たなべ

株式会社声音でライターしてます | 頑張って毎日note更新中 | ポストカードを集…

たなべ

株式会社声音でライターしてます | 頑張って毎日note更新中 | ポストカードを集めては部屋の壁に貼り付けてます | #バトンズの学校 1期生 | #企画メシ 2022 |お仕事は natsuho.tanabe@kowane.co.jp まで。

マガジン

  • 【ショートショート】自分の人生を棚に上げていた

    少し前、自分の人生がうまくいかないとき、他人の話を書いて自分の人生を一旦なかったことにしたいと思う時期がありました。そのときのショートショートを今、自分の人生をなんとなく見つめられるようになった私が公開します。 自分の人生を棚にあげて、人を羨んだり妬んだり、別の人生を創ったり。そういうことをする時期があってもいいと私は思うのです。

  • かく、つなぐ、めぐる。

    • 32本

    『かく、つなぐ、めぐる。』はライター・古賀史健さんが開講したbatons writing college (バトンズの学校)の1期生有志によるマガジンです。「書くこと」を通じて出会った仲間たちと、これからもつながっていける場をつくりたい。そして、古賀さんから受け取った大切なバトンを胸に、この先もみんなで書き続けたい。そんな思いから、私たちはこのマガジンを立ち上げました。毎月、2つのキーワードをもとに、11人の"走者"たちがバトンをつなぎます。記事の更新は3日に1度。書き手それぞれの個性的なエッセイをお楽しみください。

記事一覧

固定された記事

私は無印良品の女の子になれなかった

1月末に東京に引っ越してきたとき、確固たる決め事を作っていた。 それは「家に関する全てを無印良品で揃えるぞ」というものだった。 家に関する全てとは、ベットやテー…

たなべ
1年前
201

今年最初の台風、1号が誕生

ポロンとスマホが音を鳴らした。何かの通知だ。メッセージアプリじゃなくて、何かのアプリの通知。音だけでわかるように、私はいろんなアプリで、通知音を変えている。LINE…

たなべ
12時間前
3

年齢を重ねたら、あんこが食べれるようになる?

あんこを食べられるようになったのは、いつだっただろう。ほら、なぜかあんこって、小学生のときは意外と不人気なんだよね。あんこよりもケーキ、あんこよりもクッキー、あ…

たなべ
1日前
3

捨てられないもの、紙袋、箱、缶

捨てられないものの代表格といえば? エントリーナンバー1といえば、あれですよね。ちょっといい紙袋。デパコス買ったとき、プレゼントでもらったときの、小さいのに頑丈…

たなべ
2日前
11

野球にもサッカーにも縁がない人生だった

不思議なことに、野球にもサッカーにも縁がない人生だった。今、日本で「2大スポーツといえば?」と聞けば9割方の人が「野球とサッカー」と答えそうな、国民的スポーツ。…

たなべ
3日前
2

毎日noteを書きやすい場所

最近の毎日noteは、ベッドの上に座り、伸ばした足にクッションをセッティングして、そのうえにパソコンを置いて書いている。恐らく、1ヶ月ぐらいこのスタイルで書いている…

たなべ
4日前
6

3世代に渡って、いち時代を築いていた

私が中学生のとき、ジャニーズが一世を風靡していた。新しくデビューするグループはもちろん、出す曲、出す曲、全部がヒットしていた。ような気がする。「SMAP × SMAP」を…

たなべ
5日前
8

短いようで長い、忙しない季節がやってくる

SNSに流れてくる写真や呟きが、だんだんと夏をまとい出している。特に今日は関東が真夏日に近い、体感30度越えの今年一番暑い日だったようで、それをニュースで見たときに…

たなべ
6日前
7

大学生活の中で、一番甘美だった時間

今でもあの時間を思い出すと、泣きたくなる。 私が大学2年生から始めたアルバイトは、大学近くの家具のアンティークショップだった。 大学というのは自分で授業を組み立…

たなべ
7日前
17

広告のアプリゲームをインストールしてしまうカモは私です

SNSやアプリを使っているときに何気なく流れてくるゲームの広告。 王様を火事から救うために、パズルを揃えて水を流して消火させるパズルゲーム。銃を獲得したり、自分の…

