見出し画像

【中途入社メンバーに聞いた!#1】1日のスケジュール ~セールス編~

こんにちは。トリニアス広報担当の鈴木です。
これまで新卒採用に力を入れていたトリニアスですが、今年からキャリア採用に注力しています🔥

採用向けコンテンツ制作を行うにあたって「そういえば中途向けのコンテンツがない…」という大きな課題が発覚。そこで、トリニアスで働く中途入社メンバーのプチインタビュー記事を書くことになりました📘

トリニアスの中途入社メンバーがどんな働き方をしているのか、絶賛活躍中のメンバーにインタビューしてきたので、これから選考に進まれる方やトリニアスが気になっているという方は、ぜひ読んでいってください🙋


\今回お話してくださったのはこの方!/

牛久さんは、12期に突入してから月初めに発表される営業グランプリ1位を4連続で受賞されている、今注目の方です👑

一緒に働くメンバーからは「いつもポジティブで、ブレない姿勢が素晴らしい」と言われることが多く、お仕事に対してどういった意識を持っているのか気になるメンバーの一人🔍

そんな牛久さんの1日の流れと、前向きに仕事に打ち込める秘訣を教えていただきました!それでは見ていきましょう🏃
(☟セブンルールの記事もぜひチェック)


1日の大まかな流れを教えてください!

まずは、牛久さんの1日のスケジュールを教えていただきました!
会議が入るなど、日によって異なる部分はあるそうですが、主にこういったご予定で働かれています👇


牛久さんにインタビューしてみました🎤

∟トリニアスに入社してどのくらいで成果が出てくるようになりましたか?

入社したての頃から、当時の先輩方が丁寧に研修や営業のフィードバックをしていただいたこともあり、早い段階で個人目標の達成ができていました。
仕事において「何事も諦めずにやる姿勢」が大切だと教えていただいた結果、ブレずに目標に向かって努力を続けるという考え方ができるようになりましたし、結果を残せるようになったと感じています。

ー初めて営業グランプリを受賞されたのはいつ頃でしたか?
入社して半年ほどですね。
先輩方から研修していただく中で「大きな目標に直結するのは、自分が掲げている目標」という考え方を教えていただいたこともあり、まずは個人の目標よりもチームの目標を目指すことを意識していました。そこから自ずと個人の結果に繋がるようになり、営業グランプリのランキング上位に名前が挙がるようになったと思っています。


∟この半年、営業グランプリ1位を連続で受賞されていたと思います。工夫したことや意識していることは何ですか?

毎月目標を達成することって、すごく難しいと思います。なかなか上手くいかない時は、「そういうものだ」と割り切って落ち込まないこと。感情を一定に保つようにすることが秘訣ですね。

割り切り方は人それぞれだとは思いますが、壁にぶつかった時こそ前向きな発言をするようにしています!
そうすることで、自然と感情の波が起きないようになりますし、中長期的に振り返って上手くいっていれば良いと思っています。


∟今後の展望を教えてください!

先月から、在宅コールセンターのプロジェクトに参加させていただいています。在宅アポインターの方とは主にオンライン上でのコミュニケーションになるので、やり取りにおいてまだ改善できる部分が多くあると実感しています。なので、今後よりスムーズにお仕事できるように、自ら提案の幅を広げて、より働きやすく整えていきたいです。

📌おまけ|プライベートでの目標や夢はありますか?
バンジージャンプやスカイダイビングに挑戦したいと思っています!
あとは、色んな場所に行ってみたいですね。国内であれば47都道府県を47日間で回ったり、さまざまな国に行って知らない文化に触れたいです。


おわりに

今回は、セールスとしてご活躍されている牛久さんに1日の流れやお仕事する中で意識していることなどをお話しいただきました。

営業グランプリを連続受賞されている秘訣の一つ「チーム全体の目標達成を目指すことで、個人の結果もついてくる」という考え方は、どんなお仕事でも大切だと感じました!

本記事で、少しでもトリニアスメンバーの働き方を知っていただけたら嬉しいです🌼最後までご覧いただきありがとうございました!




トリニアスでは通年で中途採用を行っております。
少しでも気になった方は、ぜひこちらからエントリーください👇


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,473件

#企業のnote

with note pro

12,169件