soyoka✾

楽しくのびのび生きるために、少しずつ選択を変えてライフスタイルをリメイク中。 |Li…

soyoka✾

楽しくのびのび生きるために、少しずつ選択を変えてライフスタイルをリメイク中。 |Like| ゆったりした午前中¦晴れた日の窓辺¦読書¦オラクルカード¦星読み(♊っぽい太陽♋/シャドムン♒) #HSS型HSP #INFP

マガジン

  • 《帰国子女》から自由になって新たな自分を見出すシリーズ

    《帰国子女》の看板が「重たい/合わない」と感じている方が、自分を新たにとらえ直すきっかけやヒントになったらと始めた連載です。私が帰国子女としての自分のアイデンティティと帰国後10年以上にわたって向き合い、悩んできた中で得たものと経験をシェアしています。(本編は、全5回となる予定です)

記事一覧

固定された記事

最近好きなイラストレーターさん10選!🎨

こんにちは、soyokaです。 またまた期間が空いちゃいましたね。 なんか、毎回空いちゃうので、 次からはこういった前置きを外してみますね。 さて、今日は、簡単な紹介記…

soyoka✾
10か月前
40

これから生きていく指針にしたい「余白」の原風景

こんにちは、soyokaです! 今日は、先日出かけたときに得た気付きについてシェアしたいと思います。 自分用の備忘録的側面が強いので、いつもより文体固めですが、良かっ…

soyoka✾
2週間前
8

「帰国子女」でもただの日本人でもない、自分らしい道を生きる

こんにちは、soyokaです! 「帰国子女」としての自分のスタンスについて帰国後10年以上にわたって向き合い、悩んだ経験をnoteマガジンに書いています。 「帰国子女」の看…

200
soyoka✾
1か月前
1

キャリアブレイクで見つけた、英語と仕事に求めること

こんにちは、soyokaです! 「帰国子女」としての自分のスタンスについて帰国後10年以上にわたって向き合い、悩んだ経験をnoteマガジンに書いています。 「帰国子女」の看…

soyoka✾
1か月前
4

いまの私をかたちづくる土台ができるまで

こんにちは、soyokaです! 「帰国子女」としての自分のスタンスについて帰国後10年以上にわたって向き合い、悩んだ経験をnoteマガジンに書いています。 「帰国子女」の看…

300
soyoka✾
1か月前
3

自分を縛っていたものから自由になり、楽しく人生を送るための再出発

こんにちは!soyokaです。 この度、有料マガジンの連載をはじめました。 今回は、その導入として、 どういった経緯でこの連載をはじめようと思ったのかと soyokaのなかで…

soyoka✾
1か月前
7

アイデンティティ再構築、はじめの第一歩(私の場合)

こんにちは、soyokaです! 「帰国子女」としての自分のスタンスについて帰国後10年以上にわたって向き合い、悩んだ経験をnoteマガジンに書いています。 「帰国子女」の看…

300
soyoka✾
1か月前
1

出過ぎた杭を目指した結果しんどくなった話

こんにちは、soyokaです! 「帰国子女」としての自分のスタンスに帰国後10年以上にわたって向き合い、悩んだ経験についてnoteマガジンを書いています。 「帰国子女」の看…

300
soyoka✾
1か月前
2

改めてsoyokaってこんなひと(Ver.2024年)

今日ふと最初に書いたnoteの自己紹介記事を読んでみたら、 書いた当時とだいぶ状況が変わっていて、開示したいと思う項目も変化していたので、リライトしてみることにしま…

soyoka✾
2か月前
24

ずっと待ち望んでいた、やさしい「凪」の世界

12月に入ってからしばらく 「何もない」期間が続いた。 大きな騒動(=ゲッソリするほどしんどいこと)もなければ、 大きなイベント(=熱狂的に楽しいこと)も特にない 中…

soyoka✾
5か月前
20

8月が終わるね!
夜の風に秋を感じる瞬間が増えてきました☺
涼しい季節が待ち遠しいな〜♪

soyoka✾
9か月前
3

大人になってからはじめて、図書館で絵本を借りてみた/ 本の修理が気になる話

こんにちは、soyokaです。 先日図書館で久しぶりに絵本を借りました。 その絵本が心をやわらかくほぐしてくれて、とても癒されたので、 今日はそのときのことについて書い…

soyoka✾
11か月前
9

ちょっと立ち止まって、振り返ってみた

こんにちは、soyokaです。お久しぶりの更新です。 しばらくnoteお休みしている間に、ぼんやり考えていたことが 少し形をもってまとまってきたので書いてみることにしまし…

soyoka✾
1年前
17

[海外動画紹介] 夢をすべて叶えたけれど-心が空っぽになってしまった

こんにちは、soyokaです🌼 今回はYoutubeで見つけた海外クリエイターの動画を紹介します。 [夢をすべて叶えたけれど-心が空っぽになってしまった] は、動画のタイトルの日…

