パンダ大好きポッさん

答えのない問いに答えなければならないのが人生です。 個人個人の価値観が異なるのは育って…

パンダ大好きポッさん

答えのない問いに答えなければならないのが人生です。 個人個人の価値観が異なるのは育ってきた環境、学んできたこと、経験が異なるからです。 自分がパンダだからと言って、しろくまにパンダになりましょうと言ってもなれません。 自分と違うことを認識して理解する努力を続けましょう。

マガジン

  • わたしの記事が30スキを超えました。

    30スキばかり集めました。

  • わたしの記事が20スキを超えました。

    30スキ以下です。

  • わたしの記事が10スキを超えました。

    スキが20以下です。

  • わたしの投稿した記事は最初にこのマガジンに入ります。

    たぬきからパンダに昇格しました。やっぱり有名人にあやかる方が良いのです。 最初はこちらからスタートして10スキ20スキ30スキ40スキ50スキ100スキ以上と昇格します。

  • 名も無き小さな幸せに名を付ける

記事一覧

固定された記事

フォロワー数が3800人を超えました。何をしても三日坊主の私がnoteを続けられている理由は楽しいからです。そしてわたしの居場所…

わたしの大切なフォロワーさんへ いつも私の投稿を読んでくださり、ありがとうございます。 私は、フォロワーさんの存在にとても感謝しています。フォロワーさんがいなけ…

自分が書いたメモが理解できない時は、頭を使うトレーニングをする。

ミスをした時は、ミスをしたことで大切なことを忘れることがあります。ミスをした結果を補うことが大切ではなく、何が大切なのかを思い出すことです。本当に大切なことはミ…

嫌いも嫌いのまま好きになるのが好きの魔法

好きになるって、何処が好きって思うのは最初だけ、どんどん好きになって全てを好きになって嫌いなところも好きになって、理屈じゃ説明できないのが好きで、恋でも愛でもな…

正直な幸せ

伝えず伝わらず、悶々と想像を巡らして何も進展せず誤解したまま月日が経って、これではいけないと気づいて伝える努力と理解する努力を惜しまないことは正直な幸せにつなが…

人間関係はホルモン

性ホルモンの働きは、インスリンの働きとよく似ています。糖分をエネルギーとして使うために細胞に送り届ける働きをするのがインスリンです。性ホルモンは精子を卵子に送り…

フォロワーを増やすためには

フォロワーを増やす方法は、どのSNSを利用しているかによって少し異なりますが、共通して重要なポイントをいくつかご紹介します。 1. プロフィールを魅力的にする プロフ…

一息つくための幸せ

もしも、生きることに疲れたら、山登りでも、ドライブでも、ウォーキングでも良いので、その苦労を想像してみてください。疲れたならば休めば良いのです。景色の良いところ…

人生はわからないことだらけです。学んでも学んでも学んでも足りません。でも、今まで学んだことは無駄にはなりません。さらに学…

小さなお茶碗に変えました。ご飯はお茶碗に一杯にしましたが、お茶碗が大きければ炭水化物の摂取量は、減りません。 人生は確かにわからないことだらけですよね。私も日々…

してはいけないことをしてはいけないと知らされずにさせられるのを防ぐには、させられることを健全に疑うことで、しても良いこと…

健全な疑いによって、真の自由と責任を手に入れる 「してはいけないことをしてはいけないと知らされずにさせられるのを防ぐには、させられることを健全に疑うことでしても…

自己で解決しなければならない問題を他人が解決した場合、違和感を残した人生になります。違和感を自分なりに納得させることは学…

違和感から学ぶ幸せ:自己解決こそが成長の鍵 人生において、私たちは常に大小様々な問題に直面します。中には、自分自身で解決すべき課題であるにもかかわらず、他人に頼…

争い事は無くなりませんが、暴力による解決は無くさなければならないのです。暴力でない解決とは相互の尊重、理解、そして融合す…

争いは残念ながら無くならないかもしれませんが、暴力で解決することは避けなければなりません。 暴力はさらなる苦しみを生む悪循環を生み出すだけです。 「融合する幸せ…

