あまおと

音楽や読書、美術館に行くのが好きです。 いつか、世界中を旅して、いろんな感覚に触れてみ…

あまおと

音楽や読書、美術館に行くのが好きです。 いつか、世界中を旅して、いろんな感覚に触れてみたい。 noteではお題を始め、感じたこと、体験したこと、様々なことを投稿しています。

マガジン

  • 読書日記

    読書日記まとめ

  • ポストのある風景

    旅するなかで見つけたポストはどこか特別にみえて。 いろいろな場所に設置されているポストの写真集です。

  • 庭園を訪れて

    各地の素敵な庭園。 たくさんの庭に出逢いたい。

  • パリ旅note

    2023年年末~2024年年始にかえて訪れた初めてのパリ、初めての海外一人旅。その記録と写真を添えて。

最近の記事

満月珈琲店を読んで

「さすが珈琲店の珈琲ですね。」 お客さんに言われた満月珈琲店の店員さんはこう返しました。 「人生という旅を堪能した大人にこそ分かる味です。」 と。 この絵本を読む少し前、 「なんでそんなに生き急いでるのか」 問われたことがありました。 学生と呼ばれることがなくなって、 若手扱いされることも少なくなって、 若いうちにいろいろ経験しなくちゃいけないと 無意識に焦っていたのだと思います。 周りの大人に 「若いうちはいいよ~」 と言われて、 「年をとるとね…」 と聞かされて、

    • ココアが飲みたくなったので、 TULLY'S COFFEEでアイスココアラテ。 ハニーウォルナッツドーナツと一緒に。 このドーナツのデザインにキュンっときて。

      • モーニング・ルーティーン

        アイディアル・ハウスに住む4人の女性。 それぞれのモーニング・ルーティーンを覗いてみよう。 春子は朝活を楽しむ系女子である。 「毎朝、自分磨きをする時間があれば充実した1日になるんだろうな~」 とはじめた朝活が春子にバッチリあったのだ。 朝はきっちり6時に起き、支度を始める。 朝活の前に全ての準備を済ましておくことが彼女のこだわりだ。 準備を全て終えておくことで、家を出る時間をあまり気にせず、 朝活に集中できるからだ。 顔を洗い、サクッと作った朝ごはんをサクッと食

        • 週末旅する広島-お好み焼きと大理石の庭園-

          愛知から車で5~6時間。 週末を利用して広島に行ってきた。 旅人は私と母と弟の3人。 母のリクエストはお好み焼き 始めの目的地は尾道。 母にこの旅でしたいことは何か聞いたところ、 「尾道でお好み焼きを食べたい」とのこと。 行きたいお好み焼き屋さんは、尾道で有名な【村上】さん。 おいしいお好み焼きが食べられるらしいし、少し前に朝ドラのモデルにもなった人がやっていたお好み焼き屋さんでもあるらしい。 と、いうことで今回の旅はお好み焼き屋さんで始まった。 ”お好み焼き屋さん”っ

        満月珈琲店を読んで

        • ココアが飲みたくなったので、 TULLY'S COFFEEでアイスココアラテ。 ハニーウォルナッツドーナツと一緒に。 このドーナツのデザインにキュンっときて。

        • モーニング・ルーティーン

        • 週末旅する広島-お好み焼きと大理石の庭園-

        マガジン

        • 読書日記
          42本
        • ポストのある風景
          3本
        • 庭園を訪れて
          10本
        • パリ旅note
          12本
        • 6本
        • 超ショートショート
          13本

        記事

          ポストのある風景03

          ポストのある風景03

          高等学校国語科用『国語総合-現代文編‐』を今の私が読むと④

          教化書を読み進めること数日。半分ぐらい読むことができました。教科書にはいろいろな種類の文が載っているし、全て短いので、読みやすいなと感じています。★の単語は”語彙を広げる上で注目すべき語句や慣用句”として挙げられていたもの。 〇【小説】灰色の月ー志賀直哉 この小説の最後は「昭和二十年十月十六日のことである。」で締めくくられていた。日本で戦争が終わったのが昭和20年8月。終戦直後のできごとのようだった。 電車はいつの時代も疲れ切っている人であふれているなと思う。 小説には終