たなべ
8日前
6

自分の背丈よりも大きな楽器ケースを背負いたい人生だった

自分の背丈よりも大きな楽器ケースを背負いたい人生だった。ギターでも、ユーホニウムでも、チェロでも、ベースでも、サックスでも、なんでもよかった。いや、もはや楽器で…

たなべ
9日前
9

「指先で送る君へのメッセージ」。YUIの歌は、今も変わらない

私が初めて恋愛小説でハマった作家さん、石田衣良さんの「親指の恋人」を読み終わった。透明で甘く、なんともあっけない恋愛小説だった。残酷なまでに、2人は儚かった。 …

たなべ
10日前
5

もう聞けないと思った音楽。もう見れないと思った映画

私は中学生のころから邦楽ロックが好きで、バンドマンが大好きだった。肩ひもを最大限伸ばして、膝のあたりで弾いているベースマンに夢中になっていた。前髪は重ためのマッ…

たなべ
11日前
8

真の共感とは。私が共感するときに気をつけていること

「わかるよ」「あ~それ、あるある」「私も同じでさ」と共感するのって、会話コミュニケーションのひとつとしてよく言われることだけれど。 特に、SNSで唐突に出てくる「…

たなべ
12日前
7

数ヶ月に1回だけ会う美容師さんにだけ話せる話がある

「時間があるときに、じっくり読みたいから」といって、いいねとかブックマークした投稿や記事を、じっくり読む時間はやってこないし。dポイントが欲しいのに、dポイントカ…

たなべ
13日前
8

欲望は突き詰めると、「生きていたい」になると思うんだ

ガレットを食べたい。大学生のときからずっとそう思っている。美味しいクレープも食べたいな。テイクアウトして紙をビリビリ破いて食べるタイプのクレープじゃなくて、ナイ…

たなべ
2週間前
5
固定された記事

私は無印良品の女の子になれなかった

1月末に東京に引っ越してきたとき、確固たる決め事を作っていた。 それは「家に関する全てを無印良品で揃えるぞ」というものだった。 家に関する全てとは、ベットやテーブルといった家具から、カーペット、ベットのシーツ、枕、カーテン、さらにはキッチン用品、整頓用のボックス、スポンジ、シャンプーの容器、歯ブラシ、扇風機、鍋、皿、カトラリー、そういう生活を作る全てのこと。 色は、白かグレーか、ベージュで揃える。森とか花とか、そういう植物の匂いを部屋からさせたい。"清潔さ”をこの部屋で

今年最初の台風、1号が誕生

ポロンとスマホが音を鳴らした。何かの通知だ。メッセージアプリじゃなくて、何かのアプリの通知。音だけでわかるように、私はいろんなアプリで、通知音を変えている。LINEは「ポキポキ」と骨が鳴る音(LINEで設定できる!)、スラックはチャンネルごとに音が変わる(これもスタックで設定できる!)、メールは「トゥーン」と鳴る「竹」という音(これはiPhoneの設定)などなど。通知音を変えるのいいですよ。私はよく仕事の気分転換も兼ねて通知音を2~3ヶ月に1回ほど変えている。そして変えるとわ

年齢を重ねたら、あんこが食べれるようになる?

あんこを食べられるようになったのは、いつだっただろう。ほら、なぜかあんこって、小学生のときは意外と不人気なんだよね。あんこよりもケーキ、あんこよりもクッキー、あんこよりもヤンヤンつけぼー、あんこよりもねるねるねるね。洋菓子が美味しいし、ヘンテコな名前のお菓子が美味しいし、チョコのほうが圧倒的に美味しい。 かくいう私も完全にそうだった。あんこって、なんか舌触りがあんまりよくなくて、甘いっちゃあ甘いけど、「美味しい」と思ったことはなくて。なんだろう、小豆独特の豆感がけっこう苦手