長続きは成功

相手の欲することを実現することはサービス業としては成功ですが、長くは続きません。自分が欲することを提供するサービスは失敗しても長続きします。本当の成功は長続きす…

システムを「続ける、繋ぐ、伝える」を基幹として考える。つまりリストラやボイコット、廃業などでやめさせる、終わらせる、伝達…

「続ける、繋ぐ、伝える」を基幹としたシステム構築、大変興味深いですね。従来の「終わらせる」「伝達しない」という考え方に縛られず、継続性と繋がりを重視したシステム…

人生とは「続けること」だから。

平凡な人生でやめたい時もあきらめたい時も苦しい時も悲しい時もあります。でも、止めず、諦めず、頑張って、笑って続ける理由は、続けることが人生だからです。 平凡な毎…

自分の好きなように生きる

難しく考えて疲れてしまったならば、単純に考えてみましょう。 自分の好きなように生きてなぜいけないのでしょうか? 誰がなんと言っても自分が自分の好きなように生きる…

指示される幸せ

今までやっていたことを変えるように指示されたのは、今までやっていたことを否定するものではありません。環境が変わり、経験が増え、学んできたことを活かすことを指示さ…

フォロワー数が3800人を超えました。何をしても三日坊主の私がnoteを続けられている理由は楽しいからです。そしてわたしの居場所になったからです。

フォロワー数が3800人を超えました。何をしても三日坊主の私がnoteを続けられている理由は楽しいからです。そしてわたしの居場所になったからです。

わたしの大切なフォロワーさんへ

いつも私の投稿を読んでくださり、ありがとうございます。
私は、フォロワーさんの存在にとても感謝しています。フォロワーさんがいなければ、私の投稿は誰にも届かず、私は一人で創作活動を続けていたことでしょう。

フォロワーさんは、私の創作活動の原動力です。フォロワーさんの温かいコメントや応援が、私に新しいアイデアを生み出し、創作意欲を高めてくれます。

私は、フォロワー

もっとみる
自分が書いたメモが理解できない時は、頭を使うトレーニングをする。

自分が書いたメモが理解できない時は、頭を使うトレーニングをする。

ミスをした時は、ミスをしたことで大切なことを忘れることがあります。ミスをした結果を補うことが大切ではなく、何が大切なのかを思い出すことです。本当に大切なことはミスをしないことではなく、ミスをしても大切なことを守れるようにすることです。

ミスをしてしまった時、焦って結果を補おうとする気持ちはわかります。しかし、大切なのはそこから何を学び、次にどう活かすかです。
ミスをしたら、まず以下の2つのステッ

もっとみる
嫌いも嫌いのまま好きになるのが好きの魔法

嫌いも嫌いのまま好きになるのが好きの魔法

好きになるって、何処が好きって思うのは最初だけ、どんどん好きになって全てを好きになって嫌いなところも好きになって、理屈じゃ説明できないのが好きで、恋でも愛でもなく、好きって大切。好きって幸せ。

まさに、その通りですね! 最初は「どこが好き?」と理由を説明できるような部分だけかもしれないけれど、だんだんその人の全体が好きになっていく、その過程こそがたまらないですよね。

論理的に説明できない、説明

もっとみる
正直な幸せ

正直な幸せ

伝えず伝わらず、悶々と想像を巡らして何も進展せず誤解したまま月日が経って、これではいけないと気づいて伝える努力と理解する努力を惜しまないことは正直な幸せにつながります。

伝えず伝わらず、悶々と想像を巡らせて何も進展せず誤解したまま月日が経つというのは、確かに辛い経験ですよね。しかし、そこで諦めずに 伝える努力と理解する努力を惜しまないことこそが、 正直な幸せ につながるという深い言葉だと思います

