すみれ

INTJ-T(建築家) ┊︎HSS型HSP┊︎AB型┊︎愛想のいい一匹狼┊︎知識に貪欲┊︎オシャ…

すみれ

INTJ-T(建築家) ┊︎HSS型HSP┊︎AB型┊︎愛想のいい一匹狼┊︎知識に貪欲┊︎オシャレとアニメと笑うことが好き┊︎ネガティブ80%ポジティブ20%┊︎読んで気持ちがラクになれるようなnoteを目指してます🍀

マガジン

  • あっとほーむ🏠

    • 1,501本

    「家でまったり落ち着いて、家族で団欒しながら会話を楽しむ」というイメージで「あっとほーむ」と名付けました! 「参加者(家族)がお互いに積極的に交流をする」ことを大切にしていますので、ぜひ家族の皆さんの記事へコメントしに行ってください! ※参加希望の方は、固定記事にコメントください!

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 36,543本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』

    • 110,183本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 17,965本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • 【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン

    • 7,435本

    【コンセプト】新しい出会い・繋がりのきっかけになったら嬉しいです︎︎👍 記事を見て貰えたら嬉しいし、スキも増えたら嬉しいそんな暖かいマガジンにしていきたいと思ってます😊 私自身もnote初心者なので一緒しnoteを楽しんでいきませんか(*・∀・)/💖\(・∀・*)

最近の記事

知れば知るほどつらくなる

本やテレビに加えて SNSやYouTubeなど簡単に情報が手に入る今。 手軽に情報が得られる反面、 行動しなかった自分に苛立ち、 落ち込むことが増えた。 後悔しても遅いこと、 タラレバ言っても仕方ないこと。 十分わかってる。 わかってるはずなんだけどね。 なんだかなぁ。 なんでもっと行動しなかったんだろ。 もっと勉強すればよかった。決断が早すぎた。 あぁすればよかった。 過去を後悔するとともに、 世の中を知れば知るほど 自分の無知さに幻滅する。 さまざまな情報を手に

    • 「1.20」この数字が示すものとは

      1.20これは昨年全国の合計特殊出生率。 簡単に言えば女性が一生のうちに産むであろう子どもの数の割合のこと。 2023年。 なんと過去最低の1.20を更新したようだ。 東京は0.99で初の1以下を記録。 そして宮城1.07 全国ワースト3位 え、宮城県……ちょ…ウソでしょ… (宮城県住みの私、驚きを隠せない) と思ったのも束の間。 私はある事を思い出した。 2050年。 宮城県内の35のうち 19の市と町が消滅し 4割が75歳以上、20-30代の女性が 半減する推計

      • コングラボード🏆 ありがとうございます!!(т-т) さーて!やる気も出たし🫡❤️‍🔥 冷蔵庫に食べ物何もないので スーパー行ってきます🏃‍♂️(なんの報告) 改めて! いつもたくさんのスキをくれて ありがとうございます😭✨️

        • わたし流・自信のつけ方3選

          こんばんは、すみれです🌸 今日も来てくれてありがとうございます。 また明日もぜひ来てくれたら嬉しいです😊💕︎ * * * はじめに 今回は わたし流・自信のつけ方をご紹介します。 HSP×ネガティブ思考な性格の私は 自信をつけることよりも、 自信を失うことを得意としています。笑 でも、考え方をちょっぴり変えただけで ポジティブの割合がグンと増えてきました✨️ 良かったら参考にしてみてください☺️ では、本題へ。 ①ちょっと頑張ればできることを積み重ねる 始めから大

        知れば知るほどつらくなる

        • 「1.20」この数字が示すものとは

        • コングラボード🏆 ありがとうございます!!(т-т) さーて!やる気も出たし🫡❤️‍🔥 冷蔵庫に食べ物何もないので スーパー行ってきます🏃‍♂️(なんの報告) 改めて! いつもたくさんのスキをくれて ありがとうございます😭✨️

