Yosuke J. Ishii

英語教材の執筆をしています.主な著書は『論理を学び構成力を養う スピーキングルールブッ…

Yosuke J. Ishii

英語教材の執筆をしています.主な著書は『論理を学び構成力を養う スピーキングルールブック』(テイエス企画),『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』(かんき出版),『15の論理展開パターンで攻略する英文ライティング』(JMAM).

マガジン

  • How to make example sentences

  • From Zero to Breakthrough

    『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』(かんき出版)のフォローをここでします.補助教材(一部有料)なども入れるかもしれません.

  • The Basics of English

    TOEICスコアが300に満たない何をどうやったらよいのかわからないという学習者のために記事をまとめました.すでに500点以上を取得している学習者やTOEICや受験英語が好きな指導者に向けて書いたわけではないのでそういう方はできれば読まないでください.

  • Listen More 3

  • Listen More 2

記事一覧

If you wanna be an influencer,... 4—they will be out, but...

いよいよこの2冊も復刊されます.ただ,この『即戦力がつく』シリーズはまだまだあるわけで,この2冊が復刊されたからといって機能英文法を扱った「英文法」とか「ライティ…

Feel the texture of business English

実はちょっとした事情があり,かなり英語を苦手としている層に全文英語でビジネス英語の教材を自作する作業をしていました.いや,まだ終わっていないけどきつい…. そん…

5

Get the right book!

何度も繰り返し書いておきますが,この(↓)『英文を編む技術』はもう絶版です.買ってはいけません. でも,すでに別の出版社から復刊されています.こちら(↓)をお買…

2

Writing With Logic 5

この本の使い方(p.p.4-7)と並んであまり読んでくれない箇所は練習方法(p.128)です.この通りにやらないと初級者はなかなか成果がでません.残念ながら,英語を教えてい…

Yosuke J. Ishii
12日前
1

Writing With Logic 4

どうしても自分の本が出ると単に金銭的な理由だけではなくて,売れてほしいな,という気持ちばかりが出てきてしまうし,一方では,本が出たときというのは,その本を書いて…

Yosuke J. Ishii
2週間前
3

If you wanna be an influencer,... 3—Buy one of these!

以前に書いたことをもう1度繰り返します.DHC絶版本の復刊に関してです. ぼくの予想よりも事態はかなりよく進んでいます.すでにDHC出版事業廃部に伴なって絶版になった…

Yosuke J. Ishii
2週間前

Writing with Logic 3

『15の論理展開パターンで攻略する英文ライティング』はもちろん紙版でもお求めいただけますが,E-book版もあります. 『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』では物足りない…

Yosuke J. Ishii
2週間前

How to make example sentences 8

今回はHow to make example sentencesのシリーズに入れながらも,パラグラフの書き方を書きます.ぼくはそれほどパラグラフライティング(paragraph writing)の考え方を重視…

120
Yosuke J. Ishii
2週間前

How to Read English 2

今回はちょっとギョッとすることを書きます.英語を読む際に,指導者は辞書の重要性を説くことがありますが,正直,学習者が辞書を正しく使えるようになるにはそれなりの知…

Yosuke J. Ishii
3週間前
4

How to Read English

英語が読めるようになるにはとにかく読むということをしないといけません.読めない理由は読まないからです.でも,英語が苦手な人にとっては,読めないから読まないという…

Yosuke J. Ishii
3週間前
7

Do simple things.

ライティングの能力を上げたいなら,このタイプの練習を地道にやってください.普通の人はやりません.だからこそ,騙されたと思ってやってみるとこのスキルでは大抵の人の…

Yosuke J. Ishii
3週間前
1

The Most Important Part

『15の論理展開パターンで攻略する英文ライティング』(JMAM)がようやく刊行されました.残念ながらか,予想通りか知りませんが,刊行後すぐ増刷ということにはなっていま…

Yosuke J. Ishii
3週間前
2

The Misuse of Words

日本の英語学習者は,なにが正しい表現かを生活の中で学ぶ機会が圧倒的に不足しているので,ネイティヴスピーカーあるいはそれに近い英語を使う人からすれば変な間違いをす…

Yosuke J. Ishii
1か月前
1

If you wanna be an influencer, ... 2

もう1回同じことを繰り返します.上の記事は実は結構真面目に書いたので. 例えば,仮にぼくのこの本を勧めてくれる人がいたとして(そんないません,残念ながら),きち…

