点滅社

ふたり出版社です。 https://tenmetsusya.com/

点滅社

ふたり出版社です。 https://tenmetsusya.com/

ストア

  • 商品の画像

    おくたばり

    歌集 ここで生きる運命らしく踊ることも禁じられたから忘れたりした
    500円
    点滅社
  • 商品の画像

    死のやわらかい

    「死」を誰よりも愛し、向き合い、見つめ続ける歌人の第一歌集。 【収録歌より】 巻き貝のなかを明るくするように母は美大はむりよと言った 会うことのなかった四羽の心臓が一つに刺されて完成している 死ぬことが悲しいだけでなかったこと 落ちて初めて燃ゆ流れ星 【栞】 林あまり『若草の香り』 岡本真帆『「むりよ」が連れてきた明るさ』 東直子『命に旗を立てる』 「……心をつくして死と向かい合い、命をかみしめ、生きていることを味わう。いつか必ずやってくる死をゆっくり受け入れるための心の器としての歌なのだろう。」東直子(栞文より) 【書籍情報】 著者:鳥さんの瞼 装丁:名久井直子 校正:鷗来堂 印刷:藤原印刷株式会社 定価:1500円+税 発売日:2024年5月19日 判型:四六変形 角背 上製 本文96頁 ISBN :978-4-9912719-4-6 C0092 【編集者コメント】 「死」にどうしても惹かれてしまう人に読んでほしい歌集です。 徹底的に「死」を見つめ続けることで生まれた歌たちは、一見ネガティブですが、不思議な爽快感とほのかな明るさがあります。絶望とわずかな希望が混じりあった、待望の第一歌集です。 【著者紹介】 鳥さんの瞼:歌人。第八回氷川短歌賞大賞受賞。
    1,650円
    点滅社

マガジン

  • 日記

    社長が弱音を吐いている

  • わたしたちの夢見るからだ

    ハンドポークタトゥー・絵・声・短歌・文章・踊りなど、様々な表現活動を行っている無さん(@naknar32)のエッセイです。 わたしたちの「からだ」とは何か。「からだが社会化される」とはどういうことなのか。からだが社会から強要される管理と抑圧。それらにたいして、表現活動を通じて反抗し続けるということ。

  • 突然ざわめきが

    好きな歌の魅力についてなどを執筆していただきます。 執筆者:輝輔さん Twitter→(@gv_vn8)

記事一覧

固定された記事

歌集『死のやわらかい』を刊行します【新刊案内】

鳥さんの瞼さんの第一歌集『死のやわらかい』を刊行します。 書籍情報 定価:1500円+税 発売日:2024年5月下旬 著者:鳥さんの瞼 装丁:名久井直子 栞(小冊子):東直子…

点滅社
1か月前
97

だるさ

いつも目覚めるとあたまが痛いので、2~3時間ぐらいうずくまったあとにようやく一日が始まるのだが、こんなことを毎日繰り返すのは非常に面倒くさい だるい ずっと寝てた…

点滅社
16時間前
62

あ~ううううあああ

あーうううあああああつかれた つかれすぎて日記を書く習慣が消えるところだった 毎日頭いてえ 心臓もいてえ 意味がわかんねえ いやわかる 明らかに仕事のペース配分…

点滅社
1日前
70

2024/05/30(木) 動悸がしんどい 寝てたい そういうわけにもいかない ある程度深いところまで落ちると薬も音楽も届かない 身体が急に自爆するという妄想をずっとして…

点滅社
6日前
82

うつぎみ3日目

なんか、微妙に希死念慮が…しんじゃいたい…ちょっとの雨ならがまん 日本が銃社会だったらもうとっくにくたばっていた気がする 8時間ぐらい働いて、まだまだやること残…

点滅社
8日前
110

うつぎみ2日目

うつぎみ 市役所に行きたかったけど行けなかった 今週は諦めよう 午後は寝たり煙草を吸ったりして過ごした 頭の中がうるさくて忙しくて疲れた 「もうちょっと落ち着き…

点滅社
9日前
73

何も考えない

すごい鬱きた 全部諦めた 四回横になったら四回悪夢にうなされた 我に返ると壊れそうになる 出口とかはない じっとするのみ 何も考えない 何も考えない 煙草吸うだ…

点滅社
10日前
72

2024年5月26日

疲れているのか動きがにぶい 今日は遅刻をしてしまった 申し訳ない 決算、難しすぎて具体的にどのぐらいお金が動いたのかがわからない 税理士さんにもらった書類を見て…

点滅社
11日前
72

五月の繁忙期が終わったよ ラーメン食べました

忙しいと日記を書く習慣が消えてしまうのでとにかくなんでもいいから書かなければならない 大変な9日間だった やっとすこし落ち着いてきた 16日:『死のやわらかい』を…

