ゆ茶

ゆ茶(ゆちゃ)です。ロリィタファッションを一人でも多くの方へ。スキンケア・美容をわかり…

ゆ茶

ゆ茶(ゆちゃ)です。ロリィタファッションを一人でも多くの方へ。スキンケア・美容をわかりやすく/日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュ/既婚

最近の記事

男性がロリィタを着るという事

まず前提として僕はLGBTQやトランスジェンダーについての知識がありませんので、これらに絡めた見解はできかねますのでご了承下さい。 男性がロリィタファッションを着るとはどういう事か、またロリィタ界隈での立ち位置や女性のロリィタさんとの接し方について、自身の経験と女性のロリィタさんにお話を伺ったうえでまとめました。 僕の考え方もありますので一部偏った内容になっているかもしれません。 また、なるべく簡潔にまとめようとしましたが、どうしても長くなってしまいました。 そのあたり

    • ロリィタ初心者の方へのアイテム別選び方 Vol.2

      ジャンルやメインのお洋服が決まったら小物を揃えていく事になります。 垢抜けたコーデにするには非常に重要で、小物で自分自身の個性を表現する事でよりロリィタファッションの深さに気付くことができるかと思います。 アクセサリーや小物はハンドメイド作家さんが個性的でオリジナリティのあるアイテムを数多く作成されています。全国各地でロリィタやハンドメイドの即売イベントが開催されていますので、そういった場所で自分だけのアイテムを探す事も非常に楽しいです。 もちろんロリィタさん以外もたくさ

      • ロリィタ初心者の方へのアイテム別選び方 Vol.1

        まずは自分が着たいジャンルを決める事が第一歩となります。 一口にロリィタと言っても様々なジャンルがありますが、近年は下記の3つが主なジャンルとなっています。 ・レースやフリルを多く使用した甘ロリ(スイートロリィタ) ・19世紀のヨーロッパの令嬢の様な上品でエレガントなクラロリ(クラシカルロリィタ) ・退廃的でミステリアスなゴシックの要素と少女的なロリィタの要素を掛け合わせたゴスロリ(ゴシックロリィタ) もちろん上記以外にもありますし、派生して細分化されていきます。

        • ロリィタを「着こなす」ために行った事

          まずはじめにこちらの2枚の画像をご覧下さい。 これが初外出時と最近のロリィタ姿です。 ロリィタの雑誌を読んだり色々なコーデを見てきたりして最初もそれなりにまとまっているかと思っていたのですが、今見ると全然ダメですね… では昔と今は何が変わっているのでしょうか? ロリィタを着る為に行った事元から行っていた事 スキンケア…30歳を超えたら清潔感!と思い色々とやっていました。 僕は20代はアトピーで人前に出るのが嫌で、肌にかなりのコンプレックスを持っていました。 今は症状も

        男性がロリィタを着るという事

          自己紹介|ゆ茶とロリィタ

          ゆ茶(ゆちゃ)です。 下妻物語でロリィタファッションと出会い、ロリィタデビューをするまでに15年程かかりました。 自分がロリィタを好きになり、嗜むまでになった経緯をまとめ、ロリィタを始めてみたい方の参考になればと思いnoteをはじめます。 プロフィールゆ茶とはこんな人 ・東海地方の田舎在住 ・30代 ・177㎝、6〇kg ・男性 ・既婚 ・ロリィタとの出会いは2005年頃 ・デビューは2021年 ・お仕事で月数回の東京 ・アパレルの会社を3社ほど経験 ・今はアパレルと

          自己紹介|ゆ茶とロリィタ