お題

#最近すきな動画

人気の記事一覧

好きな旅行系YouTuberについて語る

GWだというのに体調を崩してしまい、家でゴロゴロしている。 5/4はスターウォーズの日ということで、私にとって特別な思い入れのある映画•エピソード1 ファントム・メナスが初めて4K上映されるという、特別なチケットを購入していたにもかかわらず、不穏な咳が止まらないため映画館に行くのを諦めた。 今日のためにユニクロでエピソード1Tシャツを購入してコーデまで組んでいたのに!!クソクソクソ〜〜ッッ!!!泣 ということで、 好きなものの話をして元気を取り戻したいと思い、今日は好き

スキ
114

石丸市長の成績表(600文字)

石丸市長のこれまでの仕事に成績をつけるならどうしますか? 財政状況 市長就任前の経常収支比率は98.2%まで悪化していました。 就任後、コロナ禍のこの数年、支出があまり変わっていません。 つまり、臨時収入をできるだけ使わずやりくりに成功しました。 市の貯金に相当する財政調整基金は、就任後6億から徐々に回復。 借金に相当する地方債残高も新たな借入を抑え、過去一借金のない状態に。 公共施設の廃止 2000年までに4%しか減らせていなかった公共施設も。 2034年

スキ
106

ジャックスカードの昔のCMの話(600文字)

松田龍平さんと、田畑智子さんのCM覚えていますか? 自分の夢にウソはつけない 今年も司法試験に落ち、元気を出すために食事に行く女性。 支払の際、財布を忘れて出て来た事が分かりアセっていると。 『いっしょでいいです』 後ろからジャックスカードが差し出されます。 『あの、ちょっと・・・!』 そのまま何も言わず立ち去る男性を追いかけて店を出た所で。 あせって、店の出口で転んでしまう女性。 激しく転んだ女性に思わず手を差し伸べる男性。 試験には落ちるし、見知らぬ人

スキ
103

不謹慎な人気コンテンツの話(600文字)

ツッコミが入れやすい情報ってどう思いますか? わかりやすい話 河で増水に巻き込まれるとか。 あおり運転で事故を起こすとか。 だから言ったじゃん!それ見たことか! と言える動画についてどう思いますか? 需要がある ジャンルとしては、けっこう人気のコンテンツなのだそうですが。 人気であるがゆえ、質が悪いコンテンツが多数出回りだしています。 情報が不正確なもの、脚色が過ぎるもの、ただただ恐怖を煽るものなど。 観終わってからも 観終わった後、コメント欄をみると。

スキ
56

石丸伸二の4つ目の挑戦(600文字)

安芸高田市の石丸市長はこれまで3つの挑戦をしてきました。 1つ目の挑戦 中学3年生の時、父から言われました。 『義務教育は中学までだ、この先どうする?』 その時、高校に行く人生をはじめて自分で選択しました。 進学を選んだ以上、しっかり勉強しその高校初の京大合格を果たしました。 そして、経済学部から銀行へまっすぐ進みました。 2つ目の挑戦 安芸高田市の前市長が不正な現金を受領した事を認め辞職しました。 市長選には前市長と関係の深い、副市長だけが候補者という事を

スキ
83

【作ってみたよ】

先日書いた詩に曲をつけてみたよ🎶 「青い絨毯」 作詞・マイラ 詩・AIちゃん まるで自分がネモフィラ畑にいるみたいな感覚☘️💞🌿 やっぱり動画を観ながら聴くことも素敵だなぁと思いませんか? 💞🎦【フリーBGM】朗読用、睡眠用、作業用BGMとして 如何でしょうか? のんびりティータイムのお供にもどうぞ…

スキ
54

アルゴリズムにほほえまれる(600文字)

つい最近、かなり観られた動画があります。 note動画 最近、記事をショート動画にしています。 家に帰ってきて、Youtubeで石丸市長の都知事選出馬表明動画を見て。 すぐ記事を書きはじめ、出来あがったのが0時頃。 そこから30分程度の時間をかけ0時30分頃に動画を公開しました。 タイミングはよかった 元の動画は30分の長さで、観るのに根性が必要です。 1分ぐらいに収まったので、ちょうどいいと思ったのですが。 視聴回数 ちょっと気になり、夜中何度かアナリテ