点滅社
12日前
87

つ、つ、つかれ~~~

つ、つ、つかれた~~~…一日中働いてる…でもぜんぜん終わらない…つめこみすぎちゃった…ちょっと、ちょっと一回落ち着きたい なんでもいいから日記書いて落ち着こうと…

点滅社
2週間前
82

やっぱり新刊の刊行直後はすごく忙しい

ちょっと休憩 やっぱり新刊の刊行直後はすごく忙しい 発送作業で一日が終わるのでほかのことに手が回らない 部屋中段ボールだらけだ 大変だけど、でも注文を貰えるのは…

点滅社
2週間前
81

なんとかなってください

怒涛の日々が続いている 毎日いろんなことがある 落ち込んでいられない ずっと張り詰めてないといけない しかし寝起きだけはどうしてもつらい 薬が抜けた状態で突然現…

点滅社
2週間前
78

『死のやわらかい』が事務所に届いたよ!ぱんぱかぱーん!

点滅社
3週間前
62

2024年5月15日

また15時に起きてしまった 寝すぎだよ 体内時計どうなってんだよ 明日『死のやわらかい』が事務所に届くので緊張している 明日以降は発送とかイベントとかで本格的に忙…

点滅社
3週間前
71

朝起きれた

今日はね 成し遂げましたよ 色々なことを 具体的には早寝早起き、棚の増設、郵便局との交渉、発送作業、報連相、謝罪メールなどなど なんてったって朝の11時に起きたか…

点滅社
3週間前
89

2024年5月13日

あ~あ 今日もダサかった 話になんねえ 自分が嫌で遊んでばかり 読書の習慣がまたなくなってしまった 気を抜くとすぐ読まなくなる おれにとって読書は娯楽ではなく修…

点滅社
3週間前
91
歌集『死のやわらかい』を刊行します【新刊案内】

歌集『死のやわらかい』を刊行します【新刊案内】

鳥さんの瞼さんの第一歌集『死のやわらかい』を刊行します。

書籍情報

定価:1500円+税
発売日:2024年5月下旬
著者:鳥さんの瞼
装丁:名久井直子
栞(小冊子):東直子 岡本真帆 林あまり
校正:鷗来堂
印刷:藤原印刷株式会社
判型:四六変形判 上製本 角背
頁数:96頁
ISBN:978-4-9912719-4-6 C0092

内容紹介

「死」を誰よりも愛し、向き合い、見つめ続ける

もっとみる

だるさ

いつも目覚めるとあたまが痛いので、2~3時間ぐらいうずくまったあとにようやく一日が始まるのだが、こんなことを毎日繰り返すのは非常に面倒くさい だるい ずっと寝てたい 頭痛が延々続くと厭世がひどくなる

市役所とか病院とか色んなところに行かないとなんだけどぜんぜん行けていない さらに言えばお風呂にも入れていない お風呂は、たどり着くまでの道のりがもう本当に遠くて遠くて、いったい何をどうしたらあんな苦

もっとみる

あ~ううううあああ

あーうううあああああつかれた

つかれすぎて日記を書く習慣が消えるところだった 毎日頭いてえ 心臓もいてえ 意味がわかんねえ いやわかる 明らかに仕事のペース配分を間違えた おれが悪い すべておれがわるい うわあああああああ

毎日こんな感じです もうどうかしそうです でもロックンロールスターだって歌ってるし ちょっとだけどうにかしようね…

近日中に『死のやわらかい』刊行記念トークイベントの概要

もっとみる

2024/05/30(木)
動悸がしんどい 寝てたい そういうわけにもいかない

ある程度深いところまで落ちると薬も音楽も届かない

身体が急に自爆するという妄想をずっとしてしまう

2024年5月31日(金)
すこしよくなってきた 六月はなぜか元気なことが多いので、このままある程度回復するんじゃないかと見込んでいる 元気になりたい 来週中に市役所に行って、自立支援の手続きをしなければならない

もっとみる

うつぎみ3日目

なんか、微妙に希死念慮が…しんじゃいたい…ちょっとの雨ならがまん

日本が銃社会だったらもうとっくにくたばっていた気がする

8時間ぐらい働いて、まだまだやること残ってたけど全部投げた 明日明日

最近、自分で納得のいくような文章が書けない 疲れているからかなあ そうかもしれん 八月になったら一週間ぐらい休みたい 夏休みがほしい そのあとZINEをつくって遊びたい 売れる売れないとかそういうの全部

もっとみる

うつぎみ2日目

うつぎみ 市役所に行きたかったけど行けなかった 今週は諦めよう

午後は寝たり煙草を吸ったりして過ごした 頭の中がうるさくて忙しくて疲れた 「もうちょっと落ち着きなさいよ」と思って薬を飲んだがあまり効かず

夜中の方が元気なことが多いので、どうしてもこの時間に色々活動してしまう しかしみんな寝てるからラインやDMは送りにくい メールは朝8時に届くように調整できるから助かる

