見出し画像

モニタリング×セルフケア

誰かが

自分がどんな風に動いているのかをみている。。

🕶  👀 🕶  👀

そんな感じで

自分で自分をみてみる。

セルフモニタリング👀

モニタリングをすることが自分を診ることとケアすることにつながる。

「自分、今の状態どうですか?」

「自分、今の身体の使い方どうですか?」

と、時々マイクを入れながら、

自分が身体を"今"どう使っているのか

それに対して自分の身体は何と言っているのか

それをモニタリングする。


例えば

電車待ちで、ケータイを見ながら立っている時。

首: 前のめりで肩にかけての筋肉が張っている

両腕: きゅっと身体にくっついたかんじになっている

スマホを握る手: ぎゅっと力が入っている

両足: ピンと立ってふくらはぎは張っている


こんな感じになっていることがある。

人が多いと身体は自然とそれを避けようとして内側にいくし、

電車が来るかも、人が目の前通るかも

など、なんとなく身体が緊張状態になるのだ。

そこで

モニタリングをすると、

あれ、やたら肩や足に力入っとるな。

→ゆるめてみよう。

あれ、首そんな前じゃなくてもケータイ見れるよな。

→首の位置を後へ。首から肩の筋肉はゆるむ。


と、瞬間的に「自分のベスポジ」を探せて、身体が楽になることに気付く。


身体は、外からの刺激を受けて身体を緊張状態にしたりするけど、

今そこまで力んでなくていいよな?

こんな姿勢してなくていいよな?

と必要以上な緊張状態にも気付くことができる。

ここで気付いて余分な力を抜いてあげたり、自分が楽でいれる姿勢ベスポジを探せることで

疲労が減る。

あのままの力の入れ方で、あの姿勢だったら、肩もすごい凝るだろうし、腰も痛いだろうなと。


私はモニタリングと自己修正、ベスポジ探しを意識するようになってから、

肩凝り、腰痛、全身のなんとなく怠い感じはぐんと減りました♪

皆さんもよかったら試してみてください♪


覗いてくださってありがとうございます!

では〜🕶♪








この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?