見出し画像

『Cintiq pro 24』買ったよレビュー

思ってた以上に記事書くのに時間かかってしまった……実はもう3週間ほど経ちますが買ってました、念願の大型液タブです!ヤッター!!

13HDからの移行で、タッチ機能のないペンモデルタイプです。
今は海外製液タブも品質がどんどん上がって且つものすごくリーズナブルな価格で出してるのでそっちとも長いこと迷ってましたが
「悩む理由が値段なら買え」
「買う理由が値段ならやめておけ」
って言葉がずっと頭にあったので思い切りました。
板タブの頃から十数年ずっとワコムユーザーなので今更ほかに行くとしんどそうだったのもある…おかげで財布も口座も寒いけど後悔はないです。

13HDはほぼ丸4年使ってきたけど縦幅が狭いこと以外には特に不満はなかったんですよね。ただイラスト用途だけなら問題はなくても、縦に大きい漫画を描くにはやっぱり縦が狭いのはつらかった。
加えてド近眼なのでメガネを掛けないと液タブとの至近距離ですらまともに見えず、それだけ度が強いとメガネ越しの世界も小さく見えるわけで……どうりで目がしんどいわけだよ!
縦が狭いなら液タブを縦に置けばいいじゃないって一度やってみたこともあるんですけど、そうすると今度はね…横が狭いんですよ…()

ちょっと前置きが長くなってしまったけど、せっかくなのでレビューのようなものを書きたいと思います。素人によるただの主観的感想なので、おま環(※お前の環境だけ)も踏まえてくださいね。
しばらく使い続けたらまた感想も変わるかもですが現時点で思ったこと。

・いいところ
・悪いところ困ったところ
・色味について
・キーデバイスExpressKey Remote

◆いいところ◆

・でかい!
これだよこれ~~!!ってくらい画面が大きくて最高!あの狭い縦幅ストレスから解放された喜びは計り知れない。
ただ4K表示ということで当然メニューや文字の表示がめっちゃ小さくなってます。なので最初はクリスタのUIスケーリングをいじってメニューアイコンを大きくして……みたんですが、結局すぐ豆粒メニューに戻しました。
元々13HDでメニュー表示が小さいのにはわりと慣れてたしせっかく描写スペースが広くなったのにまた狭めるのもあれだったので…今後メニューの小ささにやっぱり目が耐えられなくなったらその時また改めてスケーリングいじる予定です。
あとクリスタはスケーリングをいじるとコマンドバーとかパレット配置の情報がリセットされるので事前にワークスペースの保存をしておくのを忘れずに。私は最初完全にそのこと忘れてて今まで使っていたコマンドバーが無駄に吹き飛びました(…)

画像1

とにかく画面がでかいのでソフトは全画面には広げず現在はこんな感じでやってるんですが、全画面に広げてパレットを散らすのとどっちがいいのかなー…できるだけ腕の疲れないワークスペース模索中。

・4Kで画質綺麗&色もめちゃくちゃ綺麗
今まで見ていた世界は一体なんだったのか??でも残念ながら色味は下げました理由は後述

・熱くない
13HDもそこまで熱くはなかったけど、これはもっと熱くない。半日以上つけっぱにしてても現時点でまったく熱さを感じない。
前に電気屋で22HDや他の機種を触った時あっつ!!?ってびっくりしたからそれと比べたらダンチだと思う。といっても電気屋に置かれているものは画面の明るさガンガンに上げてる上に常時ついてるわけだからそりゃ熱いですわな(うちは設置した時点で明るさ5まで下げました)

・筆圧感知8192レベル
2048レベルからのパワーアップ。
個人的には目に見えて違いました、なんか気持ちいい!
ただそれだけ筆圧感知が敏感だからか今までと同じ感覚・同じ設定では同じようには描けなくて、慣れが必要そう。なんかふわふわして勝手に線が震える…(※というのは最初の感想で、3週間経った今はもう慣れたみたいです)
あと標準芯だとちょっとペンが滑ったんで付属していたフェルト芯に変えたらだいぶ描きやすくなりました。
フィルムはどれがいいのか分からなくてまだ何も貼ってないです…傷がつくのは怖いからどうせ貼るなら早めに貼りたいけど結構フィルムだけでもお高いんですよねー。描き心地損なわれるのも嫌だし、13HDもずっとフィルムなしだったんですけど別にどこも傷つかなかったので要らない気してる。

