変化できるつくりおき!レンチンなめたけのレシピと活用法をご紹介。

こんにちは!管理栄養士・料理研究家の小泉明代です。 簡単で栄養がとれたり、ちょっとしたお悩み解消だったりをできる レシピ・献立をご紹介していきたいと思います。 すっかり定番となった「つくりおき」。忙しい現代人の強い味方ですよね。 私が愛用していておすすめしたいのが、料理のもととなるつくりおき。 これが調味料として使えたり、料理の一部に使えたりと便利です! 手軽においしい料理ができるので時短に助かりますし、お買い得のときにまとめ買いして作っておけば、節約にも役立ちますよ◎

2人暮らしのごはん記録と時々レシピ。恋人と私それぞれの朝。

私と彼、それぞれの朝今日は土曜日だというのに彼は休日出勤で早出というダブルパンチで同情せずにはいられない。「5月、まとめて有給をとって休みにするから余裕!」と、当の本人は爽やかな顔をしていたけれど。 代休とるか休出として給料もらうか、みたいな選択のとき私は迷わず代休をとってきたのだけど、彼は絶対後者。 え、もしかしてみんなそう?私はチャンスさえあれば休みたかったな。 彼が休日出勤で早出のときは、忙しいとたまーにあって、大体前日の夜にお弁当をつくっておく。見送りだけはし

わが家のチーズケーキ

窓辺の掃除をして、風が気持ちよくて、畳に寝転がっていると、もう何もいらないなと思う。もう何もいらないなと思いながらも、昨晩焼いて冷やしていたチーズケーキはもちろん愉しみで、台所へ向かい、深やきのコーヒーを淹れる。 久々にチーズケーキが食べたいな、つくるか、と思い立ったとき、昔の『ペーパー余白』にレシピを載せたことがあったなと思い出し、ぺらぺらめくっていると、第3号(発行は2020年の3月)にあった。今の気分的に、生クリームがやたらと偉そうに見えたので、かわりに水切りヨーグル

京都だけじゃない!全国各地の人気パンが大集合!『京都パンフェス2024』

2024年4月24日(水)~5月6日(月・祝))の5日間、東京・白金台のポップアップ型ショールーム MuSuBuでは、京都のパンをメインに、全国各地のパンが集結するポップアップショールーム『京都パンフェス2024』を開催中! 和食のイメージが強い京都ですが、実はパンの消費支出額ランキングにおいて全国トップクラスを誇るという、"パン好きの街"! 毎年多くのお客様にお楽しみいただいている、パン好きの祭典『京都パンフェス』を今年も開催します! 今年は、地元で愛される老舗から話題

軽やかなダンス 〈菓子四季録 vol.11〉

菓子四季録では、グラフィックデザイナー 澤田清佳さんと一緒にお菓子のレシピをご紹介しています。ひとつのお菓子の魅力を、ふたりそれぞれの視点から綴る菓子四季録のマガジンページはこちら。今回紹介するお菓子は、軽やかな口どけを味わう「苺とミルキークリームのブッセ」。 手で持って味わって まあるく焼かれた生地はふんわりしていて、とっても軽い。生地の上には白い粉砂糖が薄くかかりドリーミングな雰囲気。間からのぞく白いクリームと赤い苺。ブッセはただずまいからしてとってもキュートなのです

本日のヒト皿 筍のグリーンカレー

竹の葉がさわさわと春風に揺れるのを、遠く、車や列車の窓から眺めるのが好きです。 若竹の葉の薄みどり色がどんどん濃くなり、進む、季節。 どどーんと野菜コーナーに鎮座する筍の、一つ一つその形を愛で、来たる薫風のころを想うのもまたよいものです。 筍の季節に作るのは、筍ごはんに若竹煮、土佐煮、牛肉と筍のオイスター炒め、から揚げ。 うちの場合はそこにグリーンカレーが加わります。 日本で一番ポピュラーなタイカレーといってもいいくらい日本の食生活に定着した感があるグリーンカレー。 レ

