見出し画像

【#春から大学生】サークル探しは「善は急げ」に尽きる

 最近、SNSを閲覧していて、大学合格を報告するツイートや「#春から○○大」というハッシュタグを幾度も目にします。大学合格を勝ち取った皆さん、本当におめでとうございます。

 無事大学に合格された方はこれから大学進学に向けて様々な準備をするかと思います。そして、その中で私が早めに始めるべきだと思うものの1つとして「サークル探し」があります。

 ここで、なぜまだ2月末だというのに始めるべきなのか、大学入学後にビラを大量にもらってからでも遅くないのでは、と疑問に持たれる方もいるかもしれません。

 確かに、昔はそうだったかもしれません。しかしながら、コロナ禍も相まって、今の時代、サークルの新歓活動はSNS(インスタグラム・ツイッター等)が中心的な役割を担うようになり、サークル側としても新入生に実際に会うまでもなく勧誘できるようになっています。

 また、サークルの新歓も各回に定員が定められていることもあり、早めに情報を得ないと人気なサークルだと入学後に動き出したのでは手遅れになりかねません。
 実際に、私は4月の1周目頃からサークル探しを始めましたが、その時期ではすでに遅く、興味があったフットサルサークルの体験会等はほぼ全て満員・キャンセル待ちとなっていて、体験参加するのさえ一苦労という状況に陥ってしまいました。

 それゆえ、大学の入学を待ってサークル探しを始めるのでは決して早いとは言えなくなっているのです。

 では、具体的にいかにしてサークル探しをすべきなのでしょうか。
 まずは、SNSで「○○大サークル」「春から○大生」等と検索してみましょう。そうすると、様々なサークルのアカウントが出てくるはずです。そして、その中から興味がある活動をしているサークルのアカウントをフォローしていきます。
 また、新歓・体験会についての募集をしていれば、応募フォーム(Googleフォーム)やDMを通じてそれらに参加することができます。
 なお、特段募集がされていなくても、DMで体験参加をお願いしてみると、案外受け入れてもらえるので、興味があるのなら募集がなくとも一旦連絡を取ってみることをお勧めします。

 ところで、SNSで連絡を取らなければならないことに不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。事実、私がそうであったので(それゆえ、ギリギリまでサークル探しを躊躇していたわけです)、気持ちはすごく分かります。
 しかし、大学は高校と違い、学校の先生が先導してくれることはないので、自分で動かないと何も始まりません。それゆえ、不安を煽りたいわけではないのですが、後悔しないためにも、個人情報等に注意をしつつも、行動に移していくべきだと私は思います。

 ただし、そうはいっても見知らぬ人・サークルと連絡を取り、その上で新歓・体験会を通じて対面することにリスクがないわけではありません。
 実際に、私が1年生のときに、とあるサークルでは、未成年者にも執拗に飲酒を求めたり、女子は強制的に男の先輩の隣に座らされたりするなんて話を同学年の友達から聞いたことがあります。

 無論、SNSでのやり取りや投稿を通じてそういったサークルを事前に回避できればよいのですが、実際の雰囲気を見てみないと分からない部分はあります。そして、万が一そういったサークルにかち合ってしまった場合はしれっと抜けて帰るのが無難です。その上で、しれっと抜けられるようにするために、意識しておいてほしい点が2点あります。

 まず、手荷物は必要最低限で参加することです。
 新入生の中には授業終わりに参加しているのか、大きなカバンをもって新歓に参加する人もいます。しかし、そのような状態だと、飲食店に入った際に荷物を1か所にまとめられて、抜けようにもカバンを取ってもらわないと抜けられず、どうしようもなくなってしまいます。
 そのため、手荷物は自分の周囲に置いておける程度で参加すべきだと言えます。

 また、可能であれば友人と共に参加することです。悪ノリをしてくる人も複数で参加している人にはそのようにしにくく、また、友人と一緒にいればこっそりとスマホ上で意思疎通することもできます。何より、1人でいるよりも複数人でいる方が心理的な安心感も高まります。
 そのため、可能ならば、同じ大学に進学した友人等と共に参加することは、かかるリスクを回避する観点において効果的です。

 サークル活動は大学生活を彩りを加えてくれる重要なものであり、入りたいと思うサークルに入会するためにも早めに行動することが何よりも重要です。一方で、サークルについて大学は直接的には全く関与しませんから、自分のことは自分で守らなければならない場面がないとは言えません。 

 最後に、同じ大学生の少しばかり先輩として、上記のようなトラブルに巻き込まれないよう気を付けつつ、皆さんそれぞれが自己に合ったサークルを見つけ、大学生活を最高に楽しんでいただけることを願ってやみません。

 

関連記事

サークルの体験参加のDMの文面について


サポートを頂けるのも嬉しいですが、スキ・コメントをして頂けるとすごく励みになります!