見出し画像

"人との関わり"


時は2024年

AIが発達した現代においても、世の中は

    "人との関わり"

が重要視される世の中になっている。


これは、変わらないのか、

正直、 "人との関わり" がなくても生きていける社会になることはできるのだろうか と考えることがある。

私がnoteにこのようなことを呟いても社会は何も変わらない。

「ニンゲン」は "人との関わり" がなくても生きていけるのか。それとも、 "人との関わり" がないと生きていけないのか。様々な見解に分かれるだろう。


少なくとも私は 

『ある程度 "人との関わり" がなくても、生きていける』

と考える。


冒頭でも述べたが、現在、AIが発達しており、ファミリーレストランでも、ニンゲンではなくロボットが料理を配膳している。

さらに、買い物でもインターネットを通じて商品を買うことができる。


ただ、一切、人と関わることなく生活することは可能とは言いきれない。

例えば、病気で治療が必要な場合、病院に行き医師の診察や、医師が処方した薬を飲むこともある。

勿論、医師はニンゲンであり、AIの判断ではない。

さらに、介護が必要な場合も、介護はAIやロボットよりもニンゲンの知識や力が必要である。

このような、病気の治療や介護はニンゲンの力が必要であり、どれも判断はニンゲンが行う。
これは、"人との関わり" が必要なことだと考えた。
もちろん、これらを必要としなければ、人と関わることなく生活することは、ある程度可能だろう。

職場の同僚や学校の同級生とも、あくまで職場や学校の中の付き合いに留めておけば、関わりを持つこともなくなるだろう。


以上のことから、私は

『ある程度 "人との関わり" がなくても、生きていける』

と考えた。


#エッセイ #note #ニンゲン #つながり
#コミュニケーション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?