マガジンのカバー画像

有料版「台湾が気になるあなたへ」

有料記事や、無料マガジン「台湾が気になるあなたへ」の中から、有料マガジンへ移行した記事たちです。生活者として、取材者として、ガイドブックには載らない台湾の話をお届けします。ワンコ… もっと読む
台湾で暮らす生活者として、取材者として、ガイドブックには載らない台湾の話をお届けします。ワンコイン… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

小国の戦法ーー半導体の次となる台湾の守護神は「AI」だ

6月、7月と締切に追われており、デモのその後を追ってnoteを書くのがかなり厳しいこの頃です。…

300

佇まいが美しいひと、ふーみんさんの映画

青木由香さんが台湾ロケのコーディネートを手がけられた、台湾人の両親をもち、日本で生まれ育…

小学生からシニアまでが平和に参加。10万人規模となった台湾・民主デモの現場から(5/…

前回のnote「日本のニュースが報じない、台湾で昨夜起こった3万人規模の民主デモの話」には1,0…

日本のニュースが報じない、台湾で昨夜起こった3万人規模の民主デモの話

5/21(火)、台湾台北で3万人を超える民衆らが立法院(国会)周辺に集結し、今国会で強行採決…

【5/28は国際月経衛生デー】フェムケアトークイベントに登壇します

5/28は国際月経衛生デー。 月経が平均およそ5日間続き、その周期がおよそ28日間ということか…

「ブチ切れる人はEQが足りていない」「感情に引っ張られる部下」との対話術

日経クロスウーマン連載「ジル・チャンEQ相談室」更新大ベストセラー『「静かな人」の戦略書』…

「こうしなければ」と突き詰めるのは短所or長所? 「1秒間の捉え方次第」で心を守ろう

日経クロスウーマン連載「ジル・チャンEQ相談室」更新20万部の大ベストセラー『「静かな人」の戦略書』の著者、高EQな台湾人作家ジル・チャンさんに、日本の働く女性たちの悩みを尋ねるお悩み相談。 今回はちょっと番外編で、私個人の話です。 お恥ずかしい話、私自身「こうあるべき」と突き詰めて考えがちで、周囲にイライラしていましたが、台湾で暮らしていて、EQを猛烈に意識した原体験がありました。 Voicyでは音声で解説しました。 やはり声だとよく届くようで、たくさんの反響をいただ

【Voicyゲスト回】『EQリーダーシップ』担当編集/日経クロスウーマン副編集長の小島…

最新刊『心を守りチーム力を高める EQリーダーシップ』の担当編集であり、日経クロスウーマン…

【無料】なつみっくすさんと対談「多様性社会のリーダーシップとチーム力を高める方法…

以前イベントに呼んでいただいた「母親アップデートコミュニティ(HUC)」の代表理事、なつみ…

最新刊『心を守りチーム力を高める EQリーダーシップ』の発売日に、インスタLIVEをし…

最新刊『心を守りチーム力を高める EQリーダーシップ』の発売日に、インスタLIVEをします! …

台湾、デジタル性暴力の予防や被害者保護の現在地【g0v(ガヴゼロ)サミット2024より…

台湾最大のシビックハッカーコミュニティ「g0v(ガヴゼロ)」が二年に一度開催するサミットで…

300

台湾最大のシビックハッカーコミュニティ「g0v(ガヴゼロ)」が二年に一度開催するサ…

「g0v(ガヴゼロ)」が二年に一度開催するサミット今年で12年目を迎えるシビックハッカー(社…

300

台湾の人気雑誌が“台湾での移住”をひもとく書籍『我們,為什麼移居他方?』を出版【…

台湾で根強い支持を得ている暮らしの雑誌『地味手帖』(裏路出版)。 その地味手帖編集部が20…

【秘密にしたい】大好きな食堂が、南門市場のフードコートに移転オープン