五月は忙しくて読書があ

もっとみる

何も考えない

すごい鬱きた 全部諦めた 四回横になったら四回悪夢にうなされた

我に返ると壊れそうになる 出口とかはない じっとするのみ

何も考えない 何も考えない 煙草吸うだけ

2024年5月26日

疲れているのか動きがにぶい 今日は遅刻をしてしまった 申し訳ない

決算、難しすぎて具体的にどのぐらいお金が動いたのかがわからない 税理士さんにもらった書類を見ても、書いてある単語の意味がわからない そもそも漢字が読めない こんな感じで二年近く会社やってるのすごい こういう系のやつはやたらと難しいけど、最終的には不思議な力でなんとかなる

自立支援医療のために必要な書類がやっと揃った 今週中に市役

もっとみる

五月の繁忙期が終わったよ ラーメン食べました

忙しいと日記を書く習慣が消えてしまうのでとにかくなんでもいいから書かなければならない

大変な9日間だった やっとすこし落ち着いてきた

16日:『死のやわらかい』を事務所に搬入、宣伝、告知、イベント準備
17日:発送準備、ザジvol.2の初校確認
18日:でこぼこ書店さんで『鬱の本』イベント、風呂
19日:文学フリマ東京
20日:発送作業、そぞろ書房諸々
21日:発送作業、決算、トラブル対応、そ

もっとみる

つ、つ、つかれ~~~

つ、つ、つかれた~~~…一日中働いてる…でもぜんぜん終わらない…つめこみすぎちゃった…ちょっと、ちょっと一回落ち着きたい

なんでもいいから日記書いて落ち着こうと思ってパソコン開いたのですが、疲れていてなんにも言葉が出てこないので、やっぱり今日はこのまま寝ますね…すまぬ…

レコード聴いて寝るだけの日が欲しいな…ぶっ倒れたい

やっぱり新刊の刊行直後はすごく忙しい

ちょっと休憩 やっぱり新刊の刊行直後はすごく忙しい 発送作業で一日が終わるのでほかのことに手が回らない 部屋中段ボールだらけだ 大変だけど、でも注文を貰えるのはとてもうれしい そして肉体労働は気持ちがいい

できれば増刷したいな…勝手な感情だけど、鳥さんの瞼さんの魅力がもっともっと広まってほしい 『死のやわらかい』はやさしい歌がとても多いと思っている 「慰める」や「寄り添う」ではなく、ただ遠くから

もっとみる

なんとかなってください

怒涛の日々が続いている 毎日いろんなことがある 落ち込んでいられない ずっと張り詰めてないといけない しかし寝起きだけはどうしてもつらい 薬が抜けた状態で突然現実に戻されるのはしんどい 「なんで生まれてきてしまったんだろう」みたいなところまでいってしまう

theピーズの「サマー記念日」という曲に「今夜ぐらいはジッと落ち込んでたいなぁ」という歌詞が出てくるが、そういう気分だ 落ち込むようなことばか

もっとみる

『死のやわらかい』が事務所に届いたよ!ぱんぱかぱーん!

2024年5月15日

また15時に起きてしまった 寝すぎだよ 体内時計どうなってんだよ

明日『死のやわらかい』が事務所に届くので緊張している 明日以降は発送とかイベントとかで本格的に忙しくなる ザジ2や小関茂歌集など、ほかの書籍も同時進行で進めていかなきゃなので、とにかく身体を壊さないように気を付けたい あと正気を保つ できるだけ鬱の底に落ちない 精神科にはちゃんと行く

あ、そういえばザジ2のチラシつくっといた方が

もっとみる

朝起きれた

今日はね 成し遂げましたよ 色々なことを 具体的には早寝早起き、棚の増設、郵便局との交渉、発送作業、報連相、謝罪メールなどなど なんてったって朝の11時に起きたからね えらすぎる そしてねむすぎる 非常に疲れた この日記「疲れた」しか書いてない気がして申し訳ない

最近流行っている歌を色々聴いて、どれもわからなくて、もう若い感性的なものを自分に期待するのは無理なのかもしれんと思った とくにボカロ系

もっとみる

2024年5月13日

あ~あ 今日もダサかった 話になんねえ 自分が嫌で遊んでばかり

読書の習慣がまたなくなってしまった 気を抜くとすぐ読まなくなる おれにとって読書は娯楽ではなく修行に近いため、どうしても気合を入れないといけない でも毎日毎日気合入れたりしたくない…とても面倒くさい…でも一応出版社やってるわけだし…いやでもやっぱめんどくさいなあ 最近は勉強する気が起きない なんかつねに頭と心臓が痛い とにかく寝てい

もっとみる