スタジオQ by Kenichi

問いをめぐる冒険:問いづくりについて書くときに、わたしが書くこと 昭和40年生まれの双…

スタジオQ by Kenichi

問いをめぐる冒険:問いづくりについて書くときに、わたしが書くこと 昭和40年生まれの双子座、血液型O。キーワード:ウルトラセブン、笠谷選手、人造人間キカイダー、ブラックジャック、宇宙戦艦ヤマト、DNA、遺伝子、Src、今とこれからは卵、そして問いづくり・・。

マガジン

  • HackCampは共創を民主化します

    • 54本

    共創イベントの運営・共創の仕組みの導入伴走を行う株式会社HackCampのメンバーによる記事です。自由で自律的でワクワクする働き方を日々模索するメンバーの試行錯誤をぜひお楽しみください!

最近の記事

問いづくり学習の設計とファシリテーション(1)

おはようございます、スタジオQです!今日からは新しいシリーズ「問いづくり学習の設計とファシリテーション」を始めます。

有料
111
    • 高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験(13)

      おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験の内容をご紹介します。 「リフレクションとキャリアビジョンの明確化」プログラムは、学生が自分自身の学びを深め、将来のキャリアに向けた明確なビジョンを持つためのものです。以下は、このプログラムのための12週間のタイムラインと実施内容です。

      有料
      111
      • 高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験(12)

        おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験の内容をご紹介します。 「倫理と社会的責任」のラーニング・プログラムは、学生が個人として、またプロフェッショナルとして直面するであろう倫理的ジレンマや社会的課題について深く理解し、対処するためのスキルを培うことを目的としています。以下は、このコースの1学期(約15週間)のタイムラインと提案され

        有料
        111
        • 高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験(11)

          おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験の内容をご紹介します。 「ネットワーキングとコラボレーション」のプログラムは、学生が自分の専門分野での関係構築と効果的なチームワークのスキルを発展させることを目的としています。以下は、このプログラムの1学期(約15週間)のタイムラインと提案される実施内容です。

          有料
          111

        問いづくり学習の設計とファシリテーション(1)

        マガジン

        • HackCampは共創を民主化します
          54本

        記事

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験(10)

          おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験の内容をご紹介します。 「プロジェクト管理とリーダーシップ」プログラムは、学生にプロジェクトを効果的に計画、実行、監督するスキルと、チームやリソースを率いるためのリーダーシップ能力を養成することを目指しています。以下は、このプログラムの1学期(約15週間)のタイムラインと提案される実施内容です

          有料
          111

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリ…

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験(9)

          おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験の内容をご紹介します。 「批判的思考とイノベーション」のプログラムは、高等教育において学生が自らの思考を深め、独創的なアイディアを形成し、これまでの知識や概念に挑戦する能力を培うことを目的としています。以下は、8〜100人の学生が参加可能な1学期(約15週間)のこのプログラムのためのタイムライ

          有料
          111

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリ…

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験(8)

          おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験の内容をご紹介します。 「専門的ライティングと発信能力の向上」プログラムは、学生が効果的に情報を伝え、学術コミュニティや一般の人々と意見を交換するための技術を磨くことを目指しています。以下に、8〜100人規模のクラスで実施可能な、1学期(約15週間)のコース設計を提案します。

          有料
          111

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリ…

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験(7)

          おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験の内容をご紹介します。 「高度な研究スキルの開発」プログラムは、高等教育の学生が複雑な研究プロジェクトを効果的に管理し、実行できるように設計されています。以下は、8〜100人の学生を対象としたセメスターロング(約15週間)のプログラムの提案です。このプログラムは、講義、ワークショップ、実践的な

          有料
          111

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリ…

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験(6)

          おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験の内容をご紹介します。 高等教育における問いづくり学習は、学生が自己主導で学び、独立した研究を進めることが期待される段階です。ここでの学習は、単なる情報の吸収を超え、分析、批判、そして新たな知識の創造に焦点を当てます。以下に、高等教育での問いづくり学習の成果を向上させるための個別のラーニングプ

          有料
          111

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリ…

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験(5)

          おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験の内容をご紹介します。 「倫理的判断と社会的責任」は、学生が多様な社会の中で他者を尊重し、行動の結果を理解し、倫理的な決断を下す能力です。以下は、このスキルを評価するためのルーブリックの例です。

          有料
          111

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリ…

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験(4)

          おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験の内容をご紹介します。 コミュニケーションと発表の能力は、アイデアを効果的に伝え、他者との協力を促進し、プロフェッショナルな環境で成功するために重要です。以下に、高等教育での「コミュニケーションと発表」力を評価するためのルーブリックを示します。

          有料
          111

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリ…

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験(3)

          おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験の内容をご紹介します。 批判的思考と分析能力は、高等教育において学生の成功にとって不可欠な要素です。学生が情報を分析し、論理的に思考し、独自の結論を導き出す能力は、研究や職場での成功につながります。以下に、批判的思考と分析の評価のための具体的なルーブリックを提案します。

          有料
          111

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリ…

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験(2)

          おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験の内容をご紹介します。 研究技術と方法論の適用は、高等教育において非常に重要です。学生が研究プロジェクトを計画し、実施する際には、そのプロジェクトの質を確保するために、適切な研究方法の知識とその適用が不可欠です。以下に、この能力を評価するためのルーブリックの詳細を示します。

          有料
          111

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリ…

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験(1)

          おはようございます、スタジオQです! 本日から高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリック、ラーニング・プログラムのタイムライン(学習指導プラン)についての思考実験の内容をご紹介します。 高等教育におけるアセスメントは、学生が独立して複雑な課題を解決できる能力、専門的な知識の適用、そして実世界での問題解決のための研究技術を磨くことを目指します。以下、各アセスメント項目に対する具体的な検証方法と評価方法を提案します。

          有料
          111

          高等教育アセスメント項目の検証方法と評価方法、ルーブリ…

          中等教育段階でのQFTを用いた教育効果のアセスメント:思考実験(12)

          おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、中等教育段階でのQFTを用いた教育効果のアセスメントシリーズとして、具体的な学習活動プラニング案を紹介します。 「コミュニケーションとプレゼンテーションスキル」プログラムは、学生が効果的に情報を伝え、理解し、交流する能力を高めることを目指しています。プレゼンテーションスキルも強調され、自信を持ってアイデアを発表する方法を学ぶ。以下は、このプログラムのための8週間のタイムラインと実施内容です。

          有料
          111

          中等教育段階でのQFTを用いた教育効果のアセスメント:思…

          中等教育段階でのQFTを用いた教育効果のアセスメント:思考実験(11)

          おはようございます、スタジオQです! 昨日に続き、中等教育段階でのQFTを用いた教育効果のアセスメントシリーズとして、具体的な学習活動プラニング案を紹介します。 「プロジェクト管理と組織化スキル」プログラムは、学生が自分自身の学習を効果的に組織し、目標設定、時間管理、リソースの最適化、そしてチーム内でのコラボレーションとリーダーシップを含むプロジェクトの各段階を管理するためのスキルを開発することを目指します。以下は、このプログラムのための8週間のタイムラインと実施内容です

          有料
          111

          中等教育段階でのQFTを用いた教育効果のアセスメント:思…