花崎由佳

スタジオカメラマンと心理カウンセラーをやってます。 『ココロに灯りを、人生に彩りを』を…

花崎由佳

スタジオカメラマンと心理カウンセラーをやってます。 『ココロに灯りを、人生に彩りを』をモットーに、私が撮影した写真と、エッセイやコラム、stand.fmにてラジオ配信をお届けしてます。 |公式LINEで無料お悩み相談受付中‧⁺ ⊹˚.|

マガジン

  • わたしのお喋り𖡼.𖤣𖥧

    皆様のためになるかもしれないお話を、ゆったりまったりお喋りしているラジオ配信をまとめたマガジンです。

  • 日常のあれこれ𖧧˒˒

    生粋のいじめられっ子だった暗黒学生時代を過ごし、自己肯定感を見失い苦しんだ20代を過ごした私が、「自分らしさ」を見つけて前向きに生きられるようになったヒントと、日常のあれやこれやを綴るエッセイとコラムの中間のようなマガジンです。

  • 読んだら自分を好きになるお話𖧷 ⁺.

    自己肯定感も自分らしさもわからなかった私が、ネガティブ思考を脱却しポジティブ人間になれた方法や、毎日の習慣をお届けします。

  • わたしの旅行記

    旅行記と実際に行ってわかった便利な情報をお届けいたします。

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】現在の活動と、今後の目標について

𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𖥧𖧧 ˒˒. みなさま、こんにちは、はじめまして! 毎日投稿を再開してから ありがたいことにフォロワーさまが増えているので 改めて自己紹介と今後の…

花崎由佳
5日前
44

【ラジオ配信】実家に帰る話をしようと思ったらカメラ紹介になってしまいました。

みなさま、こんにちは! ラジオ配信を更新いたしました! 今回も雑談メインでお届けしております 帰省のお話というよりも 私が持っているカメラの話題が メインとなって…

花崎由佳
8時間前
5

わたしがずっと言われたかった言葉。

わたしがカメラマンの仕事を始めたばかりの頃、とにかく仕事覚えが悪く、要領も効率も悪くて、一つのタスクをこなそうとすると別のタスクが疎かになって、気付かぬうちにミ…

花崎由佳
1日前
30

生に生かされず、死に生かされてみるのも悪くない。

私の母方のおばあちゃんは、アクティブでフットワークが軽く、自由奔放な人だった。 どれだけ歳を重ねてもおしゃれを欠かさず、お洋服も大好きでお化粧もしっかりして、昭…

花崎由佳
2日前
20

【散文日記】大人になってから「もずく」を食べたことがない人間のどうでもよさそうな小話。

今ものすんごく「もずく食べたい」 この文章を打っていて初めて知ったけれど もずくって海蘊って書くらしい あと水雲とか、海雲とも書くみたい そんなのどうでも良いこ…

花崎由佳
3日前
9

【ラジオ配信】低気圧にやられて執筆が進まないので、雑談と悩みを聞いてください。

みなさま、こんにちは! 今日は珍しく12時のラジオ配信になります 今日は低気圧にやられて執筆が進まないので 頭がぼんやりとしたまま 雑談と私の悩みについてお話してお…

花崎由佳
3日前
10

「この本買ったけど、私これぜんぶ実践してるから、少し損した気持ちだな〜」

という話を職場でしていたら

「答え合わせができてよかったじゃん」

と言われて腑に落ちました

こうやって人の強みや長所って
見つかっていくものなんですね

花崎由佳
4日前
7

【マガジン連載】人はみな命尽きるまで世間知らず。

𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𖥧𖧧 ˒˒. みなさま、こんにちは、はじめまして! 花崎由佳と申します まずは簡単に自己紹介をさせてください𖧧 ˒˒. こども達の記念日専門の ス…

100
花崎由佳
4日前
10

【ラジオ配信】前向きポジティブ思考のために私がやってる習慣。

みなさま、こんにちは! 今週のラジオ配信を更新いたしました! 今日は5/30からスタートする 新しい有料記事の連載についてのお話と 記事でもお話する予定の内容を少し…

