うすずさ

女子高校生 受験生 理系 吃音症 日々の考え事を投稿しています

うすずさ

女子高校生 受験生 理系 吃音症 日々の考え事を投稿しています

記事一覧

固定された記事

吃音と私

前に自分の吃音について書いた投稿がありましたが、詳しいことを書いていなかったので今回、書き直そうと思います。 吃音とは 詳しいことはこちらのサイトでご覧ください…

うすずさ
2週間前
39

#72 泳げない君へ

私は泳げない 蹴伸びはできる けどクロールになるとできなくなる なぜなら息継ぎができないから だから息を止めて泳げる10メートルが私の限界 そんな私には小学校、中学…

うすずさ
9時間前
6

#71 生理痛

私は人生で一回も早退したことがなかった。 つまりずっと元気だったということ。 早退する友達が羨ましい時があった。でも私の体はなかなか元気で早退なんて無縁だった。…

うすずさ
2日前
5

#70 小学生の世界

ついに、70本目になりました!!! 更新頻度が遅くなっていますが、自分のペースで頑張りたいと思います! 親の買い物についていった ついてきてくれたお礼にとセブンの…

うすずさ
9日前
8

#69 蓄積 蓄積が生んだモンスター

蓄積に操られているぅ~ 蓄積が産んだモンスターだよぉ!!! コントのセリフですが、私は最近、学校で蓄積だぁ!!!!と友達に怒ってしまいそうになった 妹に対する怒…

うすずさ
10日前
6

#68 私の通学

私は普段、自転車で通学している 高校入学のタイミングでありがたいことに電動自転車を買ってもらった 電動自転車というものは素晴らしい 一度あの力を借りると二度と普…

うすずさ
2週間前
10

#67 北海道に移住しよう!

真夏、猛暑日を超えそうな時にいつも思う 冬は沖縄に行き4月あたりに北海道に行く 雪が降る前に沖縄に戻ってくる 我ながらに完璧な戦略だ そう思っていた ここ数年前…

うすずさ
2週間前
6

#66 高校生の昼休み

高校生の昼休みは非常に面白い いろいろな生態を観察することができる そこで、私の周りの人たちを観察したものを記録してみようと思う まず、静かに自席でご飯を食べる…

うすずさ
2週間前
8

ご報告

複数人に仲の良い方には改名します!と別の名前を送ってしまったのですが、(既読になってないであろう方にはメッセージを消去しました)ちゃんと改名します! 身バレしか…

うすずさ
2週間前
8

#65 緩和ケアとおじいちゃん

私のおじいちゃんは大きい病院の整形外科の病棟から緩和ケア病棟に移った。 お見舞いに行くときは多くの人が待つロビーのエレベーターを使っておじいちゃんの病室に行って…

うすずさ
3週間前
8

#64 お通夜は同窓会ではない

私の妹の同級生が亡くなった 妹はこの前、お通夜に行ってきた 昔のクラスラインでその子と仲が良かった友達たちが気軽にきてくれとたくさん人を呼んだらしい ただ、私は…

うすずさ
3週間前
14

#63 好きになっちゃいけない人

好きになっていい人と好きになってはいけない人がいる 最近の私は、好きになってはいけない人に恋をしている 多分、滲み出てる 周りにバレてるけど、なんとか興味のない…

うすずさ
3週間前
3

#62 虚無

なんだか最近の自分は虚無だ テスト前になったらあんなに焦って勉強するのに 今は何にもしてない 受験勉強だってまともに手をつけられていない 以前の私なら、今の自分…

うすずさ
3週間前
3

#61 髪の毛を切ったよ!

急にどうしたんだというか、更新できるの? と思ったみなさん、その通りです。 テスト勉強、飽きちゃいまして、、 私は前髪いらない主義です。 邪魔でしかない。 だか…

うすずさ
3週間前
7

#60 忘れられないペン回し

数年前、20th Centuryのカノトイハナサガモノラという舞台のDVDで 写真で切り取った記憶みたいな? (詳しく正確には覚えていませんが、、) という井ノ原快彦さんのセリフ…

うすずさ
3週間前
3

#59 テレビを見よう! ~火曜は全力!華大さんと千鳥くん~

最近、テレビの内容ばっかり投稿にしてますが、、 スマホが普及して、YouTubeやTiktokといったアプリが出てきて、若い人を中心にテレビ離れが進んでいます。 人気のテレ…

