マガジンのカバー画像

のほほん川柳

438
投稿済みの記事本文の末尾に付けた、五七五を題材にしたエッセイ風のフォロワーさん紹介記事(になるはず)のまとめ。
運営しているクリエイター

記事一覧

フォロワーさんの合計数が7並びの7775になり7777に限りなく近づきました!

運用しているnoteのフォロワーさんが この記事を作成している時点の数値ながら 7,775名になり…

博多ラーメンの白濁トンコツスープは仕込みの失敗が生んだ偶然の産物だって!

九州ラーメンの代表格である博多ラーメンは そのルーツが久留米ラーメンだという説もあると 先…

興味深い革靴の話を読み自宅の靴箱の中を振り返ると驚きの年季が入った靴が!

自分の靴箱の中に保管してある靴が いつ頃購入した靴か、振り返ったこと ありますか? そうい…

今週はお祝いボード2個を獲得しました皆さんからのスキで累計も1,553個に!

今週のお祝いボードは2個を獲得しました。 先週もたくさんのスキをいただき まことにありがと…

博多ラーメンはトンコツスープで知られるけど久留米ラーメンがその発祥かも?

昨今のラーメンブームの影響と、比較的に修行期間が短いことや開業における設備費用の資金面な…

ChatGPTのカスタマイズ機能で遊んでみたら自作GPTsが出来上がっていた話

あなたは生成AIの代表格でもある ChatGPTのカスタマイズ機能になる GPTsのことをご存じですか…

覚悟を決めて取り組めば最悪の結果は避けられ想定外の成果を上げることもある

覚悟を決める場数を踏むことは 長い人生において望外の成果を手にする。 何よりの成果は、経験という得がたい知見。 覚悟がないままに臨んだ経験の数々は 後悔や失望や、愚痴、言い訳の数を いたずらに増やしていくだけ。 覚悟を決めさえすれば 反省はあっても、後悔や失望もなく 愚痴や言い訳を口にすることもない。 覚悟を決めた時点で最悪を前提に想定し 考えられる限りの最悪に備える手を打ち 事前に準備をすることで最悪を避けられる。 何かのトラブルや悩み事に困ったら まず、最悪を想

【今日のつぶやき】なるようにしかならないことにジタバタするな!

いつも考えていることや ふとしたときの判断基準になるひと言を 思い浮かんだままに書き残す、…

大谷翔平選手が10試合ぶりのホームラン14号をかっ飛ばしてくれました!

やりましたね! 10試合ぶりの14号ツーランホームラン! なんと46打席ぶりだったようです。 ホ…

今年生まれた子ツバメたちが我が家の庭の雑木林で飛行訓練に精を出していた

線状降水帯の警戒予報から一転して 今日は晴れあがって快晴なので 気分も清々しい一日になりま…

口約束で済んでいた時代のほうがより人間らしく生きていた気がするという話

契約行為って、私たちの生活の中でも めっちゃ頻繁に発生していますよね。 家を借りるときや…

ご飯の食べ方がキレイでスマートであれば多くのメリットがあるという話の続編

今回は久しぶりにゴハンの食べ方を変えて メリットを享受しようという話です。 ずいぶん前の…

noteを楽しく続ける秘訣の話をサブアカの記事にしたので迷いの参考にどうぞ

今回はサブアカの 『やらぽん塾長🌈のほほんインフォ塾』 に投稿した記事の紹介です。 投稿し…

今日と明日が晴れの天気なので家庭菜園のニンニクを収穫することにしたけど

昨日までは曇り空で、時折晴れ間がある 湿り気のある空模様だったのですが 今日はよく晴れて清々しい天気になった。 予報では明日もまた晴れるようなので 収穫時期を見計らっていたニンニクを この晴れ間の間に収穫することにした。 ニンニクの収穫は必ず晴れた日にと 園芸の記事にも書いてあったので お約束を守っての収穫作業です。 なんでも雨の日のあとや雨の日は 土が湿り収穫したニンニクも湿って 腐りやすいのだそうです。 理想的には晴れの日に収穫して 根を切り落とし茎を15㎝ほど残