和田のあっこ

鳥取県和田生まれ。ゆるさとエグさをもってます。病院ナースを経て活動場を変更♪ いいなと…

和田のあっこ

鳥取県和田生まれ。ゆるさとエグさをもってます。病院ナースを経て活動場を変更♪ いいなと思うもの、誰かの何かのタネになればいいなと思うものをシェアします。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

初めまして。

和田で生まれたあっこと申します。 和田アキ子さんのネーミングと、「古い日記」が好きで、アッコさんに勝手に想いをよせている者です。 noteを読ませていただいて、日々心と頭を潤わせてもらっています。 なんだか書くのも楽しそうだなと思ったので、私も始めてみることにしました。 新参者ですが、どうぞよろしくお願いします。👶🌸

    • ビールじゃなくフラペチーノ

      人間は変化を嫌う生き物だという。 日々自分を高めていきたいと思う。 高めたいということは、 少なくとも今のままの自分で止まりたくないということ。つまり、現状維持ではなく、なんらかの変化が伴うということ。 高めたい、磨いていきたいと思いつつ、人間の性質には逆らいにくい。気がつくと同じことをしている。 同じものを見て、同じものを選んで、同じような意識、同じような思考パターンをしていることに気付く。 そんなことを考えながら、昨日の一次会の後。2軒目のチョイス案を変えてみた

      • まじか、の後。

        おもしろい人が好きだし、おもしろいこと、おもしろいものが好きだ。 おもしろいか、おもしろくないか。 それは、紙一重な気もする。 おもしろいと思えそうな瞬間に出会った時、 一歩間違えば引いてしまうことがある。 先日カフェで接客をしていた時、1人の方がご来店。 とあるアイドルの格好をキメた40代くらいのおじさんだ。明らかに店の空気感とは違う。 入ってくるなり、「こんにちは〜!」と端まで届くような発声があると同時に、深々とお辞儀をされた。 ぉ、おん。なかなかな人だな、な

        • 風邪気味だな、と思うときは

          胸の真ん中に手を添える。 体調パワーアップの効果的方法だ。 自分の身体と意識の使い方で、心身の調子を整えることができる。 普段セルフケアによく活躍してくれるのが、 手。 もし不調だなと思う時があれば特に、 意識的に身体に手を当ててあげる。 疲労MAX、 のどがなんとなく痛いかな、 なんか、風邪引きそう? こんな時にもおすすめなのが、手を当ててあげること。 この時おすすめの当て先は胸の中央。胸骨という骨がある部分に、そっと手を当ててあげる。ここには、胸腺と

        • 固定された記事

        初めまして。

        マガジン

        • 人Jam
          6本
        • アートJam
          7本
        • 土Jam
          5本

        記事

          秋が来た♪ 澄んだ青空にオレンジ、赤、黄色。緑、茶色、灰色が混ざっている🍁 この色味だけで食欲湧くのはわたしだけだろうか🎃🌾

          秋が来た♪ 澄んだ青空にオレンジ、赤、黄色。緑、茶色、灰色が混ざっている🍁 この色味だけで食欲湧くのはわたしだけだろうか🎃🌾

          「今日という日」。

          昨日は友人の子どもの6歳の誕生日だった。 ある絵本をプレゼントされていて、へー絵本かぁと思って一緒に覗かせてもらった。 パステルな色使いもかわいい。 ドクター・スースの「きみの行く道」。 名前から連想されるかもしれないが、人生について描かれている絵本だ。 最初はパラパラと一緒に見ていたが、 さらりと人生の哲学が描かれているのを感じて、後からゆっくり読ませてもらった。 しみじみとしながら、 産まれたての無敵感のような勇気をもらった気がする。(笑) ほぼ全く社会

          「今日という日」。

          ごぼうでお月見

          料理に苦手意識がある人にとって、 やってみようスイッチが入る瞬間。 レシピを見て、 一素材、(切る、)焼く、美味しそう! と思えたとき。(もし私だけだったら独りよがりです。すいません。) + 合うだろうお酒との融合を妄想できてしまったとき。 割と楽に料理苦手な意識を超えていける。 最近出会えた、そんなNICE料理が 「ごぼう焼き」。 こちら、とても潔い。 ごぼうをコロコロサイズにザクザクと切る。 片栗粉をまぶす。(袋でシャカシャカ) フライパンで両面チ