soyoka✾
1年前
4

日々の暮らしをゆったり味わうのも、推しに熱狂するのも、わたし。

こんにちは、soyokaです。 今回は、noteをはじめ様々な自己表現活動を試していく中で、少しずつ見え始めてきた自分の中の多面性みたいなものについて書いてみたいと思いま…

soyoka✾
1年前
6

まったり食レポ*初夏にピッタリ!じゅわっと爽やかなレモンケーキ

先週はめっちゃ暑かったですね! 年々季節の進みが早くなっている気がします。 今日は、そんなこれからの季節にぴったりのレモンケーキに出会ってしまったので、まったり…

soyoka✾
1年前
6
最近好きなイラストレーターさん10選!🎨

最近好きなイラストレーターさん10選!🎨

こんにちは、soyokaです。
またまた期間が空いちゃいましたね。

なんか、毎回空いちゃうので、
次からはこういった前置きを外してみますね。

さて、今日は、簡単な紹介記事です。
最近、「好きだな〜」と感じる絵の傾向がつかめてきたので、好きなイラストレーターさんを一挙に紹介してみることにしました。

題して、
『最近好きなイラストレーターさん10選』!

こういった内容を共有するのは初めてなので

もっとみる
これから生きていく指針にしたい「余白」の原風景

これから生きていく指針にしたい「余白」の原風景

こんにちは、soyokaです!
今日は、先日出かけたときに得た気付きについてシェアしたいと思います。

自分用の備忘録的側面が強いので、いつもより文体固めですが、良かったら読んでいってください!

この前GWにフードフェス的な屋外イベントにいくつか参加してきたのだけど、そのとき、ふと自分の大事にしたい原風景のようなものを感じたので記録しておく。

その日は真夏日ともいえるような、4月にも関わらず2

もっとみる
「帰国子女」でもただの日本人でもない、自分らしい道を生きる

「帰国子女」でもただの日本人でもない、自分らしい道を生きる

こんにちは、soyokaです!
「帰国子女」としての自分のスタンスについて帰国後10年以上にわたって向き合い、悩んだ経験をnoteマガジンに書いています。

「帰国子女」の看板が「重たい/合わない」と感じている

海外や異文化圏での経験を持つ自分について集団で生きづらさを感じたことがある

そんな自分を自分を新たな方向から捉えなおしたくなった

自分のこれまでとこれからについて考えてみたくなった

もっとみる
キャリアブレイクで見つけた、英語と仕事に求めること

キャリアブレイクで見つけた、英語と仕事に求めること

こんにちは、soyokaです!
「帰国子女」としての自分のスタンスについて帰国後10年以上にわたって向き合い、悩んだ経験をnoteマガジンに書いています。

「帰国子女」の看板が「重たい/合わない」と感じている

海外や異文化圏での経験を持つ自分について集団で生きづらさを感じたことがある

そんな自分を自分を新たな方向から捉えなおしたくなった

自分のこれまでとこれからについて考えてみたくなった

もっとみる
いまの私をかたちづくる土台ができるまで

いまの私をかたちづくる土台ができるまで

こんにちは、soyokaです!

「帰国子女」としての自分のスタンスについて帰国後10年以上にわたって向き合い、悩んだ経験をnoteマガジンに書いています。

「帰国子女」の看板が「重たい/合わない」と感じている

海外や異文化圏での経験を持つ自分について集団で生きづらさを感じたことがある

そんな自分を自分を新たな方向から捉えなおしたくなった

自分のこれまでとこれからについて考えてみたくなった

もっとみる
自分を縛っていたものから自由になり、楽しく人生を送るための再出発

自分を縛っていたものから自由になり、楽しく人生を送るための再出発

こんにちは!soyokaです。

この度、有料マガジンの連載をはじめました。

今回は、その導入として、
どういった経緯でこの連載をはじめようと思ったのかと
soyokaのなかでの「帰国子女」「英語」に対するスタンスについて
書いていていきたいと思います。

noteマガジン連載を始めた経緯私がこの連載を始めようと思ったきっかけは、
2023年からのキャリアブレイク期間に何人かの帰国子女の人と交流

もっとみる
アイデンティティ再構築、はじめの第一歩(私の場合)

アイデンティティ再構築、はじめの第一歩(私の場合)

こんにちは、soyokaです!
「帰国子女」としての自分のスタンスについて帰国後10年以上にわたって向き合い、悩んだ経験をnoteマガジンに書いています。

「帰国子女」の看板が「重たい/合わない」と感じている方

海外や異文化圏での経験を持つ自分について集団で生きづらさを感じたことのある方

そんな自分を自分を新たな方向から捉えなおしたくなった方

自分のこれまでとこれからについて考えてみたくな

もっとみる
出過ぎた杭を目指した結果しんどくなった話

出過ぎた杭を目指した結果しんどくなった話

こんにちは、soyokaです!
「帰国子女」としての自分のスタンスに帰国後10年以上にわたって向き合い、悩んだ経験についてnoteマガジンを書いています。

「帰国子女」の看板が「重たい/合わない」と感じている方

海外や異文化圏での経験を持つ自分について集団で生きづらさを感じたことのある方

そんな自分を自分を新たな方向から捉えなおしたくなった方

自分のこれまでとこれからについて考えてみたくな

もっとみる
改めてsoyokaってこんなひと(Ver.2024年)

