山南豪

27歳 神奈川出身、大阪在住。横浜国立大学大学院→オリンパスで開発職→未経験からSE転…

山南豪

27歳 神奈川出身、大阪在住。横浜国立大学大学院→オリンパスで開発職→未経験からSE転職、1年半実務経験→フリーランスSEとしてITで独立。趣味→美容健康/読書/カフェ/サッカー/音楽/漫画。

記事一覧

映画ハイキュー!!から学ぶ人生観

こんにちは。 山南豪です。 今回は 「劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦」 を見た学びをシェアします。 みなさんは「ハイキュー‼︎」をご存知ですか? 高校バレーボ…

山南豪
2週間前
45

家族との関係性が表す自分の癖

こんにちは。 山南豪です。 今回は家族から学んだ人間関係についてシェアします。 みなさんの家族はどんな方々ですか? その方々とどんな関係性を築いていますか? 僕の…

山南豪
3週間前
27

意外と知らないザクロが体に与える影響とは?

こんにちは。 山南豪です。 今回は健康シリーズとして ザクロの健康効果についてシェアします。 そもそも「ザクロ」が何かみなさんご存知でしょうか。 僕が「ザクロ」と…

山南豪
1か月前
16

システムエンジニア(SE)を一言でいうと?

こんにちは。 山南豪です。 今回は僕がしている仕事である システムエンジニア 通称SEに関してシェアします。 SEね!! あ~知ってる知ってる!! えーと…何やってるん…

山南豪
1か月前
14

健康は腸からスタート

こんにちは。 山南豪です。 今回は健康を支える「腸」についてシェアします。 今の時代、腸が大事ということは ご存じの方も多いのではないでしょうか。 僕が腸のすごさ…

山南豪
1か月前
7

ONE PIECEから学ぶチーム力 ~サンジ名言~

こんにちは。 山南豪です。 今回は僕が大好きなONE PIECEからの学びをシェアします。 サンジから学ぶチーム力です。 これは麦わらの一味のコックであるサンジが CP9のジ…

山南豪
1か月前
14

感情は行動の副産物

こんにちは。 山南豪です。 今回は感情と行動の関係についてシェアします。 これは好きだからやる これは嫌いだからやらない 気分がのってきたからやる 気分がのらないか…

山南豪
1か月前
20

人生を面白くする「さしすせそわかの法則」

こんにちは!! 山南豪です♪ 今回は 年間300回の講演会依頼がある心理学博士の 小林正観さんが唱えた 「さしすせそわかの法則」 についてシェアします。 超人気心理学博…

山南豪
2か月前
31

【映画感想】マトリックス~思い込みの力~

こんにちは!! 山南豪です♪ 今回は映画マトリックスを見て気づいた学びをシェアします。 ※ネタバレも多少含まれてますのでご了承ください。 単純にめちゃくちゃおもし…

山南豪
2か月前
11

20代メンズが美容健康オタクになったきっかけ

こんにちは!! 山南豪です♪ 今回は僕が美容健康に興味を持ち始めた体験のことをシェアします。 メンズが美容健康?? そんなのやる必要ある?? 20代は何もしなくても…

山南豪
2か月前
34

人事を尽くして天命を待つ人生

こんにちは!! 山南豪です♪ 今回は前回の続きで ネガティブだった僕を変えた2つのことについて 詳しくシェアします。 1.「目標を一緒に見ていた仲間」 これは僕が一緒…

山南豪
2か月前
5

ネガティブだった僕を変えた2つのこと

こんにちは!! 山南豪です♪ 今回はサッカーを通じて得た体験からの学びをシェアします。 一言でいえば 「挫折からの這い上がり」 (起死回生ストーリー) です。 これ…

山南豪
2か月前
5

自己紹介

初めまして!! 山南 豪と申します♪ ↑これは「やまみなみ つよし」と読みます なかなかこれをストレートに読める人は多くありません笑 プロフィールだけを見て読めた方…

山南豪
3か月前
23
映画ハイキュー!!から学ぶ人生観

映画ハイキュー!!から学ぶ人生観

こんにちは。
山南豪です。

今回は
「劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦」
を見た学びをシェアします。

みなさんは「ハイキュー‼︎」をご存知ですか?
高校バレーボール部の青春を描いた
胸が熱くなる最高な漫画です。
僕はめちゃくちゃ大好きです。

この映画から得た3つの学びをシェアします!

1.すごい人やプレーを見ると自分の中のできそうなラインが更新される
2.焦りと不安があるときに答えを探

もっとみる
家族との関係性が表す自分の癖

家族との関係性が表す自分の癖

こんにちは。
山南豪です。

今回は家族から学んだ人間関係についてシェアします。

みなさんの家族はどんな方々ですか?
その方々とどんな関係性を築いていますか?

僕の父は会社員、母はパート
弟が1人と妹が1人の
いたって普通の家庭だったと思います。

その方々とどういう関係性を築いてきたか

家族との人間関係には
いろいろなものが現れていると言います。

父親との関係性は
仕事でどう関わるかの関

もっとみる
意外と知らないザクロが体に与える影響とは?

意外と知らないザクロが体に与える影響とは?

こんにちは。
山南豪です。

今回は健康シリーズとして
ザクロの健康効果についてシェアします。

そもそも「ザクロ」が何かみなさんご存知でしょうか。
僕が「ザクロ」と聞いてイメージしてたのは
黒くて酸っぱい大人の食べ物です。

ザクロは御膳料理など豪華な和食で出てきたり
最近では美酢として人気なものもあります。

このザクロには健康効果が秘められてると。

・美肌、美白効果

ザクロに豊富に含まれ

もっとみる
システムエンジニア(SE)を一言でいうと?