まとめてみました!『マツコの知らない世界』で、ご紹介したおにぎり屋さん【全16店】

《連続1780日目!》 本日、放送された「マツコの知らない世界」いかがでしたでしょうか。 収録ではかなり緊張をしてしまいましたが… 日本のソウルフードであるおにぎりの素晴らしさを少しでもみなさんに伝えることができたかなと思っています。 番組の中では、古くから伝わる伝統的なおにぎりや、これまでの常識を超えた新しいおにぎり、地元から愛され続けているおにぎりなど、いろいろなおにぎりが登場しました。 そこで、今回は「マツコの知らない世界」で紹介させていただいたお店をまとめて

金沢の大人気インド料理店「アシルワード」にカレーレシピを教えてもらった

現地で食べる料理というのは、旅行の醍醐味と言える。食べる料理だけではなく、そのお店の雰囲気、現地人との会話までもがいい思い出になる。その思い出を帰ってからも体験したくて、家で再現しようとすると、何を用意すればいいか、重要な料理のポイントや食材の適量、作る順番などがわからず、作るのを諦めてしまう。もしくは、作れたとしても味が足りない。 僕はインドに行ったことがないけど、インド料理が好きだ。カレーの味わいは唯一無二で、ほかほかのお米やナンと合わせる食べ方は他の料理にはなかなかな

2024年最新版!エスコンフィールドHOKKAIDOソフトクリーム徹底ガイド

開業1周年を迎えているエスコンフィールドHOKKAIDO。2024年シーズンも充実したスタジアムグルメのラインナップが揃っています。 野球シーズン本格化と同時にソフトクリームシーズンも本格化してくるこの季節、プロ野球球場でも屈指のラインナップを誇るエスコンフィールドHOKKAIDOのオススメソフトクリームを紹介しますね。 ①BALL PARK CAFE◉特徴:北海道の極上牛乳ソフトを高級ソフトクリームマシーンから抽出 ◉場所:2階MAINLEVELコンコース 以前は北海

宅配ピザ3社のマルゲリータ食べ比べをした話

こんにちは、社内ニートのninaです。 今日はマルゲリータについて書きたいと思います。 先日、ドミノピザ・ピザーラ・アオキーズピザの宅配ピザ3社のマルゲリータの食べ比べをしました。 味の違いはあったのか・どこが一番早かったのか・サイズの違いなど、思ったより各社違ったので、備忘録的に書いていきたいと思います。 当然ですが、当記事は案件やPRなどではありません。 主観にまみれておりますのでご留意ください。 事の発端 幼馴染の友人と遊んでいたら、友人が急に言いました。 「ド

「スパイスは主役じゃなくたっていいんです」ゼロワンカレーA.o.D店主・立田侑志さん―スパイスを語る

東京・三田にお店を構える南インド料理店『ゼロワンカレーA.o.D』。看板メニューである「ミールス」は、南インドで“定食スタイルのプレート”を意味し、ライス、カレー、汁物、副菜などを自分好みに混ぜて、味の変化を楽しむ料理です。 今回は、店主の立田侑志さんに、スパイスとの出会い、南インドを旅して学んだこと、そして「ヒントは“スパイス以外”にあった」という独自の料理哲学について、たっぷり語っていただきました。 「スパイス」と「うま味」のバランス問題──まず、立田さんがスパイスに興

228.カレーに使うスパイスの投入順序はあるのか? 問題

今年レシピでは初の新刊が出ます! その名も『世界一ていねいなスパイスカレーの本』です。 かつては『世界一やさしいスパイスカレー教室』という本を出しました。同じ編集者と作る第2弾的な1冊です。世界を知っているわけでもないくせに、「世界一」などと宣っている点はともかく、「○○カレーの本」という名前は気に入っています。 世界一かどうかはともかく、これまでのカレー本で最もプロセス写真を大きく多く掲載しているんじゃないかと思います。作るカレーは、超王道の7種にしぼりました。そこから展