捨てられないもの、紙袋、箱、缶

捨てられないものの代表格といえば? エントリーナンバー1といえば、あれですよね。ちょっといい紙袋。デパコス買ったとき、プレゼントでもらったときの、小さいのに頑丈なあの紙袋。ちょっといいところで洋服を買ったときの、持ち手がリボンのタイプの紙袋。GUやユニクロの大容量、かつシンプルな THE 紙袋も捨てがたい。とっておいても何に使うんだ……と思うんだけど、使う機会というのは不意にやってくる。例えば、借りてた本や、漫画を返すとき。袋はもらえなかったけど、包んではもらえたプレゼント

野球にもサッカーにも縁がない人生だった

不思議なことに、野球にもサッカーにも縁がない人生だった。今、日本で「2大スポーツといえば?」と聞けば9割方の人が「野球とサッカー」と答えそうな、国民的スポーツ。 どちらもなんとかカップは日本国民が盛り上がるし、選手の名前と背番号とスキルとがちゃんと一致して覚えている人もいるし、ルールをこと細かに教えてくれる人もいるし、競技人口も多いと思うけど、なぜか、私の人生においては野球もサッカーもとても縁遠かった。 どうしてだろうと考えてみると、まず1つ目に男兄弟がいなかったことがあ

毎日noteを書きやすい場所

最近の毎日noteは、ベッドの上に座り、伸ばした足にクッションをセッティングして、そのうえにパソコンを置いて書いている。恐らく、1ヶ月ぐらいこのスタイルで書いている。 その前はずっと、ローテーブルの上にパソコンを置き、座椅子に座って書いていた。ローテーブルスタイルで書いてときは、「きっと、これからもずっとこのスタイルで書き続けるのだろうな」と漠然と思っていた。というのも、ベッドの上で書いてしまうと、途中で迷ったときについつい横になったら寝ちゃうと思っていた。「ついつい横に」

3世代に渡って、いち時代を築いていた

私が中学生のとき、ジャニーズが一世を風靡していた。新しくデビューするグループはもちろん、出す曲、出す曲、全部がヒットしていた。ような気がする。「SMAP × SMAP」を皮切りに、グループが1バラエティ番組を持つのも当たり前で、嵐、関ジャニ∞、TOKIO、KinKi Kids、KAT-TUN、Kis-My-Ft2などなど、今でもSnow Manがゴールデンの番組を持っている。 それから、どんなバラエティ番組でも「ジャニーズ枠」というのがあったように思う。いわゆる「アイドル枠

短いようで長い、忙しない季節がやってくる

SNSに流れてくる写真や呟きが、だんだんと夏をまとい出している。特に今日は関東が真夏日に近い、体感30度越えの今年一番暑い日だったようで、それをニュースで見たときに「これから、この “ 今年一番 ” が競い合うようにどんどん更新されていくんだなあ」なんてことを思った。 これは、夏と花粉の時期に毎回言われていることだけれど、もう「去年よりは低い(又は少ない)」ということはほとんどなくなってしまった。毎年のように「最高○○を更新して」「去年の〇倍の」という枕詞が使われている。夏

大学生活の中で、一番甘美だった時間

今でもあの時間を思い出すと、泣きたくなる。 私が大学2年生から始めたアルバイトは、大学近くの家具のアンティークショップだった。 大学というのは自分で授業を組み立てられるという、小学生からしたら夢のような画期的システムの中にあって(その分自分で単位をとらないといけないという責任もあるけれど)、うまく組み合わせないと授業と授業の間が3時間も空いちゃうとか、バイトまでに4時間も待たないといけないみたいな空白の時間が発生してしまうのだった。 その時間がもったいなくて、そういう微

広告のアプリゲームをインストールしてしまうカモは私です

SNSやアプリを使っているときに何気なく流れてくるゲームの広告。 王様を火事から救うために、パズルを揃えて水を流して消火させるパズルゲーム。銃を獲得したり、自分の味方を「×3」とかをくぐって増やすことで、向かいくる敵を撃ち取るゲーム。凍える親子を救うために、部屋を調達したり、壊れた窓を直すために、複雑な形をした壺からコインを集めるゲーム。5本ほどあるフラスコの中にランダムに入っているカラフルなボールを、上手い具合にフラスコ間を移動させて同じボールを集めるゲーム。 たぶん、