Yosuke J. Ishii
1か月前

Writing With Logic 2

4月25日に発売ということで,一応大型書店には置いてあると思います.ただし,初刷発行部数はそれほど多くないので,都内の大型書店でも数冊棚に並べているぐらいで,平積…

Yosuke J. Ishii
1か月前

Choose the right way

ライティングにおいては,きちんとしたセンテンス(註・ぼくは「文」ということばを使いません.理由は『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』に書いています)を1つ1つ書くこ…

Yosuke J. Ishii
1か月前
5
If you wanna be an influencer,... 4—they will be out, but...

If you wanna be an influencer,... 4—they will be out, but...

いよいよこの2冊も復刊されます.ただ,この『即戦力がつく』シリーズはまだまだあるわけで,この2冊が復刊されたからといって機能英文法を扱った「英文法」とか「ライティング」が復刊されるかどうかはまだわかりません.これらの復刊に興味がある人はとりあえず上の2冊を購入してはいかがですか.

アルクから出るのですね.ぼくにとってはアルクと云えば,会社の建物内にいる猫です.機会があれば,またこの猫に会うことが

もっとみる
Feel the texture of business English

Feel the texture of business English

実はちょっとした事情があり,かなり英語を苦手としている層に全文英語でビジネス英語の教材を自作する作業をしていました.いや,まだ終わっていないけどきつい….

そんななか,比較的最近,日本語で書かれた新しいビジネス英語の教科書が出ました.これ(↑)です.ぼく自身がそれほどビジネス英語どころかビジネスの経験があまりなく,ここ数年はスーツを着たことなどまったくないので,そういう人間が云うのもどうかと思い

もっとみる
Get the right book!

Get the right book!

何度も繰り返し書いておきますが,この(↓)『英文を編む技術』はもう絶版です.買ってはいけません.

でも,すでに別の出版社から復刊されています.こちら(↓)をお買い求めください.『15の論理展開パターンで攻略する英文ライティング』と別のタイトルになっていますが,同じ本です.出版社が違うからタイトルを変えてあります.

古いものを集める趣味がない限り,絶対に『英文を編む技術』ではなく新しい『15の論

もっとみる
Writing With Logic 5

Writing With Logic 5

この本の使い方(p.p.4-7)と並んであまり読んでくれない箇所は練習方法(p.128)です.この通りにやらないと初級者はなかなか成果がでません.残念ながら,英語を教えている人が自分の教え方に取り入れるのにこの本を手にすることが多いようです.そういうつもりで書いたのではないのですが….

いくら英語の知識を積んでも,あるいはライティングのコツを学んでも,書くことに対する考え方が大きくずれているとな

もっとみる
Writing With Logic 4

Writing With Logic 4

どうしても自分の本が出ると単に金銭的な理由だけではなくて,売れてほしいな,という気持ちばかりが出てきてしまうし,一方では,本が出たときというのは,その本を書いていたときの問題意識とは写ってしまっている(=すでに別のトピックに取り組んでいる)ということが多く,なかなか自分が書いた本の適切なフォローあるいはそこに書けていない発展的な内容をここにたくさん書けないでいます.

ただ,今回はさらっと書くこと

もっとみる
If you wanna be an influencer,... 3—Buy one of these!

If you wanna be an influencer,... 3—Buy one of these!

以前に書いたことをもう1度繰り返します.DHC絶版本の復刊に関してです.

ぼくの予想よりも事態はかなりよく進んでいます.すでにDHC出版事業廃部に伴なって絶版になった本がこれだけ復刊しているのですから.でも,まだ絶版になって出ていない本もたくさんあります.というか,そっちのほうが大半でしょう.

あなたが本気でDHC出版事業部廃部に怒りを感じ,著者に同情しているならば,この記事を読んだ上で最低で

もっとみる
Writing with Logic 3

Writing with Logic 3

『15の論理展開パターンで攻略する英文ライティング』はもちろん紙版でもお求めいただけますが,E-book版もあります.

