見出し画像

別の人に即決まってしまった別荘候補地②

別荘がほしいと思って探していて、いいなと思う家が見つかった。が、内見は行けなかった。

別荘候補1軒目についてはこっちに。



内見予約の電話したが、結局内見はできず

今回の物件、見つけてすぐ内見の電話を入れたところ、仲介の方に「現在1人の人がすでに内見してて、明日再度内見に来る予定。その人で決まっちゃったら、内見できないです」と言われた。
そしてその翌日、内見していた人とは全然別の人がいきなり買った、とのことだった。ということで内見はできず。
チラシ(物件概要)の情報だけ記録しておきます。

候補物件②(2024年4月)

内見 していない Googleマップで確認のみ
場所 A地域
価格 300万円
築年数 50年以上(リフォームあり)
土地 約300㎡
建物 約100㎡ 2階建て4DK

条件の当てはまり度
A、海の直ぐ側→海水浴場へ徒歩3分くらい
B、家から車・公共交通機関で2時間以内→◯
C、自分の余剰資金の範囲内→◯ 修繕の必要性少なそう
D、電気ガス水道→オール電化、ガスなし、上下水道
E、手放すことができる→不明(厳しいかも)
F、近くにスーパーある→車で10分、徒歩圏内に小さい商店あり、コンビニ車で10分
G、家の前まで車で乗り入れられる→✕ 家の前の道に車が入れない。駐車場なし?(近くで借りる?)
H、きれいに保つ維持の手間が明らかに大きくはない→不明
I、家の窓から海が見える→不明
J、田んぼから遠い→遠そう

物件メモ

2階建ての物件だった。築年数は古いが、写真で見る限り中も外もわりときれい。特にトイレきれい。最近リフォームしていると思われる。
Googleマップの写真で見たところ、外壁きれい。屋根は瓦のよう。
キッチンが狭く三角形の変な形。他の部屋は十分広さがあるのに、キッチンだけ狭い謎。ダイニングがなく、代わりに和室。ダイニング位置の和室の壁を取ってしまってキッチンと繋げて広くしたほうが使いやすそうだけど、構造壁にも見える(不明)オール電化なのでガスの契約不要。洗面台は狭い。
特に大きな修繕は何もせずとも、掃除すればそのまま使えそうに見える。

家が安い最大の理由は、立地と思われる。
車道から細い路地を入って、坂をずっと登った突き当りに家がある。Googleマップで見る限り、細い路地がかなり細く、軽トラが入れるかどうかに見える。当然再建築不可と予想される。駐車場あるかどうか不明。当然あっても家の横みたいな場所にはない。近くの駐車場を借りるのかも。

庭あり。家庭菜園も可とのこと。

土地300㎡,建物100㎡なので、建物以外の土地も結構ある。Googleマップでみたところ、家と庭以外の部分は藪?のようなかんじ。不明。

家の前の細い路地をずっと下っていったら海へつながるので、海へのアクセスは良い。

感想

車が入れないのが難点だが、この見た目で修繕も少なそうで300万円はかなりお値打ちと思われた。
見てから判断したいなと思っていたところ、見ることすらできずに買われてしまった。残念。

SNSの相互フォロワーの方には、「その価格帯だと投資目的の人も見てるのでスピード勝負になってきますね」と意見をいただいた。この早さはほんとにそうなのかも。

いいなと思ったら早めに内見、買う決断するかどうかはおいといて即金できる状況は準備だと思った。

次いこう次ー!


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?