Watsu Usa

出版業界歴30年の翻訳者・ライターです。ポップカルチャー/サブカルチャーのジャンルが得…

Watsu Usa

出版業界歴30年の翻訳者・ライターです。ポップカルチャー/サブカルチャーのジャンルが得意です。

記事一覧

グリーンカードがもたらしてくれたもの カリフォルニア編

宇佐和通です。いつもお読みいただき、ありがとうございます。今日のエントリーで連続14週投稿という状態になっております。そこで、たまには変化球もいいかなと思って、こ…

Watsu Usa
2日前

英語運用力爆上げノート L.4

宇佐和通です。前回、前々回と話すこと=アウトプットについて書かせていただいたので、今回はインプット的なの側面に触れていきたいと思います。話す=アウトプットならイ…

Watsu Usa
9日前

シニア世代の新ライフハック:国際ロマンス詐欺に騙されないために VOL.4

宇佐和通です。この記事では国際ロマンス詐欺の当事者が書いたマニュアルの後半を読み込んでいくわけですが、今回はとてもタイムリーなアップになりました。実は、17日に放…

Watsu Usa
2週間前

シニア世代の新ライフハック:国際ロマンス詐欺に騙されないために VOL.3

宇佐和通です。撲滅に直結するかはわかりませんが、国際ロマンス詐欺に対しやや積極的な対応を保ち続けている61歳男性です。 さて、前回までに私の個人的な国際ロマンス詐…

Watsu Usa
3週間前
4

60才からのコンテンツビジネス ACT5

宇佐和通です。いつも読んでいただいてありがとうございます。今日は各コンテンツの現状と見通し的なものについて書かせていただこうと思っています。60才からのコンテンツ…

Watsu Usa
1か月前
20

英語総合運用力爆上げノート L.3

宇佐和通です。今回は、話すという自発的な行いの相における具体的なトレーニングについて書かせていただきます。 前回の記事で、間違えることを恐れないのが英語脳構築の…

Watsu Usa
1か月前
2

シニア世代の新ライフハック:国際ロマンス詐欺に騙されないために VOL.2

宇佐和通です。今回は、国際ロマンス詐欺に関して書かせていただく文章の第2回目。より踏み込んだ、よりリアルな内容でお伝えしてきたいと思います。 私は、のべ300人くら…

Watsu Usa
1か月前
2

60才からのコンテンツビジネス ACT.4

トライ&エラーを重ねながら、自分なりのコンテンツビジネス論に肉付けしていく作業を一歩一歩進めています。その過程で「コンテンツビジネスとは」といったハウツー系の…

Watsu Usa
1か月前
5

英語総合運用力爆上げノート L.2

 英語脳って、まずは「間違えることを恥ずかしいと思わない」意識を完全に構築するところから始まるのかもしれません。  私は、2005年から3年ほどカリフォルニア州のオ…

Watsu Usa
1か月前
10

シニア世代の新ライフハック:国際ロマンス詐欺に騙されないために VOL.1            

 単行本のボリュームで書かせていただくこのシリーズのnoteは、ポップカルチャー/サブカルチャー・ワンダーランドというジャンルタイトルで展開させていただくことにいた…

Watsu Usa
2か月前
8

60才からのコンテンツビジネス ACT.3

ひょっとしたら、ちょっとテンポが出てきたかもしれません。 生業が2023年前半までちょっと長めの低迷期に入っていたのですが、徐々に上向きになって、今年の1月には久し…

Watsu Usa
2か月前
33

英語総合運用力爆上げノート L.1

 私は、翻訳者・ライターとして30年間出版業界でお仕事をさせていただきながら、某大手英会話学校で10年間インストラクターをさせていただいておりました。資格試験関連で…

Watsu Usa
2か月前
19

60才からのコンテンツビジネス ACT.2

 走り出しました。そして、例えれば100メートルくらい走ったところで、すでに迷い始めています。ACT.1でお知らせしたとおり、マネタイズ対応として ①(正式タイトル未定…