花崎由佳
5日前
11

久しぶりに趣味つぶやき失礼します🙇

この動画でジミンちゃんがナムさんについて

「ヒョンがこうだと言ってるのに、なんで?と言う人がいたら、その人がおかしいんです」

という言葉に頷きながら思わず涙が出ました

私も同じ気持ちです

https://youtu.be/XQk7zOm68HU?si=LwOm8AlH5aStXi9w

花崎由佳
6日前
2

傷つけた相手に皮肉を込めて「ありがとう」と言ってやろう。

言葉にはチカラが宿っている 人を笑顔にすることもできる 労うこともできるし 涙を拭うこともできる だけど傷つけることも簡単にできる 最初は注射の針でチクッと刺さ…

花崎由佳
6日前
14

「良い人」止まりの人生は、もういい加減やめにしたい。

私の性格を一言で表すならば 平和主義という名の臆病者である。 我を出すことが苦手で、いつも人と足並みを揃えることだけ考えて生きてきた。その方が誰とも喧嘩にならな…

花崎由佳
7日前
17

ちょっとしたお知らせ📢

本日のみ毎日投稿をお休みいたします!

本業が立て込んでいて
執筆の時間が確保できそうにありません💦

楽しみにしてくださっている皆様
申し訳ありません!

(いらっしゃるのかな?いたら嬉しいな)

明日から投稿いたしますので
どうぞ宜しくお願いします🍀

花崎由佳
8日前
9

ハワイには日本人が忘れかけている真心があるらしい。

最近パタパタとしていていつもは3ヶ月おきに行っていた美容院を4ヶ月も開けていることに気づき、梅雨が近くなったのでカットと縮毛矯正もあわせて予約をした。 私は小さい…

花崎由佳
9日前
25

一生幸せにするなんて言わないでもらって良いですか?

先に謝っておくけれど わたしは可愛げのない冷めた女だ 男性に媚を売りながら合コンするくらいなら 家で晩酌した方が楽しいし 年上の男性に色目を使うより 年下の男の子…

花崎由佳
10日前
27

環境や人間関係を手放すことで生まれる、漠然とした寂しさと焦り。

以前の記事で、わたしが会社員からフリーランスに転身した時のお話をさせていただいたのですが、今日はそのお話を深掘りしてお届けをしていけたらと思います。 それでは本…

花崎由佳
11日前
26
【自己紹介】現在の活動と、今後の目標について

【自己紹介】現在の活動と、今後の目標について

𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𖥧𖧧 ˒˒.

みなさま、こんにちは、はじめまして!

毎日投稿を再開してから
ありがたいことにフォロワーさまが増えているので
改めて自己紹介と今後の目標
そしてリニューアルしたマガジンの
ご紹介をさせていただきます

まずは簡単に自己紹介から𓂃 𓈒𓏸𑁍

花崎由佳と申します

こども達の記念日専門の
スタジオカメラマンをしながら
メンタル心理カウンセラー

もっとみる
【ラジオ配信】実家に帰る話をしようと思ったらカメラ紹介になってしまいました。

【ラジオ配信】実家に帰る話をしようと思ったらカメラ紹介になってしまいました。

みなさま、こんにちは!

ラジオ配信を更新いたしました!

今回も雑談メインでお届けしております

帰省のお話というよりも
私が持っているカメラの話題が
メインとなっております…(需要はあるのでしょうか)

実家に長期滞在するのはたぶんお正月ぶりです

久しぶりに一眼を持って出掛けたり
ドライブしたり
ゆっくり過ごしてこようと思います!