・視差
たぶん13HDと同じくらい?大型はその分ガラスも厚くなるし視差ありそうだなーって思ってたけど、ちゃんと自動調整機能もあるのでペンを画面端にやってもそんな視差は感じないです。

・モニターアーム
平置きは場所取る上に首と腰死ぬから無理だし6万円もするスタンド(本体と合わせて20kgオーバー)は金額的にもうちの机事情的にも論外だったのでモニターアーム一択だったんですけど、実際アームに取りつけたら本体の角度も位置も自由に変えられて快適!ハッピー!!でした。
ただ支えがアーム1本だとまあそれなりにぐらぐらはするので描く時は足や机の端か何かで固定する必要はありますね。この揺れは気になる人は気になると思う。

◆悪いところ・困ったところ◆

・でかい(…)
別売りのVESAマウント使ってアームに取り付けたので平置きより全然マシだし不便はしてないけど、それでもだいぶ机を圧迫している圧倒的存在感。
あと本体発売から半年以上経ってようやくVESAマウントを公式が発売してくれたのでもういいんだけどVESA穴は最初からつけといてくれよ!ってずっと思ってた。

前にも言ったことがあるんですが私は基本的に横長のディスプレイ(16:9)に対して「横に広~い♡」と感じるよりもまず「縦が狭い(怒)」って思うタイプなので4:3が一番理想の比率なんですけど、もうワコムからはそういう比率のは出ないんですかね…形とサイズ的には17型や21UXの後継機がずっと欲しかったんじゃ~
とはいえ物自体がおっきくなればその分縦の狭さは緩和されるし、やっと横に広~い♡(むしろ広すぎ)と感じられたので今はpro24で充分満足してます。16:9ってやっぱりこれくらい大型じゃないと恩恵まったくない気がする。

・高い
値段が。それでも欲しかったので買ったけどやっぱ高すぎる……今までの人生で一番高い買い物だったわい。長いことあの価格をずっと見続けてたせいでポチった時は間違いなく金銭感覚狂ってたと思う。
そして耐えきれず定価でポチった数日後にAmazonで10%引き在庫ありで売られ出した時はとてもとても悲しかった。怒り狂った。いや……もう過ぎたことだから……(ギリリ)

・うるさい
完全無音な13HDからの移行なので排気音がそれなりに気になる。点けてしばらくは本当に静かなんですけど、酷い時はブオオオオオオーン!!!ってめっちゃファンが唸る→静まる→唸るを延々繰り返す……イヤホンつけて作業に集中してれば私自身はさほど気にならないけど、一人部屋ではないので夜間の作業はちと厳しくなったなと。
あと重い作業してたら唸るのも分かるんだけど何もしてなくても急に唸る時があるのはなぜなんだ。
※ちなみに初日はあまりのうるささにウオオ…って辟易したんですけどさすがに今は慣れてきました。それに寒くなってきたからか全然唸らなくなった、サーーーー…程度。でも夏はヤバいんだろうな~

・設置大変だった(あたりまえ体操)
まず箱がマトリョーシカみたいになってて、大きい箱を開けたら取っ手のついた大きい箱がまた出てきました。重いしでかいし出すところから大変だった…
設置作業はおおよそ1人で行ったので、開封から設置に4時間強、接続後の設定に1~2時間くらいかかりました。手慣れた人ならたぶんもっと早い。

モニターアームにつける時なんてVESAマウントの説明書には「液タブは大きいので2人以上で設置してください」って書いてあるのを1人で強行したんですけど(アホ)、絶対に落としたりぶつけたりはできないので全神経を張り巡らせてオラの全筋力よ耐えてくれーーーーッ!!!!てフルパワー使ってなんとか無事に設置して翌日全身筋肉痛になりました。
アームの首の強度調整する時だけ一人じゃもうどうにもならなかったので妹に救援要請したんだけどもっと早く呼べばよかったァ!(…)

・背面カバー(裏蓋)の開け方説明不足&硬い
公式が開け方動画を出してくれてるの知ってたので最初からそれ見て設置したけど、同封されている説明書は絵による図解オンリーで必要なことが描かれてないので動画の存在知らなかったらだいぶ困難そうだと思った。
あと何のケーブルかって説明文が一切ないのも分かりづらかった…ある程度知ってはいたから普通に繋げたけども。