システムエンジニア(SE)を一言でいうと?

こんにちは。
山南豪です。

今回は僕がしている仕事である
システムエンジニア
通称SEに関してシェアします。

SEね!!
あ~知ってる知ってる!!
えーと…何やってるんだっけ?
IT系だよね?
くらいの認識の方も多いのではないでしょうか。
かく言う僕も以前そうだったからです笑

SEの僕から見ても非常にわかりやすいサイトがあったので
引用させていただきました。

とりわけ詳細設計、いわゆるプロ

もっとみる
健康は腸からスタート

健康は腸からスタート

こんにちは。
山南豪です。

今回は健康を支える「腸」についてシェアします。

今の時代、腸が大事ということは
ご存じの方も多いのではないでしょうか。

僕が腸のすごさを知ったのも約7年前でした。
なぜ腸が大事かと言われると
はっきりとはわからないけど
なんとなく食べるもの大事ですよね
という方向けに
なぜ大事なのかをお話しします。

大きく分けて3つあります。

腸は第2の脳

免疫細胞の70%

もっとみる
ONE PIECEから学ぶチーム力 ~サンジ名言~

ONE PIECEから学ぶチーム力 ~サンジ名言~

こんにちは。
山南豪です。

今回は僕が大好きなONE PIECEからの学びをシェアします。
サンジから学ぶチーム力です。

これは麦わらの一味のコックであるサンジが
CP9のジャブラに襲われていた
麦わらの一味の狙撃手ウソップ
を助けた時のセリフです。

これは痺れますね。
麦わらの一味というチームの力を
この一言から学びます。

サンジは麦わらの一味でいうと
戦う力としてはNo.3
(正確には

もっとみる
感情は行動の副産物

感情は行動の副産物

こんにちは。
山南豪です。

今回は感情と行動の関係についてシェアします。

これは好きだからやる
これは嫌いだからやらない
気分がのってきたからやる
気分がのらないからやらない

みなさんはこういった経験あるでしょうか。
僕はたくさんありました。
というか今も少しはあると思います。

またこんな経験はないでしょうか。

あんなに楽しみにしてた旅行なのに
旅行前日に非常に面倒になり
行くの辞めよう

もっとみる
人生を面白くする「さしすせそわかの法則」

人生を面白くする「さしすせそわかの法則」

こんにちは!!
山南豪です♪

今回は
年間300回の講演会依頼がある心理学博士の
小林正観さんが唱えた
「さしすせそわかの法則」
についてシェアします。

超人気心理学博士の小林正観さんが
言っているこれらのことを

「なんだ、普通のことじゃないか、当たり前でしょ」

と思った方も多いのではないでしょうか。
僕もそうでした笑

ただ実践しているか?と自分自身に問うと
そうではないことばかりでした

もっとみる
【映画感想】マトリックス~思い込みの力~

【映画感想】マトリックス~思い込みの力~

こんにちは!!
山南豪です♪

今回は映画マトリックスを見て気づいた学びをシェアします。
※ネタバレも多少含まれてますのでご了承ください。
単純にめちゃくちゃおもしろいアクション映画なので
ぜひ見てほしいです!!!!!
そのためできるだけ内容については触れないようにしてます。

みなさんはこの映画ご存知でしょうか?
僕は知ってるけど見たことありませんでした。

マトリックスと言えば
銃弾をリンボー

もっとみる
20代メンズが美容健康オタクになったきっかけ

20代メンズが美容健康オタクになったきっかけ

こんにちは!!
山南豪です♪

今回は僕が美容健康に興味を持ち始めた体験のことをシェアします。

メンズが美容健康??
そんなのやる必要ある??
20代は何もしなくてもよくない?
と思われた方もいるのではないでしょうか。

僕にとって「美容健康」は人生で切っても切り離せないものです。

始まりはコンプレックスでした。

中学生になるころ、
僕は体質もあり
顔中ニキビだらけでした。

そうなるまで全

もっとみる
人事を尽くして天命を待つ人生

人事を尽くして天命を待つ人生

こんにちは!!
山南豪です♪

今回は前回の続きで
ネガティブだった僕を変えた2つのことについて
詳しくシェアします。

1.「目標を一緒に見ていた仲間」
これは僕が一緒に行き帰りをしていた友人たちが
みんなAチームのスタメンでした。

キャプテン、副キャプテン、エースストライカー
このメンバーに囲まれていた僕は自然と
高い基準に触れ、目標を一緒に見ていました。

メンタルが落ちていた自分に
「本

もっとみる
ネガティブだった僕を変えた2つのこと

ネガティブだった僕を変えた2つのこと

こんにちは!!
山南豪です♪

今回はサッカーを通じて得た体験からの学びをシェアします。
一言でいえば
「挫折からの這い上がり」
(起死回生ストーリー)
です。

これを体験したのは高校生の時です。
高校2年生の夏、
先輩たちが引退し、いよいよ僕らの学年がトップとしてやっていくとき
僕はBチームに落ちました。

さらに追い打ちをかけるように、
とある日の練習試合中、
ヘディングするためのジャンプを

もっとみる
自己紹介

自己紹介

初めまして!!
山南 豪と申します♪
↑これは「やまみなみ つよし」と読みます
なかなかこれをストレートに読める人は多くありません笑
プロフィールだけを見て読めた方がいましたらぜひ教えてください♪

今回は自己紹介をします!!

現在27歳、社会人3年目です!!
神奈川県横浜市出身、今は大阪でフリーランスSEをしながら
経営者を目指して歩みを重ねてます。

僕の人生はよく「社会の王道」と言われるよ

もっとみる