マガジンのカバー画像

【定期購読】 堀江貴文のブログでは言えない話

『堀江貴文のブログでは言えない話』 定期購読マガジン ¥864(税込/月額) 毎週 月曜日 18時までにお届け
¥864 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#イベント

モーターレースを普及させるEVカートイベン

モーターレースを普及させるEVカートイベン

昨日は『KART warriors』というイベントでお台場にある『CITY CIRCUIT TOKYO BAY』でEVカートに乗ってきた。現役F1ドライバーの角田選手と一緒に走ったのだけど、EVは出力調整で体重差のハンデを補正してくれるというので期待していたら、まだシステム的にできないとのことで残念。

流石に私の体重では加速が遅いので全然歯が立たなかったけど、日本でEVカートを試すのは初めてだっ

もっとみる
完全招待制美食イベントのチケット入手法

完全招待制美食イベントのチケット入手法

今日は『ゼロ高等学院』の入学式イベント。私も毎年登壇して挨拶をする。外には満開になりそうな桜が咲いている。インバウンド観光もピークを迎えつつあることに加えて日曜日ということもあり、行楽地や桜の名所は相当の人出だろうと思う。
私もグルメアプリTERIYAKI主催のオイスターイベントで腕を振るう予定だ。

先日HIUの春合宿で見学させてもらった『海男』さんの牡蠣をフィーチャーしてイベントだ。「NINJ

もっとみる
NakamuraNYC × WAGYUMAFIA

NakamuraNYC × WAGYUMAFIA

先日参加したナパバレーのワインオークションからポートランドの『AFURI』までご一緒した、AFURI社長と創業者である中村ブラザーズ。弟の中村さんとお話ししていて、「美味しいものは味の素とか香料とかいくらでも作れる。だから私たちは体験価値を提供していかないといけないよね」という話で合意した。
その中村さんとの2DAYSセッションが今日から始まっています。夜の部はすでにSOLD OUTですが、昼間は

もっとみる
忘れがちな「人気なところが人気になる」という当たり前

忘れがちな「人気なところが人気になる」という当たり前

今日は九州アジアリーグのプロ野球球団『北九州下関フェニックス』の開幕戦@北九州市民球場。
それに先立ち、北九州街巡りのアクティビティに参加する。これまでになかった北九州の街の魅力を再発見しながら運動もできるなかなか楽しいイベントである。普段であれば立ち寄らないような名所旧跡を周り、地元の名産品に舌鼓を打ったりするのである。

そして開幕戦はスポンサーさんのご好意もあり、たくさんのゲストを迎える予定

もっとみる
面白い事業が立ち上がるHIU、3日間の新規会員募集開始

面白い事業が立ち上がるHIU、3日間の新規会員募集開始

昨日はHIU定例会@トークライブハウス『SHAVEL』。HIUメンバーが中心となって作り上げた赤坂の駅近くにあるトークライブハウスだ。昨今のニーズに合わせて、大型の4面液晶モニターやネット配信設備、音響、カウンターバーにモバイルオーダー、控え室や男女トイレも完備と、ネット時代に痒いところに手が届くトークライブハウスとなっている。ここで定例会開くようになってオペレーションもスムーズになった。

同じ

もっとみる
まとも親なら理解しているであろう、今の教育の問題

まとも親なら理解しているであろう、今の教育の問題

今日は朝からお台場にある『日本科学未来館』へ。ゼロ高生が作る学園祭的イベント「ZERO-1 EXPO」が開催されているからだ。メイン会場は300人くらい入れるホール。費用も学割ということで半額で借りられるらしく、かなり贅沢な使い方をしていた。
会場には生徒の家族はもちろん、入学に興味がある中学生とかさまざまな人たちが来場していた。

※日々更新される記事の全文は、有料の記事も含め個別購入以外にno

もっとみる
赤坂でイベント開催したい人へ

赤坂でイベント開催したい人へ

最後まで慌しかった2023年も、もうすぐ終わり。
そんななか今日までクラウドファンディングを実施しているのが、トークライブハウス『SHAVEL』だ。東京赤坂にオープンする新しいトークライブハウスで、私のやりたかった事を詰め込んだ場所にしてみた。