・ペンスタンドの底蓋(替え芯が入ってるとこ)が開けづらい
平べったくなったこの新スタンド、裏に描いてある図面見ても全ッ然蓋が開けられなくてめっちゃ苦労した……
こちらもググって出てきた公式の動画見ながら手のひらでサンドして捻ったら開けられたけども。
正直これは前の筒状ペンスタンドのほうがよかったなぁ。

そしてさっそくペンスタンドの裏についてる機能を使ってペン軸から芯を取ろうとしたら一瞬で弾けてどっか行っちゃったw
弾けた瞬間の残像すら見えんかった…気付いたら芯が消滅してた…(飛んでった芯探したけど結局見つからなかった)
そんな力入れずとも抜けてくれますねこれ。勢いつけすぎた…
今までのシリーズもそうだけど、替え芯いっぱいついてるのは嬉しい。

・目と肩と腕が疲れる
13HDと違って画面が大きいから当然以前よりも目や腕をあちこちよく動かすことになったんですけど、何時間も作業してるとだいぶ疲れてくる。画面の角度や姿勢が悪いのもあるかなーもうちょいベスポジ探していきたい。

・白画面のギラつきがたまに気になる
気にならない時は気にならないんだけど13HDよりは多少ギラつく。

・コミスタを使うと背景の薄いグレーがうねってちらついてる時がある
なんかたまに背景がうねる気がする…。基本いつも使ってるのはクリスタなのでそっちでは特に起こってないのは幸い。クリスタは背景色を濃いグレーにしてるから気付かないだけなんだろうか。

・pro24の電源落とすとウィンドウが別モニターに自動移動する
ソフトによってはしないのもある(クリスタは移動してたのにコミスタは移動してなかった)。その違いが分からない…
あとパソコンとかって頻繫に電源入れたり落としたりするほうが寿命を縮めるーって聞くので使ってない時pro24の電源落とすかどうか悩ましい…実際どうなんだろう?電力使いそうだし音がうるさいから使わない時は消しておきたいんですが。ていうか消してる。

・キーボードとマウスの置き場所困る
とりあえず今はマウスを使う時は液タブを横にどけて、キーボードは膝の上に乗せてるんだけどもっとうまい具合になんとかできないか考え中。
せめてキーボードはワイヤレスにしたい。
そして液タブ上部に貼り付けたい。
でもそうなるとショートカット使う時腕上げっぱなしになって疲れるから片手キーボードも欲しいし、悩む悩む。

・画面が時折暗転する(1~2秒でまたすぐ点く)
不安定……まったくならない時と頻繫に起こる時があって今一番困ってる。単純に4Kで作業するにはパソコンのスペックが足りてないというかパワー不足感あるのは否めないのでそのせいなんですかねー…何も作業してなくても点滅したりする。ケーブルのせい?接触不具合?
ケーブルを買い換えたら直ったって話も聞くので、あまりに頻度が高くなったら買おうかとも思うんですが
また本体持ち上げてネジ取ってアーム外して硬い蓋外してコード交換してまた蓋締めてアームの頭のネジ締めて全力で本体持ち上げてアームの主柱に置いて………ってやだーッ!!やりたくない!!!
普通に使えてはいるのでまだ様子見。
(追記:2019年春)
そこそこちゃんとしたグラボ(GTX1050Ti)を入れたらめっきり暗転しなくなりました。やっぱりパソコンのパワー不足が原因だったみたいです(;'∀')

・動作がちょっと重くなった
やっぱりパワーが足りないからかクリスタが時折固まってひやひや…
今4Kはぶっちゃけオンボードで出してるんですけど、対応してるとはいえ無理させ続けた結果壊れた!ってなるのも怖いのでやっぱり早くちゃんとしたグラフィックボード買いたいな。出費が激しい。
※線は特に遅延してないです、快適に描けてます

◆色味について◆

pro24はAdobeRGBカバー率が99%らしく色がめっっっちゃくちゃ綺麗なんですけど一度それで描いたイラストをメインモニターやスマホ(android)から見てみたら、色がね……ものすごくくすんでいる……!!
結局カラーモードをAdobeRGBではなくsRGBに変更して画面の鮮やかさを落としました
まだまだ一般的に使われているのはたぶんsRGBだよなって考えたら色味合わせるのそっちでいい気がして…印刷用に何かしたいときだけ面倒だけど切り替えればいいかなと。
ちゃんとしたキャリブレーション用の機械なんて持ってないよ、どれもお高いもの(もっとお高いもの買った口で言うのもあれだけど)
ちなみにカラーモードの切り替えは「ディスプレイ設定」の「カラー設定:色空間(色温度とかのプルダウンの中)」からできますよー。
あれ?色設定変えるのってどこからやるんだ?って最初すぐには分からなかったので一応書いておきます。