        • わたし流・自信のつけ方3選

        マガジン

        • あっとほーむ🏠
          1,501本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          36,543本
        • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』
          110,183本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          17,965本
        • 【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン
          7,435本
        • レオンファミリー
          1,311本

        記事

          愛について考えてみた

          こんにちは、すみれです。 レオンさんの企画に参加させていただきます! テーマは「愛の四大要素について」 愛ってなんだ? 「愛」ってなんだろう。 んーーーーなんだ?難しい。 私は愛があるとどうなるだろう と考え、行き着いた答え。 愛=原動力。これだ! 愛されるとやっぱり嬉しいし、 愛される実感は自信に繋がると思うんです。 私は愛されている。 私らしくいられる場所がある。 心の拠り所がある。 そう思うと必死に頑張れたり 時には踏ん張れる力を貸してくれます。 逆にこちら側

          愛について考えてみた

          HSPの私が「HSPブームの功罪を問う」を読んだ感想

          こんばんは、すみれです。 今回は「HSPブームの功罪を問う」を読んだ感想を話します。 HSPブームの功と罪 著者の飯村周平さんは世のHSPブームに対して「功」と「罪」があることを示し、特に「罪」について3つの観点で話しています。功罪について以下にまとめました。 功(良い側面) HSPという言葉が広まったことでそれまでの生きづらさが腑に落ちたり、名前が与えられたことで安心する人々が存在すること 罪(悪い側面) ①「私はHSPだから」という謝った自己理解をすることで

          HSPの私が「HSPブームの功罪を問う」を読んだ感想

          人と比べて落ち込んでしまうあなたへ

          こんばんは、すみれです。 今日も見に来てくれてありがとうございます✨️ スキ、コメント、フォロー励みになります☺️ * * * 周囲の人と比べて自信を失う経験は、 誰しも経験したことがありますよね。 私もたくさんあります。 比べても仕方ないことは分かっている。 でも、やめられない。 周りばかりが幸せそうで妬ましくなる。 自分は全然幸せじゃない、ツラい。 まるで暗い霧の中に一人取り残されたような感覚 先が見えない不安や焦りで頭がいっぱいになる。 でも、自分が楽しい時って

          人と比べて落ち込んでしまうあなたへ

          【発信する勇気】 発信側に立った私にピッタリの本だった📖 自分独自の答えこそが正解。 正解がないのなら間違った答えもない 【今のあなたにこそ発信する価値がある】 これらの言葉にグッときた。 改めて発信する勇気を持てたなぁ。 末吉宏臣さんに感謝😭 よし、もう一度見返そ!✨️

          【発信する勇気】 発信側に立った私にピッタリの本だった📖 自分独自の答えこそが正解。 正解がないのなら間違った答えもない 【今のあなたにこそ発信する価値がある】 これらの言葉にグッときた。 改めて発信する勇気を持てたなぁ。 末吉宏臣さんに感謝😭 よし、もう一度見返そ!✨️

          ある物事のメリットデメリットを明確にし、 正しく判断するためにはニュートラルな視点で読むことが大切。 …という事で見解が異なる本を早速Amazonでポチッた✌️📖 賛成・反対・中立。 一方の情報だけで判断するのはやめよう 正しく情報収集する。よし(っ'-')=͟͟͞͞🩵

          ある物事のメリットデメリットを明確にし、 正しく判断するためにはニュートラルな視点で読むことが大切。 …という事で見解が異なる本を早速Amazonでポチッた✌️📖 賛成・反対・中立。 一方の情報だけで判断するのはやめよう 正しく情報収集する。よし(っ'-')=͟͟͞͞🩵

          笑顔がもたらす効果とは?