自分の背丈よりも大きな楽器ケースを背負いたい人生だった

自分の背丈よりも大きな楽器ケースを背負いたい人生だった。ギターでも、ユーホニウムでも、チェロでも、ベースでも、サックスでも、なんでもよかった。いや、もはや楽器でなくてもよかった。電車でときどき見かける弓道の弓を持っている人、それと見ただけでバスケ部や野球部、テニス部だとわかるスポーツバック。 そうだ。 私は、自分の背丈よりも大きな荷物を背負いたい人生だった。 まず、それらを持っていること自体がめっちゃかっこいい。本人たちからしたら、「たまったもんじゃない」「できることな

「指先で送る君へのメッセージ」。YUIの歌は、今も変わらない

私が初めて恋愛小説でハマった作家さん、石田衣良さんの「親指の恋人」を読み終わった。透明で甘く、なんともあっけない恋愛小説だった。残酷なまでに、2人は儚かった。 この物語は、六本木ヒルズで何不自由なく暮らす大学生のスミオと、横浜の外れにある公営住宅で暮らし、派遣社員として薄給で働くジュリアのラブストーリーだ。一見するとまったく接点がない2人は、出会い系サイトをきっかけに知り合い、たった数時間ですら離れがたくなるほどの恋に落ちる。 物語の結末は小説の冒頭に記され、なぜその結末

もう聞けないと思った音楽。もう見れないと思った映画

私は中学生のころから邦楽ロックが好きで、バンドマンが大好きだった。肩ひもを最大限伸ばして、膝のあたりで弾いているベースマンに夢中になっていた。前髪は重ためのマッシュが好みだったし、黒いスキニーを履いている人が私にとっての正義だった。売れてないのに、世界平和を願う歌が好きだった。 ただ、「好き」だけでは、私の想いは届かなかったことだってある。好きになって何度もライブに通ったバンドのいくつかは解散してしまったし、グッズのTシャツにサインを書いてもらった好きな人たちの音楽はもう鳴

真の共感とは。私が共感するときに気をつけていること

「わかるよ」「あ~それ、あるある」「私も同じでさ」と共感するのって、会話コミュニケーションのひとつとしてよく言われることだけれど。 特に、SNSで唐突に出てくる「恋人と長続きする方法5選」「彼氏が今すぐに彼女を安心させるためには」「女の子が求めているものはこれだ!」的な、どこの馬の骨ともわからない輩が語る恋愛術のほぼほぼ9割ぐらいに「話に共感しよう!」というのが出てくるのだけれど(ちなみに私調べ。私のAIおすすめ機能がそうなっているのか?)。 ちょっと一石を投じることを言

数ヶ月に1回だけ会う美容師さんにだけ話せる話がある

「時間があるときに、じっくり読みたいから」といって、いいねとかブックマークした投稿や記事を、じっくり読む時間はやってこないし。dポイントが欲しいのに、dポイントカードを出すのに手間取って、店員さんが「へ?」って顔してると思ったら恥ずかしくて「やっぱり今日は大丈夫です」とか言っちゃうし。エスカレーターをうるさいぐらいに駆け上がったのに、目の前で電車が行っちゃって、「……最初からこうするつもりでした」みたいな顔してホームの先頭に並んじゃうし。 日々、ちょっとしたことで「やっちゃ

欲望は突き詰めると、「生きていたい」になると思うんだ

ガレットを食べたい。大学生のときからずっとそう思っている。美味しいクレープも食べたいな。テイクアウトして紙をビリビリ破いて食べるタイプのクレープじゃなくて、ナイフとフォークを使って食べるちょっと上品なやつ。それから、福岡旅行に行ったときに食べたとあるお店の水炊き。あれは、人生のベスト10に入るぐらい美味しかったからもう一度食べたい。 海外旅行は少し苦手だけど、タイには行きたい。頭がとろとろになるぐらい気持ちいタイ式マッサージをもう一度受けたい。甘いタピオカ、新鮮なフルーツ、