改めてsoyokaってこんなひと(Ver.2024年)

今日ふと最初に書いたnoteの自己紹介記事を読んでみたら、
書いた当時とだいぶ状況が変わっていて、開示したいと思う項目も変化していたので、リライトしてみることにしました

2024年版のsoyokaをレッツ・チェック☆

基本情報1995年生まれ

拠点:なんやかやあって就職を機に上京し、首都圏在住

仕事:正社員時代は営業事務&新人教育担当で、派遣社員に転身後3度の転職と1年のキャリアブレイク期

もっとみる
ずっと待ち望んでいた、やさしい「凪」の世界

ずっと待ち望んでいた、やさしい「凪」の世界

12月に入ってからしばらく
「何もない」期間が続いた。

大きな騒動(=ゲッソリするほどしんどいこと)もなければ、
大きなイベント(=熱狂的に楽しいこと)も特にない

中庸とも虚無ともつかない宙ぶらりんな状態に、しばらくソワソワしていたように感じる。

最初は海でいうと「凪」に近い状態に遭遇した感じがして、「え、え!カオスがない!🌪ホントに大丈夫なのか?!何かしなくちゃ!」って焦っていたけれど、

もっとみる

8月が終わるね!
夜の風に秋を感じる瞬間が増えてきました☺
涼しい季節が待ち遠しいな〜♪

大人になってからはじめて、図書館で絵本を借りてみた/ 本の修理が気になる話

大人になってからはじめて、図書館で絵本を借りてみた/ 本の修理が気になる話

こんにちは、soyokaです。

先日図書館で久しぶりに絵本を借りました。
その絵本が心をやわらかくほぐしてくれて、とても癒されたので、
今日はそのときのことについて書いてみます。

借りたのは、くどうれいんさん・作のこちらの本。

何かを「すてき」と思う気持ちが、自分の知らないところで繋がり合ってふくらんで、めぐりめぐってもっと「すてき」なことを生み出していく。

そんな、キラキラしたときめきや

もっとみる
ちょっと立ち止まって、振り返ってみた

ちょっと立ち止まって、振り返ってみた

こんにちは、soyokaです。お久しぶりの更新です。

しばらくnoteお休みしている間に、ぼんやり考えていたことが
少し形をもってまとまってきたので書いてみることにしました。

テーマはズバリ、
「何のために」noteを書いているのか。

書いてきた記事を見返しながらのんびり振り返っていきます。
良かったらお付き合いくださいな。

書いた記事を簡単に振り返ってみる◆想いに突き動かされて

not

もっとみる
[海外動画紹介] 夢をすべて叶えたけれど-心が空っぽになってしまった

[海外動画紹介] 夢をすべて叶えたけれど-心が空っぽになってしまった

こんにちは、soyokaです🌼

今回はYoutubeで見つけた海外クリエイターの動画を紹介します。
[夢をすべて叶えたけれど-心が空っぽになってしまった] は、動画のタイトルの日本語訳です。

◆この動画を見てほしい人

動画の作成者、PaolaさんについてPaolaさんは、アメリカのワシントン州、オカナガン渓谷で絵を描いたり、Youtubeでご自身のCottagecoreなライフスタイルや、

もっとみる
日々の暮らしをゆったり味わうのも、推しに熱狂するのも、わたし。

日々の暮らしをゆったり味わうのも、推しに熱狂するのも、わたし。

こんにちは、soyokaです。

今回は、noteをはじめ様々な自己表現活動を試していく中で、少しずつ見え始めてきた自分の中の多面性みたいなものについて書いてみたいと思います。

◆noteのテーマで見えてきた、テンションの異なる2つの自分

最近大体毎週noteを更新するようになって思ったんですけど、

わたしって自分の中に、

何気ない日常や暮らしの営みを穏やかに楽しむ一面と
何かとてつもなく

もっとみる
まったり食レポ*初夏にピッタリ!じゅわっと爽やかなレモンケーキ

まったり食レポ*初夏にピッタリ!じゅわっと爽やかなレモンケーキ

先週はめっちゃ暑かったですね!
年々季節の進みが早くなっている気がします。

今日は、そんなこれからの季節にぴったりのレモンケーキに出会ってしまったので、まったり紹介していきます~🍋🍋

◆『お菓子屋PLOW』さんケーキを購入したお店は、『お菓子屋PLOW』さん。

こちらのお店は、下のツイートがきっかけで知りました。

コンセプト含めてとても素敵な、ブランデーケーキが売りのお店です。
(こち

もっとみる