世の中にはトークライブハウスとよばれる施設がそこそこ存在しているのだが、どこの施設もいまいち設備が古かったり、設備が良くてもモニターがしょぼかったりする

もっとみる
新劇場『SHAVEL』始動

新劇場『SHAVEL』始動

ふるさとチョイスプレゼンツ、『ミュージカルクリスマスキャロル2023』は、今日12月20日の19:00から動画配信がはじまる。4Kカメラ7台で撮影されたど迫力の映像を楽しんでもらえるとありがたい。
チケットはこちらから。特に2階VIP席から見られる床全面に仕込んだ大画面LEDの演出は圧巻だ。

また、クリスマス本番の12月24日と25日には、キャストのトークショー付きの上映会を東京赤坂で開催する。

もっとみる
リアルとラジオ、ネットの融合

リアルとラジオ、ネットの融合

今年から経営に参画することになった福岡の県域FM局『CROSS FM』。経営が悪化していたどうFM局のテコ入れ本格化する一環として、明日12月18日のAM8:00から24時間のラジオ放送を敢行する。
私も初めての試みなのだけど、リアルとラジオ、ネットの融合にチャレンジしてみようと思っている。

monobank presents 堀江貴文 24時間ラジオ「 ホリスペ!」
OA:12月18日(月)朝

もっとみる
HIU発の新規事業トークライブハウス『SHAVEL』

HIU発の新規事業トークライブハウス『SHAVEL』

今月ついにオープンする、東京赤坂のトークライブハウス『SHAVEL』。起業家向けSlackベースのオンラインサロン『neoHIU』から誕生した企画で、発案から半年も経たずにオープンできるというスピード感が素晴らしい。

これまでに数々のトークライブを行ってきた私のやりたいことを詰め込んだトークライブハウスになっている。
ネット配信の回線とか画質とか音質とかにも拘っているし、チケット販売のシステムと

もっとみる
お金持ちと呼ばれる人たちの「浄財」

お金持ちと呼ばれる人たちの「浄財」

ふるさとチョイスプレゼンツ、ミュージカル「クリスマスキャロル」。
原作は19世紀半ばイギリスの小説家チャールズディケンズによって書かれたベストセラー小説だ。産業革命による資本主義の台頭に乗って大金持ちになった守銭奴スクルージは、クリスマスイブの夜に夢に現れた3人の精霊たちに、自分の過去現在未来のクリスマスを見せられて、その悲惨な結末に慄き、改心をするという物語である。

まあ、世の中で「お金持ち」

もっとみる
レストランと縁

レストランと縁

今週は誕生日ウィークとなったので、連日のお祝いケーキをいただいている。WAGYUMAFIAを開いてからというものの、毎年この週は、お店の周年記念かというほどのシャンパンを開けてもらっている。
昨日もゴルフコンペの打ち上げがWAGYUMAFIAで開催されたのだが、打ち上げという体裁ではあるのだがシャンパンがたくさん開いた。たぶん今週はもっと飲むことになってしまうだろう。

そういえば明日は東北から漁

もっとみる
高みの目指し方マニュアル

高みの目指し方マニュアル

ミュージカル「クリスマスキャロル」絶賛チケット販売中!
観に来れない人のためにオンライン配信チケットも出してます!

今年は席からモバイルオーダーできるようにしたりと利便性も向上させる予定です。曲も増えてLEDも倍増させる予定!お楽しみに。

さて、来週は私の誕生日ウィークというのと、『WAGYUMAFIA』は10月は売上強化月間ということで普段の倍以上の売上目標を掲げている。企業が成長するために

もっとみる
事業を成功させるために、自分にできることは何かを考える

事業を成功させるために、自分にできることは何かを考える

YouTube『ホリエモンチャンネル』の英語版、『HORIEMON Channel』、昨日から始まりました。動画は徐々にアップしていく予定。AIを利用して、ホリエモンチャンネルの動画を私の声で英語化しているので、是非登録と視聴をお願いします!

ということで、今日は『宇宙科学技術連合』の懇親会へ。なんとも仰々しい名前ではあるが、簡単に言えば宇宙関係の学会だ。なんで、そんな学会に行くかと言えば、リク

もっとみる