スキ
60

誹謗中傷の危険性(600文字)

よく見ているYouTuberがコメント欄を承認制にしました。 介護YouTuber 介護師ではなく、親の介護をしているYouTuberさんなのですが。 介護を受ける側のお父さんがくせ者で結果介護の仕方も変わっています。 荒れたコメント欄 動画を見て、けっこうマトモな事を言っている人と思っているのですが。 以前からコメント欄には正論の皮を被った誹謗中傷であふれていました。 介護が生業の人からも大変さを語り過ぎているという意見もあったり。 あらしの実数 アナリテ

スキ
97

つるの剛士がおもしろい(600文字)

つるの剛士さんを知ってますか? 昭和50年男 1975年生まれの48歳という私と近い年齢の方なのですが。 そもそもこの年代は第二次ベビーブームのあたりになります。 日本の人口ピラミッドでいうとこのあたり。 需要がある世代 彼が語る事は『なんとなくわかる』という人が多い世代になります。 これまで、TikTokを主戦場としていたのですが。 最近Youtubeを始めたばかりで、まだ2本しか上がっていない状態です。 1本目の動画 昨日、偶然見つけて何となく観ていた

スキ
60

『時間よ止まれ』という歌の話(600文字)

矢沢永吉さんの歌ではなく、稲垣吾郎さんの歌の方の話です。 Drink! Smap!この曲は2002年の7月発売のSMAPのアルバムに収録されています。 謝罪の歌 前年の2001年8月、稲垣吾郎さんは逮捕されたのですが。 その事についてファンへの謝罪になるような曲を収録し。 コンサートで歌うたびにファンに対し申し訳ないと思えるような歌。 というオーダーで鈴木おさむさんに作詞の依頼が来ました。 ナメるんじゃない! 考えた結果、当時のマネージャーの飯島さんへ連絡した

スキ
104

コントみたいな話(600文字)

少し前にショート動画を見ました。 動画の内容 スマホに飲み物をこぼした所、誤操作がはじまり。 SNSに変な書き込みをしたり。 警察に逮捕してくれと連絡したり。 そんなありえない内容だったのですが。 雨の日曜 今日はあいにくの雨ながら、情報処理の試験日です。 スマホで試験勉強をしながら駅で電車を待っていた所。 誤操作 急にスマホの挙動がおかしくなり、次のページが開けなくなりました。 押してもないのに別のアプリが動き出したり。 電話が起動したかと思うと、上

スキ
55

石丸市長が提示する公約は?(600文字)

石丸市長が『多極分散』をかかげ都知事選に立候補しました。 前からあった かつて都知事選で『東京一極集中是正』を政策に掲げた政治家がいます。 それは2011年の都知事選で。 その候補者の得票数は全立候補者中、2位の169万票に終わりました。 1位で当選したのは石原慎太郎さんで、首都機能移転には反対でした。 また、2016年の都知事選でも。 人口減少問題についてレポートを書いた政治家が立候補しました。 その候補者の得票数は全立候補者中、2位の179万票に終わりまし

スキ
48

語っているやつが一番遅れている状況はほほえましい?(600文字)

『不適切にもほどがある』を観だしました。 2話まで観終わる ママが面白いと教えてくれたので観出しましたが。 たしかに何か面白いが、何か引っかかる。 面白がってる人 この違和感は何だろう? いろいろ調べて、コレかな?という記事を見つけました。 時代を生きた人 49才の私は体罰がまかり通っていた世代です。 今との違いをグラデーションではわかっていても。 連続で見せられるとドラマを見ながら別の事をいろいろ思い出してます。 娘と私では面白がっている点が全然違って

スキ
107

古舘さんと石丸さんの対談

今から4ヶ月ほど前の1月31日1本目の対談動画がアップされました。 都知事選出馬 5月16日。 家に帰ってきてYoutube動画を見ていると気になるサムネが。 『石丸市長 都知事選出馬』 そんな題名の付いたダイジェスト動画を見ました。 次の安芸高田市長選挙には出馬しないと宣言したのが5月10日。 政治家は今後も続けると宣言はしましたが。 その理由が広島県の県長になるからとはあまり思っていませんでした。 国政は徒党を組まないと勝てないという事から眼中にない。