もしご興味・お時間ございましたら
ふらっとラジオにお立ち寄

もっとみる
わたしがずっと言われたかった言葉。

わたしがずっと言われたかった言葉。

わたしがカメラマンの仕事を始めたばかりの頃、とにかく仕事覚えが悪く、要領も効率も悪くて、一つのタスクをこなそうとすると別のタスクが疎かになって、気付かぬうちにミスをしてしまうことがあった。

しかも自分でも驚くようなミスが多く「なんでこんなミスをするの?」と上司に言われて「自分でもそう思います」と言い返したくなるようなことばかりで

「なんて自分は無能なんだ、職場の足手纏いにだけはなりたくない、先

もっとみる
生に生かされず、死に生かされてみるのも悪くない。

生に生かされず、死に生かされてみるのも悪くない。

私の母方のおばあちゃんは、アクティブでフットワークが軽く、自由奔放な人だった。

どれだけ歳を重ねてもおしゃれを欠かさず、お洋服も大好きでお化粧もしっかりして、昭和初期の生まれとは思えないほどにジャンキーなものも大好き。

若い頃から登山や旅行も大好きで、たまに旅行先で撮影した写真を楽しそうに見せてくれた事をよく覚えている。

そんなおばあちゃんが亡くなる直前
私たち家族にお願いしたことが二つある

もっとみる
【散文日記】大人になってから「もずく」を食べたことがない人間のどうでもよさそうな小話。

【散文日記】大人になってから「もずく」を食べたことがない人間のどうでもよさそうな小話。

今ものすんごく「もずく食べたい」

この文章を打っていて初めて知ったけれど
もずくって海蘊って書くらしい

あと水雲とか、海雲とも書くみたい

そんなのどうでも良いことなんだけど
もずくが食べたい

やっぱりひらがなの方がしっくりくる気がする

私が今日どうしてもずくが食べたいのかというと・・・

(え?今日の記事このまま続くの?)

って思いましたよね
私もそう思っています

続けます

今日は

もっとみる
【ラジオ配信】低気圧にやられて執筆が進まないので、雑談と悩みを聞いてください。

【ラジオ配信】低気圧にやられて執筆が進まないので、雑談と悩みを聞いてください。

みなさま、こんにちは!

今日は珍しく12時のラジオ配信になります

今日は低気圧にやられて執筆が進まないので
頭がぼんやりとしたまま
雑談と私の悩みについてお話しております

どうぞ温かいお耳でお聞きくださいませ・・・

お時間・ご興味ございましたら
ぜひお立ち寄りくださいませ

*.+°Profile*.+°

花崎由佳(はなさきゆか)

フリーフォトグラファーをしながら
メンタル心理カウンセ

もっとみる

「この本買ったけど、私これぜんぶ実践してるから、少し損した気持ちだな〜」

という話を職場でしていたら

「答え合わせができてよかったじゃん」

と言われて腑に落ちました

こうやって人の強みや長所って
見つかっていくものなんですね

【マガジン連載】人はみな命尽きるまで世間知らず。

【マガジン連載】人はみな命尽きるまで世間知らず。

𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𖥧𖧧 ˒˒.

みなさま、こんにちは、はじめまして!

花崎由佳と申します

まずは簡単に自己紹介をさせてください𖧧 ˒˒.

こども達の記念日専門の
スタジオカメラマンをしながら
メンタル心理カウンセラーとして
LINEでちいさなお悩み相談もやっております

詳細は花崎のプロフィールを
ご覧くださいませ𓂃 𓈒𓏸𑁍

さて本日(5/30)より
新しい記事

もっとみる
【ラジオ配信】前向きポジティブ思考のために私がやってる習慣。

【ラジオ配信】前向きポジティブ思考のために私がやってる習慣。

みなさま、こんにちは!

今週のラジオ配信を更新いたしました!

