見出し画像

「ピーターラビット」吹き替え版

キッズインシネマからかなり横道に外れてしまいましたが
どんな作品を上映したよいか?この作品選びはかなり難航しました。
なんとなく考えていたディズニーやジブリものの作品は権利関係でNGでMMCさんから頂いたリストにはそもそも入っておらず、子供向けと考えるとそれ以外の日本と海外のアニメか、実写版での作品で吹き替え版があるものからの選択でした。
作品選びは朝日新聞の石飛さんに相談しましたが
石飛さんの選んだ作品はジブリやディズニーだったので無理でした。
僕個人的には「ベストキッド」や「ゴーストバスターズ」が良かったし、うちの子供達がみて喜んだ「ジュマンジ」もリストにはあったのですが残念ながら吹き替え版がなく断念しました。
なのでお薦めを3、4個マルをつけた作品リストを保育園に提示してみることにしました。
子供といっても年長さんなので上映時間も短い方がいいので90分前後で考え、内容も難しいドラマ重視よりも、とにかく楽しんでもらえる面白い作品を基準に選んでみました。
その結果。保育園が選んだのは
「ピーターラビット」吹き替え版でした。
上映時間も95分だし、うさぎが大暴れして動物達もてんこ盛り、トーマスとビアのドラマ部分もそんなに多くはないので年長さんでも大丈夫だと思いました。

コロナ禍で思いついた「キッズインシネマ」
ようやくここまで辿りつきました。
3月2日の開催まで残り1ヶ月ちょっと。
まだまだコロナ禍が治まりそうもないそんな2021年のスタートでした。

2018年公開「ピーターラビット」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?