『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』では物足りない人,あるいはこの本を終えてしまった人はぜひやってみてください.練習問題や例文も豊富です.結局,役にたつTips(コツ)とかRules(ルール)をたくさん入れても,書く(=自分で英語を作る・産み出す)ということをしないとライティング

もっとみる
How to make example sentences 8

How to make example sentences 8

今回はHow to make example sentencesのシリーズに入れながらも,パラグラフの書き方を書きます.ぼくはそれほどパラグラフライティング(paragraph writing)の考え方を重視しません.『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』も『15の論理展開パターンで攻略する英文ライティング』も複数のセンテンスをつなぐスキルを重視していますが,パラグラフの構成についてはそれほど詳しく書

もっとみる
How to Read English 2

How to Read English 2

今回はちょっとギョッとすることを書きます.英語を読む際に,指導者は辞書の重要性を説くことがありますが,正直,学習者が辞書を正しく使えるようになるにはそれなりの知識が要るので,もし,教室などで辞書を使うように指導をしている人がいるとすれば,かなり時間をとって辞書をどう使うのかをアクティヴィティーを通して教えない限り(そうしている真面目な指導者を尊敬します.でも,みんながそうすべきかというとそれはまた

もっとみる
How to Read English

How to Read English

英語が読めるようになるにはとにかく読むということをしないといけません.読めない理由は読まないからです.でも,英語が苦手な人にとっては,読めないから読まないということになるでしょう.ただ,その言い訳を繰り返しているうちは読めるようになりません.

対処法は大きく分けて2つあります.1つは読む教材をぐっとやさしくすることです.これについては「多読」(extensive reading)ということで常に

もっとみる
Do simple things.

Do simple things.

ライティングの能力を上げたいなら,このタイプの練習を地道にやってください.普通の人はやりません.だからこそ,騙されたと思ってやってみるとこのスキルでは大抵の人の上に行けます.サンプル解答は本の中にあります.

Raccoon dogs really look like raccoons. They __________________________________________________

もっとみる
The Most Important Part

The Most Important Part

『15の論理展開パターンで攻略する英文ライティング』(JMAM)がようやく刊行されました.残念ながらか,予想通りか知りませんが,刊行後すぐ増刷ということにはなっていません.まあ,すぐでなくてもいいのですが,せっかく新しい版元を見つけて出したので,増刷まで進みたいところです.

買ってくれた人に出欠サーヴィスで,ちょっとだけ役にたつことを書いています.好きなように使っていただいても良いのですが,いち

もっとみる
The Misuse of Words

The Misuse of Words

日本の英語学習者は,なにが正しい表現かを生活の中で学ぶ機会が圧倒的に不足しているので,ネイティヴスピーカーあるいはそれに近い英語を使う人からすれば変な間違いをすることは当然のことです.何かの機会で指摘されて間違いの数を減らす人もいれば,間違い続ける人もいます.

日本人に英語で接することの多いネイティヴスピーカーは自然とそういう間違いを耳にすることがありますが,どういう対応をするのかさまざまです.

もっとみる
If you wanna be an influencer, ... 2

If you wanna be an influencer, ... 2

もう1回同じことを繰り返します.上の記事は実は結構真面目に書いたので.

例えば,仮にぼくのこの本を勧めてくれる人がいたとして(そんないません,残念ながら),きちんと
『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』(かんき出版)
タイトルをきちんと紹介し,『』(カギカッコ)ではさむことができる人はほとんどいません.『ゼロから覚醒』とか『はじめよう英作文』とする人は論会です.だって,「ゼロから覚醒」はかんき出版

もっとみる
Writing With Logic 2

Writing With Logic 2

4月25日に発売ということで,一応大型書店には置いてあると思います.ただし,初刷発行部数はそれほど多くないので,都内の大型書店でも数冊棚に並べているぐらいで,平積みとかはないと思います.中型以下の書店,首都圏以外の書店ではたぶん置いていないので,Amazonでお求めいただいて,それが短期的に品切れなどで不可能な場合は楽天かYodobashiあるいは紀伊國屋でご購入ください.

上(↑)に書いたよう

もっとみる
Choose the right way

Choose the right way

ライティングにおいては,きちんとしたセンテンス(註・ぼくは「文」ということばを使いません.理由は『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』に書いています)を1つ1つ書くことはもちろんものすごく重要です.でも,「センテンスをきちんと書くこと」を超拡大解釈して文法がなにより重要としたり,それも英語のしくみとして学習者が学ぶべきことの総体のごく1部でしかないものの考え方の1つとして扱われるべき「品詞と文型の関係

もっとみる