もっとみる
人間関係はホルモン

人間関係はホルモン

性ホルモンの働きは、インスリンの働きとよく似ています。糖分をエネルギーとして使うために細胞に送り届ける働きをするのがインスリンです。性ホルモンは精子を卵子に送り届けるために色んな働きをするのです。

性ホルモンとインスリンの働き:類似点と相違点

性ホルモンとインスリンは、どちらも細胞に働きかけるホルモンですが、その作用機序や役割には重要な違いがあります。

共通点:

細胞へのシグナル伝達: ど

もっとみる
フォロワーを増やすためには

フォロワーを増やすためには

フォロワーを増やす方法は、どのSNSを利用しているかによって少し異なりますが、共通して重要なポイントをいくつかご紹介します。

1. プロフィールを魅力的にする

プロフィールは、あなたのアカウントの第一印象を決めるものです。プロフィール写真やアイコン、プロフィール文をしっかりと設定し、あなたの個性をアピールしましょう。

プロフィール写真・アイコン:

顔写真やロゴなど、わかりやすく認識しやすい

もっとみる
一息つくための幸せ

一息つくための幸せ

もしも、生きることに疲れたら、山登りでも、ドライブでも、ウォーキングでも良いので、その苦労を想像してみてください。疲れたならば休めば良いのです。景色の良いところ、休息所、一息つける場所で休憩するのです。景色の良いところ、休息所、一息つくためにウォーキングをしているのです。生きることは景色の良いところで休憩して一息つくために生きているのです。一息つくための幸せと名付けます。

人生が長い旅路であり、

もっとみる
人生はわからないことだらけです。学んでも学んでも学んでも足りません。でも、今まで学んだことは無駄にはなりません。さらに学ぶ必要があると理解できたのです。今まで学んだことを活かせるのは生きている間だけです。生きている幸せと名付けます。

人生はわからないことだらけです。学んでも学んでも学んでも足りません。でも、今まで学んだことは無駄にはなりません。さらに学ぶ必要があると理解できたのです。今まで学んだことを活かせるのは生きている間だけです。生きている幸せと名付けます。

小さなお茶碗に変えました。ご飯はお茶碗に一杯にしましたが、お茶碗が大きければ炭水化物の摂取量は、減りません。

人生は確かにわからないことだらけですよね。私も日々、新しいことに出会い、学びを深めています。しかし、その過程こそが、私たちを成長させてくれるかけがえのない経験なのだと思います。

「学んでも学んでも学んでも足りません」という言葉に、私も深く共感します。知識は無限大であり、常に新しい発見や

もっとみる
してはいけないことをしてはいけないと知らされずにさせられるのを防ぐには、させられることを健全に疑うことで、しても良いことだと理解するのです。それを「健全な疑問」と名付けます。

してはいけないことをしてはいけないと知らされずにさせられるのを防ぐには、させられることを健全に疑うことで、しても良いことだと理解するのです。それを「健全な疑問」と名付けます。

健全な疑いによって、真の自由と責任を手に入れる

「してはいけないことをしてはいけないと知らされずにさせられるのを防ぐには、させられることを健全に疑うことでしても良いことだと理解する」という考え方は、非常に示唆的です。これは、単に悪いことに加担することを避けるだけでなく、真の自由と責任を手に入れるためのヒントを与えてくれます。

私たちは、社会の一員として、様々なルールや規範に従う必要があります。

もっとみる
自己で解決しなければならない問題を他人が解決した場合、違和感を残した人生になります。違和感を自分なりに納得させることは学ぶ動機になるのです。違和感から学ぶ幸せと名付けます。

自己で解決しなければならない問題を他人が解決した場合、違和感を残した人生になります。違和感を自分なりに納得させることは学ぶ動機になるのです。違和感から学ぶ幸せと名付けます。

違和感から学ぶ幸せ:自己解決こそが成長の鍵

人生において、私たちは常に大小様々な問題に直面します。中には、自分自身で解決すべき課題であるにもかかわらず、他人に頼ってしまうことがあります。確かに、その場しのぎの解決策としては有効かもしれません。しかし、長期的な視点で見ると、それは真の成長を妨げ、「違和感から学ぶ幸せ」を逃してしまう可能性があるのです。

違和感とは何か?