          高等学校国語科用『国語総合-現代文編‐』を今の私が読むと④

          ポストのある風景02

          ポストのある風景02

          +7

          【生口島】未来心の丘

          【生口島】未来心の丘

          +6

          ポストのある風景01

          ポストのある風景01

          すでにGWが懐かしい今日この頃。 木曜日まで頑張りました。 みなさん、お疲れ様です。 連休中に飲んだスタバのスイートミルクコーヒーが美味しかったのもすでにだいぶ過去のことになってしまっている今日この頃。 週末に飲みに行くことを楽しみにして、あと1日頑張っていきます。

          すでにGWが懐かしい今日この頃。 木曜日まで頑張りました。 みなさん、お疲れ様です。 連休中に飲んだスタバのスイートミルクコーヒーが美味しかったのもすでにだいぶ過去のことになってしまっている今日この頃。 週末に飲みに行くことを楽しみにして、あと1日頑張っていきます。

          行ってみたい国を決めるために

          世界には、日本が承認している国だけで195カ国あるそうです。 そのうち、外務省海外安全ホームページ(2024年4月4日更新)によると、 一切危険情報がない国は80カ国。 (自分で数えたので誤差があるかもしれません。) 4月にnoteで”今年度やりたい10のこと”を考えました。 この10のうちの1つに”次に行ってみたい国を見つける。”という、目標をたてました。 この、80カ国という数を知って、 「海外旅行行きたい!」といっているわりに、 世界のこと知らなすぎるなと反省して

          行ってみたい国を決めるために

          高等学校国語科用『国語総合-現代文編‐』を今の私が読むと③

          現代文の教化書をここのところ読み進める私。 国語の授業で好きだったのは音読だったなと思い出します。よくあるマル読みもたくさん読みたくて、短い文章だっとがっかりしてた気がします。 苦手だったのは、漢字です。小学生の頃のテストは何回も追試してました…。 〇【〈いま〉を読む】子ブタと未来ー中村安希 バックパッカーとしてウガンダの孤児院を訪れた筆者の体験が書かれていました。筆者は孤児院への寄付を通して、『何がいちばん必要なのか』を考えていました。 私がこのエッセイで印象に残った

          高等学校国語科用『国語総合-現代文編‐』を今の私が読むと③

          【ミュージカルCATS】Jelicle Songに出てくるCATS

          ミュージカルお好きでしょうか。 様々な猫が登場するミュージカルCATSには『Jelicle Song』という曲があり、 いろんな猫たちが連呼される歌詞があります。 日本語歌詞でも、私は「なんて言っていんだ?」と混乱します。 そんな曲ですが、英語ではなんて言っているのか疑問に思いました。 ネットで検索すると、何人かの方が訳歌詞をのせてくれたりしていましたが、翻訳は人それぞれ。(あたりまえですが。) 自分でも翻訳してみましたので、こちらで記録に残しておこうと思います。 【

          【ミュージカルCATS】Jelicle Songに出てくるCATS

          高等学校国語科用『国語総合-現代文編‐』を今の私が読むと②

          実家で高校時代に使っていた国語の教科書を発見した。 サラッと読んだ感想をサラッと残そう。 授業で精読した題材はそれなりに覚えているもので、懐かしかった。 ★の単語は”語彙を広げる上で注目すべき語句や慣用句”として挙げられていたもの。 〇【評論】ネットが崩す公私の境ー黒崎政男 1999年、日本のインターネット普及率は13%程度だそう。そんな時代に書かれたこの経論。誰もが書いて発信できる時代となり、著者と読者の変容が論じられているように読み取れた。 そんな時代から時は進み、今

          高等学校国語科用『国語総合-現代文編‐』を今の私が読むと②

          高等学校国語科用『国語総合-現代文編‐』を今の私が読むと①

          実家で高校時代に使っていた国語の教科書を発見した。 サラッと読んだ感想をサラッと残そう。 授業で精読した題材はそれなりに覚えているもので、懐かしかった。 ★の単語は”語彙を広げる上で注目すべき語句や慣用句”として挙げられていたもの。 〇【評論】ありのままの世界は見えないー田中真知 評論の中に、昔、アフリカの村で白人の衛星監視員が衛星の大切さを教える映画を見せたというエピソードが書かれている。 何を見たか村人に尋ねると「ニワトリを見た」という返答が。監視員たちは衛星に関する

          高等学校国語科用『国語総合-現代文編‐』を今の私が読むと①

          +9

          セーヌ川でディナークルーズ【フランス】

          セーヌ川でディナークルーズ【フランス】

          +8