Watsu Usa
2か月前
15

60才からのコンテンツビジネス ACT.1

 はじめまして。宇佐和通と申します。最初の最初から謝らなければなりません。実は私、もう60才じゃないんです。今年の9月で62才になるんです。だから、「60才から…

Watsu Usa
3か月前
37

グリーンカードがもたらしてくれたもの カリフォルニア編

宇佐和通です。いつもお読みいただき、ありがとうございます。今日のエントリーで連続14週投稿という状態になっております。そこで、たまには変化球もいいかなと思って、これまでとはまったくちがうテイストの話をさせていただきます。 実は、グリーンカードを持っています。いわゆるロタリーというシステムに奥さんと二人で申し込んで、2005年に奥さんが当たりました。当たるわけないと思っていたので、当選通知が来た時には本当に座っていられない状態になりました。 当時はとにかく海外で仕事をしたく

英語運用力爆上げノート L.4

宇佐和通です。前回、前々回と話すこと=アウトプットについて書かせていただいたので、今回はインプット的なの側面に触れていきたいと思います。話す=アウトプットならインプット=聞くということで、リスニングです。 昔は主として発音記号に頼って正確な発音を目指すという方向性が主流派でしたが、今は耳コピでカタカナ再生が一番簡単で受け容れられているメソッドのような気がします。実際、私がかつて勤務していた某大手英会話スクールも入り口としてカタカナ発音を容認していました。ざっくりとした全体の

シニア世代の新ライフハック:国際ロマンス詐欺に騙されないために VOL.4

宇佐和通です。この記事では国際ロマンス詐欺の当事者が書いたマニュアルの後半を読み込んでいくわけですが、今回はとてもタイムリーなアップになりました。実は、17日に放送されたTBSの『ひるおび』で国際ロマンス詐欺の特集が組まれていたのです。具体的な対処方法や騙されないためのヒントもさまざま紹介されていたので、ご興味ある方は動画を検索してご覧になることをお勧めします。 このトピックで書かせていただくのは4回目になります。核の部分として取り扱っているのは、英米の白人女性を騙すことを

シニア世代の新ライフハック:国際ロマンス詐欺に騙されないために VOL.3

宇佐和通です。撲滅に直結するかはわかりませんが、国際ロマンス詐欺に対しやや積極的な対応を保ち続けている61歳男性です。 さて、前回までに私の個人的な国際ロマンス詐欺との関わり合いについて書かせていただきました。そのプロセスで蓄積してきたノウハウや情報があります。今回は、”だます側”の情報に特化して書かせていただきたいと思います。 少し前、ネットで資料を捜していたところ、詐欺師たちのマニュアルを見つけました。『How To Make a White Woman Fall i

60才からのコンテンツビジネス ACT5

宇佐和通です。いつも読んでいただいてありがとうございます。今日は各コンテンツの現状と見通し的なものについて書かせていただこうと思っています。60才からのコンテンツビジネス、ACT5です。 もがいているのはまったく変わりないのですが、もがき方がポジティブになってきました。どのコンテンツもまずは数を揃えようということは前回も書かせていただきましたが、今はそれを実現するために淡々と作業し続けているフェーズです。 都市伝説関連の話題を動画で紹介するため、URBANWHISPERE

英語総合運用力爆上げノート L.3

宇佐和通です。今回は、話すという自発的な行いの相における具体的なトレーニングについて書かせていただきます。 前回の記事で、間違えることを恐れないのが英語脳構築の基礎ということが明らかになりました。次のステップに進みましょう。「シャドウイング」という言葉を聞いたことがありませんか? イヤホンなどで聞いた音声を即座に復唱するという方法です。 英文を読み切ってからそれをリピートするというのではなく、音声をプレイ状態のままにしておいて、それを追いかけて復唱していくやり方です。私も

シニア世代の新ライフハック:国際ロマンス詐欺に騙されないために VOL.2

宇佐和通です。今回は、国際ロマンス詐欺に関して書かせていただく文章の第2回目。より踏み込んだ、よりリアルな内容でお伝えしてきたいと思います。 私は、のべ300人くらいの詐欺師と対話を重ねてきました。ただ、幸いにも騙されてお金を取られたことはありません。人を信じないからかもしれません。これまで重ねてきた詐欺師たちとの関わり合いの中で、突出して面白かったケースがあります。まずは、そのあたりから始めるのが読んでいただきやすいと思います。 ケビン・コンストナーって、誰さ? こい