          ごぼうでお月見

          リスは、毛をふさふささせて柿を美味しそうに食べていた

          みると  どきどきしてしまうものがある。 足立美術館に行ってきたのだが、 そこでみた横山大観の作品に どきどきした。 近づいて見たり、 遠く離れて見たり。 絵の中で リスは毛をふさふささせて柿を美味しそうにかじっていたし、 森の匂いを感じたり 霧がかかってひんやりと湿った感じを受けたりした。 絵でこれだけ生っぽさを感じれるってなんなんだろうかと思った。 生感と 勢いと 動き がある。 その後に見た、 お土産コーナーにある プリントの絵やネッ

          リスは、毛をふさふささせて柿を美味しそうに食べていた

          貧乏ゆすりは

          貧乏ゆすりはしない方がいいのか。 食事中、 斜め前の人が絶え間なく小刻みに足を揺らしている。 視界に入ってくるのと、 微妙な振動が伝わってきて、 食事のおいしさと楽しさが阻害される気分になった。(笑) その人を観察。足、すごいなー。(笑) そこでふと、 貧乏ゆすりと身体の関係を思い出した。 "下半身に滞る血液を、心臓へピストン輸送している" そうか、この人せっせと血液を循環させてるのか と思うと 自分もそんなに不快にならなくてもいいかと思い、 貧乏揺す

          貧乏ゆすりは

          ふふふファッション♪

          身につけるものの役割として、 人に見てもらう「プロモーション役割」 それを身につけて自分の身を守る「保護役割」 もう一つ、気持ちを左右する「ご機嫌役割」があると思っている。 最後の、ご機嫌役割について触れてみたい。 例えば服を着た時の素材が気持ちいい、着心地がいいもの なんかこの柄いいな この色、元気が出るなというもの そんな感じで服、下着、靴下、小物を日々選んでいるんだけれど、 身につけるもので自分の気持ちが変わることにも気付く。 今まで着たことがなかった

          ふふふファッション♪

          腹ぺこあお虫を考える

          あお虫だけじゃなく、 茶色や黒のいも虫も腹ぺこすぎる。 我々のキャベツが。 近くの里芋の葉っぱに、よくいたいも虫がキャベツにもいた。 見つけたら取っていたけど、追いつかない。 私は今年一年目でよく分からないが、祖父曰く、こんなに虫にやられたことはないと。 ・葉っぱがあるから芋が育つ。葉っぱがないと、芋が大きくならない、できない。 ・キャベツはよく中心部の芽のところにいも虫がステイしていた。この部分で虫を取ろうとすると芽が傷付きやすい。芽が傷つくとキャベツが育たな

          腹ぺこあお虫を考える

          aha-ha体験

          すごく大きな事件が起きているわけでもない。 きっとおそらく、自分も体験しているようなのに、 自分の中で特にひっかかりもなく、なんとなーくすっと通り過ぎてしまっていることはいっぱいある。 目の前のこと、一つの場面を、なんかふっと笑えることに転換できるとおもしろい。 いつも、なんかおもしろいな〜と思って 読ませてもらっているバイザウェイ小澤さん。 シェアさせてもらってみよう☺️ 切り口、ほう、固定電話!ってなりました。(笑) 小学生の頃、家の子機を ケータイにな

          おはようございます。 気持ちがいい場所に身を置くと、心と身体がフレッシュになる感覚があります。🍏 おすそわけを🌼 2020.9.14夕方 東郷池

          おはようございます。 気持ちがいい場所に身を置くと、心と身体がフレッシュになる感覚があります。🍏 おすそわけを🌼 2020.9.14夕方 東郷池

          おはようございます。 朝の畑からパワーいただいたので、少々おすそわけを🌼

          おはようございます。 朝の畑からパワーいただいたので、少々おすそわけを🌼

          モニタリング×セルフケア

          誰かが 自分がどんな風に動いているのかをみている。。 🕶 👀 🕶 👀 そんな感じで 自分で自分をみてみる。 セルフモニタリング👀 モニタリングをすることが自分を診ることとケアすることにつながる。 「自分、今の状態どうですか?」 「自分、今の身体の使い方どうですか?」 と、時々マイクを入れながら、 自分が身体を"今"どう使っているのか それに対して自分の身体は何と言っているのか それをモニタリングする。 例えば 電車待ちで、ケータイを見ながら立っ

          モニタリング×セルフケア

          ご機嫌時間を増やすために

          「自分の状態をできるだけ早くキャッチすること」 を意識している。 身体が「もう無理!」となると、言うことをきいてくれない。休むしかない。(笑) そんな時は休めばいいし、病院に行って診察してもらったりすればいいのだが、 その時間はいつも悔しい。 体調崩さなかったら美味しいごはんを食べれたし、 長くても数分でトイレから出れる。 早めに自分の状態を気付いて、 早めに修正ができれば、 身体にダメージが溜まらずに 治療院に割く時間も減る。 早い状態であればあるほど

          ご機嫌時間を増やすために