マガジンのカバー画像

音声プラットフォームVoicy

38
パーソナリティを務めている音声プラットフォームVoicy「近藤弥生子の、聴く《心跳台湾》」関連をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【Voicy対談】のもきょうさんと話す「マレーシアと台湾、それぞれの社会に見えるEQ」

noteマガジン、『「東南アジア式 「まあいっか」で楽に生きる本」』『子どもが教育を選ぶ時代…

【Voicy対談】障害者育児について「私たちが知ると未来が変わること」さおりさんに訊…

自閉症児2人とひとり親として発達障害の子育てをされている Voicyパーソナリティのさおりさん…

【Voicy対談】河原あずささんに訊く、仕事にも夫婦関係にも、EQってどうして重要?

ダイヤモンド社刊『コミュニティづくりの教科書』の共著者で、コミュニティ・アクセラレーター…

【Voicy対談】田中慶子さんに訊く、欧米とアジアで大切にされる価値観の違い

今日のランチタイムは、オードリー・タンさんつながりで姉妹チャンネルにしていただいた『夢を…

【Voicyゲスト回】青木由香さんに訊く、本当においしい豆花と「天天想台灣」の話

週末、青木由香さんのお店「你好我好」にお邪魔すると、ラッキーなことに豆花作りの実演試食会…

【Voicyゲスト回】卒母本を出版された田中千絵さんと、家族のシステム、親子のつなが…

新刊『卒母のためにやってみた50のこと がんばる母さんやめました』を上梓された田中千絵さん…

【Voicyゲスト回】『EQリーダーシップ』担当編集/日経クロスウーマン副編集長の小島潤子さん

最新刊『心を守りチーム力を高める EQリーダーシップ』の担当編集であり、日経クロスウーマンの副編集長でもある小島潤子さんと、今回の新刊についてお話しました。 ✔︎ 日経BP社での3つの肩書きと、過去に企画から手掛けられた書籍『仕事は辞めない!働く×介護 両立の教科書』 ✔︎ 日経クロスウーマンでの私の連載や、今回台湾式EQ本を制作することになった背景 ✔︎ 小島さんがジル・チャンさんのお考えに共感された点 ✔︎ タイトル付け、届け方…私たちの試行錯誤 ✔︎「管理職は罰ゲーム

最新刊『心を守りチーム力を高める EQリーダーシップ』の発売日に、インスタLIVEをし…

最新刊『心を守りチーム力を高める EQリーダーシップ』の発売日に、インスタLIVEをします! …

【Voicyゲスト回】ベテラン翻訳・通訳者のChocoさんに聞く、日台エンタメ界隈の変化

『君たちはどう生きるか』、『PERFECT DAYS』など、日本映画の字幕翻訳(日本語→台湾華語)18…

Voicy『うつ病になり、失いかけた命を取り戻した話』

月経や、性教育といったテーマ、ジェンダー不平等の解消について発信する背景をお伝えしたいと…

【Voicyゲスト回】台湾人が睡眠を重視するのはなぜ?! スリーピー・とうふの清元さんと…

台湾で大人気の寝具ブランド「スリーピー・とうふ」日本責任者の施清元さんにゲストに来ていた…

弱っている子どもたちを、さらに追い詰める法改正を食い止めたい【#ちょっと待って共…

週末から今日まで、Voicyさんのホットトピックのテーマが共同親権ということで、私自身これま…

【随時更新】離婚後の共同親権についてVoicyまとめ( #ちょっと待って共同親権)

『これからの男の子たちへ』の著者でもあられる太田啓子弁護士 (@katepanda2)&「ちょっと…

【Voicyゲスト回】BtoB訪日インバウンド/台湾カルチャー界で人気のフォトグラファー安田夏樹さん

BtoB訪日インバウンド(日系企業台湾のゼネラルマネージャー)/台湾カルチャー界で人気のフォトグラファー安田夏樹さん ⋆ 日系企業の台湾支社開設からちょうど10年、BtoB訪日インバウンド営業 ⋆ BtoBの訪日インバウンドってどんな仕事? ⋆ コロナ明けから2024年のマーケットの変化 ⋆ 台湾市場の特徴 ⋆ 統計資料には載らない「台湾人が日本でしたいこと」とは? ⋆ 安田さんの裏の顔、台湾でフォトグラファーとして活動 ⋆ 個人のブランドで仕事を取る時代が来る?! ⋆ セ