◆キーデバイスExpressKey Remote◆

画像2

実は発売開始時に必死こいて入手したセルシスのタブメイト、便利だったけどとっくにぶっ壊れまして…まさかの2~3ヶ月くらいの命だった。
厳密に言えばボタン自体は利くしまだ生きてはいるんだけど、一番の利点であるホイールが真っ先にいかれてしまってストレスフルすぎて使うのをやめました。(どういう壊れ方かって言うと、下にホイールをぐりっとすると本来↓↓↓↓↓↓って入力されなきゃおかしいところが↓↓↑↓↑↓って勝手に上も同時入力される感じ。その逆も然り。とにかくめちゃくちゃガタガタする)

だからpro24にこれが付属されてるの知ってたので新しい左手デバイスとして密かに期待してました。充電式の平たいリモコン板!
使い心地として結論から先に言うと……
「悪くはないけどこれもうキーボードでよくね?という気がしてくる」
それか外付けテンキー。

握り込むと親指でしか操作できなくなるので楽に押せる範囲が限定されてちょっと使いづらいし、親指と付け根の筋肉が疲れる。画面に貼り付けてキーボードのように使う(現状はこっちの使い方してる)とキーがやや硬めなのでこれまた指が疲れてくる。
円型のタッチパネルは私は主に回転用に使ってて、感覚的には使いやすいもののたまに反応しなかったりワンテンポ反応遅れるのがストレス…これならやっぱりキーボードでやってた時のが楽かもしれないなぁ。
あと反応してほしい時には反応しなかったりするのにたまに誤爆する(うっかりパネル触っちゃって勝手に入力される)
いろいろ細かくキー設定できて便利は便利なのでもっと仲良くしたい。

あとタブメイトと同様、一定時間操作しないと勝手に電源切れます。
あれ?反応しない→あ、電源切れてた…
あるある。

***


とりあえずはこんなところでしょうか。こんな長文最後まで読む人どれだけいるんだろ…?pro24買うかどうか検討中の人とかかな。

液タブはアナログ派にこそオススメだよ~ってよく聞きますが
超個人的な意見としては「アナログ経験ありで今は下描きから全部デジタルで描いて仕上げたい人」や「板タブを数年使い続けてきてそれでも違和感がある人」にはわりとオススメできるけど、少なくとも「下描き線画ペン入れはアナログで仕上げはデジタル」って人には別にオススメしないというか、後者に至っては断然板タブのほうがいいと思う。

板タブは
・まっすぐモニター画面を見れるので変なパースがかからない
・適度な距離感で全体を見通せるのでバランスが取りやすい
・目、首、肩、腰に必要以上の負担がかからない
・場所取らない
・画面が手で隠れない

ので、少なくとも現状板タブで問題なく描けてる人は板タブのままのがいいんじゃなかろうか…
液タブは得るものも多いけど犠牲にするものも多いので、メリットデメリットは本当よく吟味してから決めたほうがいいです。
pro24に限らずせっかく高い液タブ買ったけどどうしても合わなくて(身体への負担が大きくて)板に戻ったって人の話も結構よく聞くからなぁ。

でも私は今のところ買ってよかったという気持ちしかないです。
「いいところ」よりも「悪いところ」のほうが文章量は多くなっちゃいましたけど、いいところの密度がめちゃくちゃ高いので商品そのものの満足度でいえば控えめに言っても8:2ですよ!

実際上手い人は何使ってたって上手いし高い機材買ったところで絵や漫画が上手くなるわけでもないけど、これで少しでも画面に向かうことがつらくなくなれば万々歳ですもんね。楽しくお絵描きしたい。
画面に向かうつらさに関しては当初の問題が改善されたと同時に別の問題もやってきて(思ってた以上に目や腕が疲れるとか諸々)全てが最高!とまではいかないんだけど、モチベーションがアップしたのは事実なので…!
(しかしこれでもう目がぁ~環境がぁ~とかいう言い訳もできなくなったね…………頑張れよ……)

あとはもう値段が値段なので10年は持ってくれないと困る…!!!
末永く使っていけることをただただ願うばかり。

ここまで読んでくださった方ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?