スキ
40

やっちまったヤツらはどこか滑稽で愛しさがある(600文字)

アメトーークで『賞レース2本目やっちまった芸人』が放送されてました。 どんな芸人? 大舞台の予選でかなりいい記録を残したにもかかわらず。 決勝で大失敗し、優勝を逃してしまった芸人さんたちの回でした。 どんな失敗? 一番最近失敗したさや香のネタがYoutubeで見れます。 予選で『ブラジル人留学生エンゾ』というネタをしました。 結果、このネタで予選を1位で通過します。 2022年は準優勝止まりでしたが、2023年こそ優勝できる! そんな期待の中、決勝では『見せ

スキ
79

すごい心霊系YouTuberを見つけた

僕は怖い話が好きだ。 特に、怪異なのは分かるけど意味がよく分からない、なんか気持ちの悪い怖い話が好きだ。 例えば「洒落怖」とか「禍話」などである。 これらはテキストか音声ということもあり、ホラー映画やお化け屋敷とは「怖さ」の質が少し違う。 要は、「明らかにシミュラクラ現象か合成である心霊写真」や「怖いというよりびっくりする急に出てくるお化け」みたいな子供だましが存在しない。 そのフォーマットで怖さを生み出すのはなかなか難しく、特にリアリティーとファンタジーの匙加減は、

スキ
45

石丸市長のロードマップ(600文字)

6月9日で市長を退任する石丸市長ですが。 公務情報 公人である市長の動向というのは市役所に掲載されています。 ホリエモンチャンネル ホリエモンチャンネルに出るんだと思ったら今日動画が上がっていました。 接点の話で、2005年の衆議院選の話をしていました。 石丸さんが21歳の時だったので、ハッキリ覚えているそうです。 銀行員のセカンドキャリア 銀行員のキャリアというのが50歳ぐらいでリタイアするものなんだとか。 石丸さんもセカンドキャリアとして政治家を目指そう

スキ
43

あの『テープ回してないやろな』の話(600文字)

『お前らテープ回してないやろな』という話を覚えていますか? 覚えてるうちに なるほどって以前思った話を思い出したので。 覚えてる内に書いておきたいと思います。 吉本退所会見 宮迫さんの退所会見があったのが2019年の7月。 その場で出たお話なのですが。 何でテープまわすの? 証拠を残すため?と当時ちょっと話に上がっていました。 社長記者会見 同7月の社長会見で社長はこう返していました。 そんな話をしたものですからむちゃくちゃツッコまれました。 で、最後

スキ
50

22時に寝る準備ができてる…!!|アラサーOLの生活

こんばんは🌙 このnoteを書き始めたのが22:30🕙 普段なら夕飯を食べてお風呂入るのを渋っている時間 それなのに今日はすでに寝る準備まで完了している!うれしい!えらい! なぜ今日は普段よりも数倍早く動けているか? 理由は簡単 帰宅→お風呂の行動パターンを取ったため🏠🛁 (なんならこの間に明日のお弁当の準備と夕飯の準備もしている) 普段は帰宅→夕飯→お風呂のパターン🛁🍽🏠 たいてい夕飯を食べた後にお腹いっぱいになってソファに横になってしまって、寝落ちするかいつまでも風呂

スキ
23

しまパト🚓をしてきました

みゆです。 最近、靴下を新しくしたいなぁとずっと思っていました。まだ履けるんだけど、ちょっと古くなってきたのかな、なんて。 そして、最近暑くなる日も増えてきたので、半袖のインナーを買い足したいなぁとも思いました。 29日はお休みでした。で、靴下とインナーを買いに行く事にしました。ユニクロに行こうかなと思いましたが、しまむらに行ってパトロールをしてきました! 他にいいのがあったら買っちゃおうかなと思いながら行ってきましたよ⭐️ まずは、絶対にいるインナーをカゴに入れ、こ

スキ
78