60才からのコンテンツビジネス ACT.4

トライ&エラーを重ねながら、自分なりのコンテンツビジネス論に肉付けしていく作業を一歩一歩進めています。その過程で「コンテンツビジネスとは」といったハウツー系の資料にも可能な限り目を通し、成功を収めた人たちの動画もチェックしています。  しかしテクニック面でのアドバイスが多く、どれも内容も方向性も似通っていることがちょっと気になり始めています。具体的には、SEOを意識した文章の書き方に徹底すべきであるとか、よく読まれている書き手の文章の構成をなぞりながらリライトする方法がよ

英語総合運用力爆上げノート L.2

 英語脳って、まずは「間違えることを恥ずかしいと思わない」意識を完全に構築するところから始まるのかもしれません。  私は、2005年から3年ほどカリフォルニア州のオレンジ郡にあるアーバインという都市に住んでいました。ディズニーランドがあるアナハイムから車で15分くらいの距離です。市が公的なプログラムとして展開している外国人向けの英語クラスを見学させてもらったことがあって、このとき気づいたことがあります。  ヨーロッパや南米、アジアなら台湾から来たばかりの生徒さんたちは、

シニア世代の新ライフハック:国際ロマンス詐欺に騙されないために VOL.1            

 単行本のボリュームで書かせていただくこのシリーズのnoteは、ポップカルチャー/サブカルチャー・ワンダーランドというジャンルタイトルで展開させていただくことにいたします。ちょっと長くてうるさいかもしれませんが、とりあえず覚えておいていただければと思います。正業で得たもの、それ以外で得たものを織り交ぜながら、さまざまなテーマを取り上げていきます。  最初のテーマ、かなり悩みました。将来のマネタイゼーションを見据えながら、まとまった分量を書かせていただくことができるトピックは

60才からのコンテンツビジネス ACT.3

ひょっとしたら、ちょっとテンポが出てきたかもしれません。 生業が2023年前半までちょっと長めの低迷期に入っていたのですが、徐々に上向きになって、今年の1月には久しぶりに単行本が出版されました。この後も単行本を2冊と翻訳タイトルを2冊出させて頂く予定になっています。 今年は生業の新しい相とすべくnoteを開始したわけですが、開始1ヶ月も経たないうちにフォロワーの方々についていただき、たくさんのスキをいただいております。本当にありがとうございます。そこで今日は、キリとしては

英語総合運用力爆上げノート L.1

 私は、翻訳者・ライターとして30年間出版業界でお仕事をさせていただきながら、某大手英会話学校で10年間インストラクターをさせていただいておりました。資格試験関連では英検受験(2級~準1級)、TOEIC850点ターゲットコース、英会話中心では海外旅行で困らないためのクラスからスピーチやプレゼンをよどみなく行うためのコミュニケーション中心のクラスなどを担当していました。生徒さんたちの年齢層は高校生から60才代初めくらいの方々でした。  なぜインストラクターになったのかというと

60才からのコンテンツビジネス ACT.2

 走り出しました。そして、例えれば100メートルくらい走ったところで、すでに迷い始めています。ACT.1でお知らせしたとおり、マネタイズ対応として ①(正式タイトル未定)ポップカルチャー/サブカルチャー関連note  ②英語総合運用力を爆上げしよう=英語学習系コンテンツnote  ③GOOD READS=面白かった本に関するnote ④(タイトル未定)=映像関連コンテンツ制作に関するnote の4つで運営していこうと考えております。それに加え、このリアルタイムチャレンジの

60才からのコンテンツビジネス ACT.1

 はじめまして。宇佐和通と申します。最初の最初から謝らなければなりません。実は私、もう60才じゃないんです。今年の9月で62才になるんです。だから、「60才からのコンテンツビジネス」というタイトルは、正確ではありません。ただ、もがき始めたのは60歳のときだったし、後厄が終わったタイミングで新しいことを始めようと思っていたので、このタイトルに落ち着きました。  今さら、なんでコンテンツビジネスなのか。それは、アイデアの行き場を求めているからでもあり、収入を得たいからでもありま