マガジンのカバー画像

台湾ワーホリ体験記[生活、グルメ]

9
台湾ワーホリ中の備忘録。生活の知恵、留学体験記、グルメ情報などをちょこちょこと書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024 台湾ワーキングホリデーでかかった費用を大公開

ちょうど台湾ワーホリも半年を経過したということで、半年間でかかった費用について備忘録とし…

【高雄グルメ】お腹を満たすおすすめ27店

さて、グルメ記録もぼちぼち続いております。ただの備忘録だけど、誰かが高雄を楽しむきっかけ…

台南のセレクトショップを巡る日。

最近、縁があってよく台南に通っている。この日は、なんとなく洋服や雑貨に触れたい気分。意外…

[体験談]品川近視クリニックでレーシックを受けた話。(プランや検査・手術の流れ)

これまでの人生、お金をかけて良かったなぁと思うことはいくつかある。その一つが「レーシック…

[2024年]台湾ワーホリビザの延長手続きをした話。

台湾のワーホリビザは入国してから台湾に滞在できるのは180日間。失効期限の15日前より延長手…

高雄で最近食べた美味しいものたち

久しぶりにグルメ記録を。 高雄で食べた本当に美味しいもの、続編。 1.南豊魯肉飯 角煮がド…

【台湾グルメ】台湾の高雄で満腹に。

「台湾、高雄のローカルグルメで満腹に。」編。 今回は主に美麗島駅〜三鳳宮周辺のグルメなお店を紹介する。 前回、高雄の六合夜市のおすすめ屋台を一挙公開した。 そこに住むのなら、できるだけその土地を知ろうとすることを続けたい。 ということでGoogleマップで調べて訪れたとこともあれば、台湾人友達におすすめを聞いて行ってみたお店、フラッと入ったお店などお気に入りを紹介していく。と思ったらかなり多くなった。(長期在住なのでもちろんコスパ重視である。) 朝ごはんにおすすめしたい

高雄の六合夜市でお腹を満たす。

台湾といえば夜市。 台湾に住んで2ヶ月が過ぎ、宿から徒歩60秒の距離にある六合夜市のヘビーユ…

台湾でプリペイドSIMを契約した話

台湾で生活するにあたってまず最初のミッション。電波。 滞在しているゲストハウスはWi-Fi完備…