          こんばんは、すみれです🌸 今日も来てくれてありがとうございます✨️ このnoteであなたの気持ちが少しでもラクになりますように🍀 * * * 私はこの記事の中でこんなことを述べていました。 …ぜ、前言撤回します😭😭 辛い時って笑えないですよね。 笑う元気がそもそもないし、 絶望感でいっぱいで胸が苦しくなる。 ものすごく分かります。 でもあんなに辛いと思っていたのに 気づいたらフフフッと笑えてる自分が居ました。 いつもの如く主人が奇行に走るのでそれをボーッと見てたん

          笑顔がもたらす効果とは?

          コングラボード②ありがとうございます😭✨️ https://note.com/sumire_life/n/n0ddc3a8e5678 音楽を聴くと幸福ホルモンのセロトニンが分泌されるんだって✨️ さて…Mrs. GREEN APPLEの ケセラセラ聴くか… (めっちゃ引きずってるやん) 🎧‎生まれ変わるならまた私だね

          コングラボード②ありがとうございます😭✨️ https://note.com/sumire_life/n/n0ddc3a8e5678 音楽を聴くと幸福ホルモンのセロトニンが分泌されるんだって✨️ さて…Mrs. GREEN APPLEの ケセラセラ聴くか… (めっちゃ引きずってるやん) 🎧‎生まれ変わるならまた私だね

          コングラボードありがとうございます😭✨️ https://note.com/sumire_life/n/n5aa4e72fceaf

          コングラボードありがとうございます😭✨️ https://note.com/sumire_life/n/n5aa4e72fceaf

          【⚠️注意喚起⚠️】 この記事にHSS型HSP全否定するようなコメントされました😔 https://note.com/sumire_life/n/nd100bda27c1e HSP関連の記事を書いている方は 念の為気を付けてください。 note続けるのもHSPの記事書くのも めっちゃ怖くなった どうしようかな本気で

          【⚠️注意喚起⚠️】 この記事にHSS型HSP全否定するようなコメントされました😔 https://note.com/sumire_life/n/nd100bda27c1e HSP関連の記事を書いている方は 念の為気を付けてください。 note続けるのもHSPの記事書くのも めっちゃ怖くなった どうしようかな本気で

          HSPのわたしが考えるネガティブ思考のメリット3選

          こんばんは、すみれです。 見に来て下さりありがとうございます。 スキ、コメント、フォロー嬉しいです✨ 励みになっています。 どうぞこれからもよろしくお願いいたします。 * * * 今回はネガティブ思考のメリット3選について。 ネガティブ思考は悪だと思われがちですが、 メリットもたくさんあります。 良かったら見ていただけると嬉しいです☺️ では、どうぞ! ネガティブ思考は悪? 世の中にはポジティブが○でネガティブが‪✕‬という価値観が当たり前になっているように感じます。

          HSPのわたしが考えるネガティブ思考のメリット3選

          自分より劣った人と比べそれよりマシだと思う心理を下方比較と呼ぶ 多少の安心感は得られるけどモチベは上がらず自己成長しない また下方比較ばかりしていると人を見下すようになる癖がついてしまう 比較するのは他人ではなく過去の自分 時に立ち止まって振り返る事も大事だよね

          自分より劣った人と比べそれよりマシだと思う心理を下方比較と呼ぶ 多少の安心感は得られるけどモチベは上がらず自己成長しない また下方比較ばかりしていると人を見下すようになる癖がついてしまう 比較するのは他人ではなく過去の自分 時に立ち止まって振り返る事も大事だよね

          苦手な人の視点(見方)を変えた結果

          こんばんは、すみれです。 今日も見に来てくれてありがとうございます✨️ わたしのnoteであなたの気持ちが少しでも ラクになってくれたら嬉しいです🍀 * * * 皆さんには「苦手な人」はいますか? 少なからず1人くらいは居るはずですが、 どんな風に接しているでしょうか。 私の場合、苦手な人ほど気を遣い いつも顔色を伺って接していました。 波風立てぬよう必死に愛想笑いを振りまき、 帰宅後は緊張の糸がプツンと切れ、疲れがピーク。苦手な人と関わる時間が多ければ多いほど精神的

          苦手な人の視点(見方)を変えた結果