今日は5/30からスタートする
新しい有料記事の連載についてのお話と

記事でもお話する予定の内容を少し抜粋して
おしゃべりしております

もしお時間、ご興味ございましたら
ぜひお立ち寄りいただけますと幸いです

*.+°Profile*.+°

花崎由佳(はなさきゆか)

フリーフォトグラファーをしながら
メンタル心理カウンセラー

もっとみる

久しぶりに趣味つぶやき失礼します🙇

この動画でジミンちゃんがナムさんについて

「ヒョンがこうだと言ってるのに、なんで?と言う人がいたら、その人がおかしいんです」

という言葉に頷きながら思わず涙が出ました

私も同じ気持ちです

https://youtu.be/XQk7zOm68HU?si=LwOm8AlH5aStXi9w

傷つけた相手に皮肉を込めて「ありがとう」と言ってやろう。

傷つけた相手に皮肉を込めて「ありがとう」と言ってやろう。

言葉にはチカラが宿っている

人を笑顔にすることもできる

労うこともできるし
涙を拭うこともできる

だけど傷つけることも簡単にできる

最初は注射の針でチクッと刺されたくらいの
小さな痛みだったものが

身体中にじんわり広がって
どんどん呼吸が苦しくなって

涙が溢れたり

涙すら出なくなったりする

知らず知らずのうちに
言葉の持つ大きなチカラは誰かを傷つけてる

分かってる

みんな分かっ

もっとみる
「良い人」止まりの人生は、もういい加減やめにしたい。

「良い人」止まりの人生は、もういい加減やめにしたい。

私の性格を一言で表すならば
平和主義という名の臆病者である。

我を出すことが苦手で、いつも人と足並みを揃えることだけ考えて生きてきた。その方が誰とも喧嘩にならないし、ほんの少しだけ気が楽だって思ったから。それでも心のどこかでそんな自分のことを好きになれなかった。

私が周りから抱かれる印象は決まって
「優しくて温厚な人」

褒められているように聞こえるけれど、私には「ありきたりで中身のない人間」

もっとみる

ちょっとしたお知らせ📢

本日のみ毎日投稿をお休みいたします!

本業が立て込んでいて
執筆の時間が確保できそうにありません💦

楽しみにしてくださっている皆様
申し訳ありません!

(いらっしゃるのかな?いたら嬉しいな)

明日から投稿いたしますので
どうぞ宜しくお願いします🍀

ハワイには日本人が忘れかけている真心があるらしい。

ハワイには日本人が忘れかけている真心があるらしい。

最近パタパタとしていていつもは3ヶ月おきに行っていた美容院を4ヶ月も開けていることに気づき、梅雨が近くなったのでカットと縮毛矯正もあわせて予約をした。

私は小さい頃からうねうねした癖っ毛が好きではなく、もともと顔が大きいということもあって、ボブにすればキノコになるし、ショートヘアなんて扱いきれなくて論外だった。

というか子供の頃から母と私がお世話になっている美容院のお兄さんにショートヘアだけは

もっとみる
一生幸せにするなんて言わないでもらって良いですか?

一生幸せにするなんて言わないでもらって良いですか?

先に謝っておくけれど
わたしは可愛げのない冷めた女だ

男性に媚を売りながら合コンするくらいなら
家で晩酌した方が楽しいし

年上の男性に色目を使うより
年下の男の子を愛でたいし可愛がりたい

どうでも良いけど
一定の年齢を超えたあたりから
年下男子が可愛く見えるようになったのはなぜだろう

わたしの職場には既婚男性か
年下の初々し男の子たちしかいないのだけど
兄がいるからか年下男性は恋愛対象には

もっとみる
環境や人間関係を手放すことで生まれる、漠然とした寂しさと焦り。

環境や人間関係を手放すことで生まれる、漠然とした寂しさと焦り。

以前の記事で、わたしが会社員からフリーランスに転身した時のお話をさせていただいたのですが、今日はそのお話を深掘りしてお届けをしていけたらと思います。

それでは本題に入っていきます。

前回の記事で、わたしが5年間勤めた仕事を辞め、転職を迎えるタイミングで、思い悩んだ原因についてこう表現した。

「環境を変えることで
自分の栄光が失われることへの漠然とした恐れ」

これは転職だけでなく、一つの物事

もっとみる