うすずさ
4週間前
9
吃音と私

吃音と私

前に自分の吃音について書いた投稿がありましたが、詳しいことを書いていなかったので今回、書き直そうと思います。

吃音とは

詳しいことはこちらのサイトでご覧ください

私は連発と難発の症状があります。また、言葉が話せるようになった時から吃音の症状があったので、サイト上の言葉では発達性吃音、体質的要因に当てはまります。

吃音の私が苦手なこと

ここでの苦手なことは吃ってしまうことを指します

・原

もっとみる
#72 泳げない君へ

#72 泳げない君へ

私は泳げない
蹴伸びはできる
けどクロールになるとできなくなる

なぜなら息継ぎができないから

だから息を止めて泳げる10メートルが私の限界

そんな私には小学校、中学校と夏の大きな試練があった

そう、水泳の授業

泳げない人間にとって常に死と隣り合わせでかつ恥をかくあの時間

生理が中学校三年の春に来たからプールの授業を一回も休んだことはない。
(中3はコロナの影響でプールの授業がなかった

もっとみる
#71 生理痛

#71 生理痛

私は人生で一回も早退したことがなかった。

つまりずっと元気だったということ。

早退する友達が羨ましい時があった。でも私の体はなかなか元気で早退なんて無縁だった。

けど、先週、生理痛が重すぎて早退した。

自分の生理痛が重い方なのは分かっていたけど、早退するレベルではないし我慢すればなんとかなるもんだった。

けど、はじめて痛みで失神するんじゃないかと思った。

貧血も頭痛も腰痛も腹痛も吐き気

もっとみる
#70 小学生の世界

#70 小学生の世界

ついに、70本目になりました!!!
更新頻度が遅くなっていますが、自分のペースで頑張りたいと思います!

親の買い物についていった

ついてきてくれたお礼にとセブンのスムージーを買ってくれたので機嫌がよくなり、足取り軽くスムージー片手に家までの道を歩いていた

庭とかはついていない住宅地の道を歩く

15時過ぎだったので、小学生が友達の家で遊んでいるところに遭遇できた

車一台入る駐車場に女の子が

もっとみる
#69 蓄積 蓄積が生んだモンスター

#69 蓄積 蓄積が生んだモンスター

蓄積に操られているぅ~

蓄積が産んだモンスターだよぉ!!!

コントのセリフですが、私は最近、学校で蓄積だぁ!!!!と友達に怒ってしまいそうになった

妹に対する怒りの閾値は低いので、小さな不満もその都度ぶつけているのですが、友達への怒りの閾値は高い

その子は数学がよくできる
計算も早い

だから、よく人を見下す発言をしてしまう
みんなが頭を抱えて取り組んでいる問題を早々に解き終わり、あれぇそ

もっとみる
#68 私の通学

#68 私の通学

私は普段、自転車で通学している

高校入学のタイミングでありがたいことに電動自転車を買ってもらった

電動自転車というものは素晴らしい

一度あの力を借りると二度と普通の自転車には乗れなくなる

ペダルが鉛のように感じて漕ぎ出すことはできない笑

だけど電動自転車は私の非力な脚力でも十分に前に進む

頑張れば5分ぐらいで着くことができる

だけど雨の日はそうとはいかない

小雨の日はレインコートを

もっとみる
#67 北海道に移住しよう!

#67 北海道に移住しよう!

真夏、猛暑日を超えそうな時にいつも思う

冬は沖縄に行き4月あたりに北海道に行く

雪が降る前に沖縄に戻ってくる

我ながらに完璧な戦略だ

そう思っていた

ここ数年前までは、、

天気予報を見ると東京より北海道の方が最高気温が高いだなんてことはザラにある

これじゃあ計画が成り立たん

北海道の涼しい場所でアイス頬張るという贅沢な計画が、、

きっと湿度が東京よりないんだと言い聞かせて私はまだ

もっとみる
#66 高校生の昼休み

#66 高校生の昼休み

高校生の昼休みは非常に面白い

いろいろな生態を観察することができる

そこで、私の周りの人たちを観察したものを記録してみようと思う

まず、静かに自席でご飯を食べる女子
食べ終わった後は読書や勉強をしている

他のクラスに行きご飯を食べる人
とても賑やかで話に花が咲きやすい 友達が誕生日の時はお菓子パーティーなどをしていて、見ていてとても楽しい

お弁当一口ちょうだい男子は必ず現れる
食堂で買っ

もっとみる

ご報告

複数人に仲の良い方には改名します!と別の名前を送ってしまったのですが、(既読になってないであろう方にはメッセージを消去しました)ちゃんと改名します!