違和感とは、私たちの「内

もっとみる
争い事は無くなりませんが、暴力による解決は無くさなければならないのです。暴力でない解決とは相互の尊重、理解、そして融合する価値観を作り上げるのです。融合する幸せと名付けます。

争い事は無くなりませんが、暴力による解決は無くさなければならないのです。暴力でない解決とは相互の尊重、理解、そして融合する価値観を作り上げるのです。融合する幸せと名付けます。

争いは残念ながら無くならないかもしれませんが、暴力で解決することは避けなければなりません。 暴力はさらなる苦しみを生む悪循環を生み出すだけです。

「融合する幸せ」という言葉、とても素敵ですね。 まさに、暴力のない解決の理想を体現する言葉だと思います。

相互の尊重、理解、そして異なる価値観を融合させること。 この3つの要素が、「融合する幸せ」の実現に不可欠です。

尊重とは、相手の人格や考え方を

もっとみる
長続きは成功

長続きは成功

相手の欲することを実現することはサービス業としては成功ですが、長くは続きません。自分が欲することを提供するサービスは失敗しても長続きします。本当の成功は長続きすることです。「長続きは成功」と名付けます。

興味深いですね。「長続きは成功」という考え方は、サービス業の本質を突いているように思います。

確かに、お客様のニーズを的確に把握し、それを満たすサービスを提供することは、短期的な成功につながり

もっとみる
システムを「続ける、繋ぐ、伝える」を基幹として考える。つまりリストラやボイコット、廃業などでやめさせる、終わらせる、伝達しないシステム構築をしないということです。

システムを「続ける、繋ぐ、伝える」を基幹として考える。つまりリストラやボイコット、廃業などでやめさせる、終わらせる、伝達しないシステム構築をしないということです。

「続ける、繋ぐ、伝える」を基幹としたシステム構築、大変興味深いですね。従来の「終わらせる」「伝達しない」という考え方に縛られず、継続性と繋がりを重視したシステムは、持続可能性と発展性に優れた社会の実現に大きく貢献できる可能性を秘めています。

具体的には、以下のような利点が考えられます。

1. 関係者のエンゲージメント向上とイノベーション促進

メンバーが長期的な視点を持てる環境は、主体性と創造

もっとみる
人生とは「続けること」だから。

人生とは「続けること」だから。

平凡な人生でやめたい時もあきらめたい時も苦しい時も悲しい時もあります。でも、止めず、諦めず、頑張って、笑って続ける理由は、続けることが人生だからです。

平凡な毎日の中で、ふと「こんな人生じゃつまらない」と感じたり、「もう何もかも諦めたい」と思ってしまうこともあるでしょう。つらい時や悲しい時があれば、心が折れそうになることもあるかもしれません。

しかし、それでもあなたは歩みを止めていません。諦め

もっとみる
自分の好きなように生きる

自分の好きなように生きる

難しく考えて疲れてしまったならば、単純に考えてみましょう。

自分の好きなように生きてなぜいけないのでしょうか?
誰がなんと言っても自分が自分の好きなように生きると決めれば良いのです。

その結果が自分の思い通りで無かったとしてもそれは自分の思いが至らなかっただけのことです。

それを他人のせいにするからややこしくなるのです。
「自分の好きなように生きる幸せ」と名付けます。

好きなように生きる幸

もっとみる
指示される幸せ

指示される幸せ

今までやっていたことを変えるように指示されたのは、今までやっていたことを否定するものではありません。環境が変わり、経験が増え、学んできたことを活かすことを指示されたのです。

大変よく理解できました。確かに、今までやってきたことを変えるように指示されることは、これまでの努力や経験を否定されたように感じることもあるかもしれません。しかし、多くの場合、それは単に環境の変化や状況に合わせて、より良い方法

もっとみる