身バレしかけていたので垂れ耳うさぎから うすずさ に改名します!
(すごく言いづらいですけど)

これからも仲良くしてくださると嬉しいです!!

#65 緩和ケアとおじいちゃん

#65 緩和ケアとおじいちゃん

私のおじいちゃんは大きい病院の整形外科の病棟から緩和ケア病棟に移った。

お見舞いに行くときは多くの人が待つロビーのエレベーターを使っておじいちゃんの病室に行っていた。

けど、緩和ケア病棟は別の新館にあるから多くの人でざわざわしているロビーを突き抜けて歩いて奥にある静かなロビーのエレベーターを使わないといけない。

なんだかもう、静かな最期が近づいている、迎えに来ているような気がして悲しくてしょ

もっとみる
#64 お通夜は同窓会ではない

#64 お通夜は同窓会ではない

私の妹の同級生が亡くなった

妹はこの前、お通夜に行ってきた

昔のクラスラインでその子と仲が良かった友達たちが気軽にきてくれとたくさん人を呼んだらしい

ただ、私は一つ心配をしていた

私の妹の学年は信じられないぐらい荒れていた

荒れていた自慢をする人は一定数いるが、妹の学年は正真正銘、しっかり荒れていた

だから、お通夜という亡くなった人と最後のお別れをする大事な場において、正しい、配慮ある

もっとみる
#63 好きになっちゃいけない人

#63 好きになっちゃいけない人

好きになっていい人と好きになってはいけない人がいる

最近の私は、好きになってはいけない人に恋をしている

多分、滲み出てる

周りにバレてるけど、なんとか興味のない演技でなんとかなってきた

その人が話しかけてくれるだけで嬉しくて

その人と目が合うだけで嬉しくて

その人が他の人と話しているのを見るだけで嫉妬して

その人に彼女がいるだなんていう噂を聞いて勝手に落ち込んで

その人のことを目で

もっとみる
#62 虚無

#62 虚無

なんだか最近の自分は虚無だ

テスト前になったらあんなに焦って勉強するのに

今は何にもしてない

受験勉強だってまともに手をつけられていない

以前の私なら、今の自分を見て焦ってたくさん勉強しだすのに

今の自分はただぼーっとしている

パソコンを開いて永遠にYouTube shortを見る

罪悪感でいっぱいになれば勉強すると思ったのに、罪悪感が一つも湧いてこない

やる気が上がると評判の曲を

もっとみる
#61 髪の毛を切ったよ!

#61 髪の毛を切ったよ!

急にどうしたんだというか、更新できるの?

と思ったみなさん、その通りです。

テスト勉強、飽きちゃいまして、、

私は前髪いらない主義です。

邪魔でしかない。
だから小学校低学年ぐらいから前髪は作っておりません!

そして毛量がえげつないぐらい多いので髪の毛を結わないと恐ろしいモサモサになります。

つまり、後ろで一つに結んでいるのです。

この前、髪を切りに行きました。

髪の毛をギリギリ結

もっとみる
#60 忘れられないペン回し

#60 忘れられないペン回し

数年前、20th Centuryのカノトイハナサガモノラという舞台のDVDで

写真で切り取った記憶みたいな?
(詳しく正確には覚えていませんが、、)
という井ノ原快彦さんのセリフがどこかで引っかかっていました。

最近、あるシーンが鮮明に何回も思い出されるようになりました。

学校で誰かがペン回しをしているシーン

ペン回しの手元シーンが何回も脳内で再生されるんです。

男性らしい手をしているの

もっとみる
#59 テレビを見よう! ~火曜は全力!華大さんと千鳥くん~

#59 テレビを見よう! ~火曜は全力!華大さんと千鳥くん~

最近、テレビの内容ばっかり投稿にしてますが、、

スマホが普及して、YouTubeやTiktokといったアプリが出てきて、若い人を中心にテレビ離れが進んでいます。

人気のテレビがあっても、TVerといったアプリを使って後から見れるしという人や、録画をして倍速で見る!なんていう人もいます。

根拠は一切ないですが、言います

リアルタイムに見るあの良さ。なんかいいんですよね。

何時から始まる!じ

もっとみる